再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

「有名であること」… New! 七詩さん

『女と男の大奥』1 New! Mドングリさん

台湾旅行。出発~Qス… New! はんらさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

小早川家の秋★午前十… New! 天地 はるなさん

カレンダー

2010年03月18日
XML
カテゴリ: 洋画(09~)
身につまされる話だった。

監督 : マーク・ウェブ
出演 : ズーイー・デシャネル 、 ジョセフ・ゴードン=レヴィット 、 クラーク・グレッグ 、 ミンカ・ケリー 、 ジェフリー・エアンド 、 マシュー・グレイ・ガブラー 、 クロエ・グレース・モレッツ

お話はありがちな男女の話ではある。最初に「これは恋物語ではない」と説明がある。だとすればどんな話なのか、と推理する。

女の子は両親の離婚の影響があって、ずっと続く恋なんて無いものだと思っている。男は、一目ぼれで運命の恋を信じている。そんな二人の「恋を巡る哲学の話」をコメディにしているのかと思ってみていた。

しかしそんな風には徹底しない。

単純な恋の話を時々時系列を行ったりきたりしながら(そのとき、出会って何日目という最初からの表示が役に立つ)割と丁寧に描かれる。

基本的に男目線で描かれることもあり、彼の気持ちは手にとるように分かった。女の気持ちは……いくつかのヒントはある。デパートデートで急接近。(たとえ自分を護ってくれるにしても)暴力には到底我慢できない。けれども、やっぱり彼女は一言で言えば「わがまま」ではある。だから悪いということにはならないが……。そしてありきたりといえばありきたりの結末に。

しかし、身につまされる話だった……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月19日 00時38分43秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: