☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2023/09/21
XML


シレネ.ピンクパンサーの双葉から本葉


​出始めている苗を選んでポット上げをしました。

8ポットできました。








昨年

大量の花を咲かせましたので、


種がいっぱい落ちて、

双葉が発芽してます。









花友達には10月に行くときにもっていく


双葉です。

できるだけ小さい苗を選びました。



数日すると


少しお日様が当たる場所に移動です。







日陰にそのまま置いておくと、


​​








昨年12月11日には


​​ シレネ.ピンクパンサーが咲きだしていました。


レンガの上に

北海道から頂いたフリルパンジーと


一緒に咲いていました。

今年はビオラと一緒に咲くかな?








午前中の涼しい時に


最後に蒔いたビオラの双葉を


ポット上げをしました。

籠が全部で5個になりましたが、

今年は大きくするのに、

時間がかかりそうです。









フェアリースターです。

整える程度に

切り戻しています。

長く咲きとても可愛いお花です。







10月に会うのは小学校からの友達です。

最後の観賞用トウガラシを持って行きます。

これから実ができて、

12月頃まで楽しめますが、

ガラス越しの場所に置いたほうがいいかな?






あまりに暑かったので、

少し日が当たらないように移動をしてました。






この一鉢は多すぎたので。

日差しがきつい場所に

置いてると

蕾がボロボロ落ちています。

もうそろそろ

猛暑もなくなるので、

このまま

置いておきましょう。






オクラをレンジでチンをして


シーチキンと味ぽんで和えています。



スダチを薄く切って、載せています。












毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。

励みになりますので、

クリックしていただけますか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/09/21 08:47:02 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シレネ.ピンクパンサーを12月から咲かせる方法です。(09/21)  
こんにちわ♪
今年はオクラが沢山収穫できたので
めんつゆで煮浸にして良く食べてました。
味ぽんも美味しそうなので今度やってみます。
応援ポチッ (2023/09/21 05:59:38 PM)

Re:シレネ.ピンクパンサーを12月から咲かせる方法です。(09/21)  
vabimari  さん
私も来春はたくさんのピンクパーサーで、ピンクガーデンにしたいです。

今年は種まきの毛延久がおろそかでしたので、来春は頑張ります。 (2023/09/21 06:57:33 PM)

Re:シレネ.ピンクパンサーを12月から咲かせる方法です。(09/21)  
歩世亜  さん
今晩は。

12月も色々な花を楽しめるのですね。 (2023/09/21 07:27:41 PM)

Re:シレネ.ピンクパンサーを12月から咲かせる方法です。(09/21)  
マスク人  さん
こんばんは。

沢山芽が出て 私の嫌いな 名札付けですね。

こんなにたくさん・・・楽しみですね。 (2023/09/21 08:21:48 PM)

こんばんは!(^_-)-☆  
 ほほう~! ピンクパンサーの双葉から本葉へと育って来ていますか?
やはり花たちも育てるのがお上手だと解っているのでしょうか? (#^.^#)
我家では無理?? まだ一つもそんな状態になっているのはありません。
昨年買って来て綺麗に咲いてはくれましたが、後の手入れが悪いからでしょうか?
あぁ~! 育てるのはやはり難しいなぁ~! ( 一一) 

 凄い! 凄いなぁ~! ホンと! 凄い! 沢山育てて居られますね。(^_-)-☆
ホンと! お忙しいだろうに、こまめに色々されて居られるのも素晴らしい! 
ほほう~! 10月に会われのは小学校からのお友達ですか?
観賞用トウガラシを持って行かれるのですね。 喜ばれるでしょうネ。(^_-)-☆ 応援ポチ!
(2023/09/21 10:23:43 PM)

Re:シレネ.ピンクパンサーを12月から咲かせる方法です。(09/21)  
いつもコメント&応援ありがとうございます。

応援P☆ (2023/09/21 11:13:24 PM)

Re:シレネ.ピンクパンサーを12月から咲かせる方法です。(09/21)  
こんばんは。
雨が降って若干肌寒い感じがします。
秋の空気に変わるって言ってたけど、ほんとかな…。
エアコンは寝るときだけになりましたけど。

オクラにシーチキンにすだち、いいコンビですね。さっぱりして美味しそう。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2023/09/21 11:28:18 PM)

Re:シレネ.ピンクパンサーを12月から咲かせる方法です。(09/21)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
何もできなくていい。
ただ笑顔でいよう。
さぁ、笑顔で晴れ晴れといきましょう。
☆P: 応援完了
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2023/09/22 09:56:59 AM)

Re:シレネ.ピンクパンサーを12月から咲かせる方法です。(09/21)  



沢山の苗が育っていますね。

管理大変ですねる

よく頑張りますね。

お友達にプレゼント喜んでくれますね。

ポットの数みるとびっくりしますね。

頑張ってくださいね。 (2023/09/22 02:21:29 PM)

Re:シレネ.ピンクパンサーを12月から咲かせる方法です。(09/21)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 曇り、時々雨の長崎です。
政権与党と同じで不安定な天気が続行。

 岸田首相の国連演説はダメ。
中身ゼロ。主体性が全くない。悲劇。
野党連合政権しかもうこの国にはない。

 高市・小渕・萩生田の逮捕。
違法寄付金を平気で受け取り居直りとは。

 ポーランド、首相の失言。
大統領が繕う。米国から叱咤でしょうね。
ウクライナ支援を止めたら
この国もおじゃん。

 プーチン、機嫌取りに中国へ行く予定。
北朝鮮との蜜月を釈明か。哀れ。

🍅 長崎からガッツな応援完了です。
🍇 TGIF ♪

(2023/09/22 04:11:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: