全18件 (18件中 1-18件目)
1
今回は余談です。 FIRE(経済的に自立して早期引退)を達成した後の愛犬との生活シリーズ4回目です。 テーマは愛犬との出会いと近況です。1.出会い 愛犬は、生後3ヶ月半のチワワ♀です。 ほとんど吠えない実に集合住宅向きな子です。 コロナ禍もあって引きこもりがちな生活ですが、この子のおかげで引退後の生活はとても癒やされています。 下の写真は今日現在のものです。 10年間のFIRE準備生活のためか、人との付き合いが疎遠になり、親兄弟や行きつけのバーのスタッフだけが気の置けない話し相手です。 今さら誰かと暮らしたいという欲求もありません。 このままずっと一人暮らしだと思っていました。 昔々、やはりチワワ♀と暮らしたことがあり、たまにペットショップの実店舗やWebサイトでチワワを眺めては、可愛いなあ、とは思いつつ飼う気はありませんでした。 ところが今年の8月22日にあるペットショップ(犬の家&猫の里)のWebサイトで愛犬の写真と動画を観た瞬間に強烈な「会いたい衝動」に駆られてしまいました。 下の写真がその時のものです。 翌8月23日には実店舗を訪問し、ガラス越しにご本人と対面し、スタッフにお願いして抱かせてもらい、5分後には「この子と暮らします」とお願いしていました。 翌8月24日に我が家に出迎えました。 自分自身、これだけ衝動的な行動に出たのは初めてでした。 以来、1ヵ月ちょっと経過しました。 トイレだけは一週間弱で習得してくれて助かりました。 無駄吠えせず、トイレがバッチリなら室内犬としては十分かなと感じています。 今ではケージの扉は一人で留守番してもらう時も含めて24時間開放しています。 オスワリやマテは、やる気がなさそうです。 今週になって自主的にオテとオカワリを始めました。 どうやらオテとオカワリをオトリにして、私の手を甘噛みしたいようです。 策士かも。2.臭い シャンプータオルってご存じですか。 人間も入院時など入浴的できない時に使う大きなウェットティッシュみたいなものです。 愛犬も全3回の予防接種がまだ1回残っていますので、お風呂ではなくシャンプータオルで毎日全身を拭いています。 加えて芳香剤(小林製薬 ペット消臭元)を1LDKに3個置き、換気扇を弱で24時間回しているおかげで、獣臭・トイレ臭はまったくありません。 外出から帰ってきても異臭は感じません。【アースペット EARTH】アース ジョイペット うるおうコラーゲン シャンプータオル 小型犬用 25枚小林製薬 ペット消臭元 ティーグリーン 400ml ウンチやオシッコで汚れたペットシーツは、100円ショップ(ダイソー)で購入した「中身の見えないポリ袋」という黒いビニール袋に入れて縛って、普通に室内のふた付きゴミ箱に捨てています。 やはり臭い漏れの問題はありません。3.無駄吠え 無駄吠えは個体差も大きいでしょうね。 愛犬の場合は、まずまったく人見知りをしません。 私の親兄弟をはじめ、ペットショップのスタッフ、宅急便や宅配ピザのお兄さん、冷凍庫の設置に来ていただいた電気屋さんのお兄さん達、通りすがりの見知らぬ皆様など、初対面でも老若男女を問わずシッポ振りまくりです。 その間、まったく無言です。 ワンとかキュンとか声を出しません。 汚れたトイレシートを交換して欲しい時と、私が料理をしていて待ちくたびれた時に軽く一声「ワン」というくらいですね。4.トイレ トイレは、以前にも本ブログでお話しましたが、トイレシーツを置く場所をケージ内のベッドの横からケージの外に移動しただけで、トイレシーツの上でしてくれるようになりました。 犬はキレイ好きなので、ベッドの横では排泄したくないのだそうです。 結局トイレシーツを40センチ移動させただけで、愛犬には何のしつけもせずに済みました。 ただし、他家を訪問する際などは、必ずマナーウェア(紙おむつ)をしています。 5.外出 愛犬と暮らし始めて、私自身の生活にも変化が出ています。 愛犬はまだ子犬なので、社会勉強も兼ねて私の外出に連れて行きます。 外の空気、音、車、人などに慣れさせるためです。 私が買い物している間は、5~10分ほどですが車内で待ってもらっています。 そのため私の買い物も高速です。 購入するものは前もって自宅でリストアップしておき、店内に入ったら最短の動線で効率的に品物を集めて回ります。 もちろんレジが混みそうな時間帯には行きません。 おかげで余分なものは全く購入しなくなりました。 唯一ゆっくり店を見て回れるのは、愛犬も同伴できるペットショップです。 ゆっくり見て回れるので、余分なものも買ってしまいますね。 愛犬用品の出費は増えましたが、私自身のための出費は減りました。 愛犬と住むためのケージ、ベッド、トイレトレイ、水差し、キャリーバッグなど初期投資を除けば、日常的な出費は以前と大差ありません。6.FIRE達成後の矛盾 いかがですか。 FIRE達成後の引退生活の参考になりましたでしょうか。 生き物を飼えば人間の行動にも制約が発生しますから、癒しとのトレードオフですね。 独り言も増えますが、愚痴っぽい独り言は減りました。 愛犬とアイコンタクトしながらの、会話らしき独り言となりました。 犬とはいえ他者に貢献する充実感もあります。 仕事から自由になりたくてFIREしたのに、新たな制約を生活に持ち込むのですから矛盾していますが、結構楽しいですよ。 たとえ制約でも無くなると欲しくなる。 やはり人間は勝手な生き物ですね。
2021年09月30日
コメント(0)
FIRE(経済的に自立して早期引退)を達成してから1年3ヵ月が経過しました。 在宅が中心の新しい生活にも慣れることができました。 今回は、私がFIRE達成後の引退生活を充実させるために購入したものについてお話します。1.調理家電 もともと自炊は好きで、当たり前の調理家電(電子レンジ・炊飯器・フードプロセッサ・ホットプレート)や卓上フライヤは持っていましたが、在宅時間が増えたので更に購入してしまいました。① ホットサンドメーカー 以前から欲しかったんです。 大変美味しく簡単にできあがり、結構やみつきです。 ホットサンド以外への使い道も結構ありますよ。 油ハネなしの小さなホットプレートという使い方ですね。着脱式シングルホットサンドメーカー D-STYLIST KDHS-003W フッ素樹脂加工でお手入れラクラク 縦置き収納で場所をとらない 送料無料② 焼き鳥焼き機 後述の業務スーパーの冷凍焼き鳥串、冷凍ぼんじり串、冷凍鶏皮串(いずれも50本入り)と共にお世話になっています。 調理も掃除も簡単で油ハネもなし。 寝落ちしても自宅。 最高です。焼き鳥 焼き器 家庭用 焼き鳥器 自動 焼き鳥機 やきとり 卓上 家電 グリル 無煙 晩酌 [公式]自動で回る卓上無煙焼き鳥器「自家製焼き鳥メーカー2」 MINROTG2 送料無料③ 冷凍庫 後述の配食サービスや、業務スーパーの冷凍焼き鳥串、漁港まで買い出しに行くちりめんじゃこ、親兄弟との食事会の食材を保管するために購入しました。 85Lと大きめですが最新機種は消費電力が少ないので賃貸集合住宅(30アンペア)では助かります。アイリスオーヤマ IRIS OHYAMA 1ドア 冷凍庫 (右開きタイプ ・85L) IUSD-9B-W ホワイト(標準設置無料)④ すしトング 家電ではありませんが、握り寿司のシャリを誰でも握れる大変楽しい調理ツールです。 手巻き寿司よりも高級感があり、好みの刺身だけを買って来て、握り寿司にして並べて一人で感動してます。【送料無料】ゴトウ溶接 ステンレス製 すしトング GT-001-012.配食サービス 食材ロス防止とダイエットのために利用を始めました。 私が利用しているのは「nosh」です。 本サービスのおかげもあり、お酒を止めずに12kgのダイエットに成功しました。3.食材 親兄弟との実家での食事会を楽しむために提供した食材です。 外食と比べれば3分の1くらいの費用で済んでいるのではないでしょうか。 ① A5等級の霜降り牛肉 コロナ禍で宴会が減ったためか、昨今は高級なお肉がお買い得ですね。 今の内に楽しんでおきます。今ならP10倍確定!更に3個で5,400円OFFクーポンあり!最高ランク A5等級 霜降り 国産 黒毛和牛 肩ロース スライス500g【クラシタ】【ハネシタ】【ザブトン】【しゃぶしゃぶ】【すき焼き】【D】② 馬刺し 冷凍処理が一回だけの内モンゴル産は最高です。送料無料 お肉 ギフト 馬刺し 上赤身 500g 10人前 高級 便利な個食パック入り 楽天ランキング1位 ヘルシー ダイエット 低脂肪 高タンパク 筋トレ 冷凍 -③ 松茸(カナダ産 1kg) 焼きマツタケや松茸ご飯、松茸のお吸い物など、生まれて初めて松茸づくしを食べることができました。 親兄弟には「FIRE記念だから、これ1回きりだよ」と念を押しておきました(笑)④ カニ爪、ウニ、イクラ、カニミソ カニ爪は大変食べやすく、皆で会話しながら食べられるカニとして重宝しています。 カニ爪 かに爪 1kg 特大 4L ズワイガニ 21〜30個 正規品 満足度が違う!ジューシーな本ズワイガニのかにつめ【ボイル 冷凍 ずわいがに かにつめ カニツメ カニつめ かに カニ 蟹 かに鍋 築地市場 豊洲市場 ギフト】rnsうに 冷凍生うに 無添加 100g 最高級Aグレード。うに丼約2杯分のお試しサイズ【ウニ ウニ丼 刺身 うにパスタ うにスパゲッティ うに軍艦 いちご煮 海鮮丼 手巻き寿司 寿司ねた 築地市場 豊洲市場 ギフト】【あす楽】rnイクラ醤油漬け 北海道産 いくら 100g 最高級の一番手!銀座の寿司屋も使う厳選の本格派イクラ【いくら イクラ 味付けいくら 味付けイクラ いくら醤油漬け イクラ醤油漬け 築地市場 豊洲市場 ギフト】【あす楽】rnかにみそ カニミソ 200g 国内で獲れた紅ズワイガニのかに身を使用!業務用のチューブ入りですぐに使えて便利【ズワイガニ ずわいがに かにみそ カニミソ かに味噌 カニ味噌 かに カニ 蟹 築地市場 豊洲市場 寿司 ギフト】rns⑤ 業務スーパー冷凍焼き鳥 これは親兄弟とではなく、私の家飲み用です。 1本当たりのお値段を計算してみてください。 お酒だって家飲みなら半額ですよ。 もう居酒屋へは行けません。 上述の焼き鳥焼き機・冷凍庫とのコラボで楽しんでます。もも串 各50本 1,166円(24円/本)皮串 各50本 1,490円(30円/本)ぼんじり串 各50本 1,566円(32円/本)4.ワイヤレスイヤホン 集合住宅で近隣を気にせずにYouTubeやAmazonPrimeを楽しむために購入しました。 1LDKマンションのどこへ行っても聴こえる優れものです。 在宅時間が長いので、同じものを2つ購入しました。 まあ妻帯者の場合は、こんなものを装着していたら奥様に怒られそうですね。【在庫あります 即納可能】ワイヤレスステレオヘッドセットWF-H800 オレンジ5.バスタブトレー のんびり半身浴を楽しむ上で、iPadを持ち込むためのテーブルです。 バスタブの両側に引っかけて使います。 購入して1年以上経過し、浴室内に置きっぱなしですが、カビなどの発生はありません。【土日祝もあす楽】伸縮バスタブトレー タワー tower / バスタブラック バステーブル バスラック アメニティートレー バス お風呂 テーブル 机 トレー 台 ラック TV スマホ タブレット 浴槽 半身浴 ホワイト ブラック 山崎実業 YAMAZAKI 北欧6.パソコン 本ブログの執筆も含めて、Windows11に向けてノートパソコンを更新しました。 久々の新品パソコンは快適です。 適度な性能ということでIntel CORE i7を採用しました。 ただし、米中貿易摩擦もありますので中国製は避けて、富士通の国内生産にしました。 富士通の直販サイト(富士通WEBMART)でアウトレット品を36%引き(13,9800円)で購入できました。7.愛犬 モノ扱いすると怒られそうですね。 チワワ♀、生後3ヵ月ちょっとです。 天才的な早さ(4日間)でトイレを覚え、今ではケージは24時間開放し、1LDKマンションの室内をウロウロしてますが、ほとんどトイレの失敗はありません。 無駄吠えもせず、集合住宅では助かっています。 最近は教えてもいないのにオテとオカワリを自主的に始めましたが、オスワリとマテする気は無いそうです(笑) 外出は怖がるのに人見知りはしない変わった子です。8.まとめ 最後の「愛犬」以外は、パソコンが一番高価で、他はそれほどでもありません。 衝動的に愛犬と暮らし始めたために在宅時間が更に増えましたから、あらかじめ引きこもり生活を充実させておいて良かったです。 いかがでしたか? 以上が独身56歳でFIREした男の引退生活です。 引退1年目ということもあり、松茸など少々贅沢したところもありますが、最近は服飾費がめっきり減ったのと「おつきあい」が皆無となった分、これくらいのお金は浮いてきますよ。 パソコンの更新は、Windowsのバージョンアップなどで何年かに一度、必然的に発生しますしね。 本当の贅沢は愛犬だけだったと思います。 皆様はFIRE達成後の生活にどのようなイメージを抱いておられますか? FIREを目指す方々なら、引退後の月々の生活費だけでなく、突発的な出費や少々の贅沢なども考慮して資産形成されていると思います。 問題は、皆様がどれくらいの幸せで満足できるかです。 これは私の経験談ですが、焼き鳥焼き機の幸せも松茸づくしの幸せも、費用に関係なく幸せの持続期間や満足度は同じですよ。 小さな幸せを何度も味わう方が幸福度は高いと思うのは私だけでしょうか。
2021年09月28日
コメント(0)
以前の回でFIRE(経済的に自立して早期引退)を目指すなら「コロナ禍の自粛生活は追い風」というお話をしました。 今回は、FIRE達成前後それぞれについてお話します。1.FIRE達成前 以下は、コロナ禍の中、私のサラリーマン生活の最後の半年間の体験からくるお話です。 サラリーマン生活における無駄の象徴である「飲み会」がオンライン飲み会となり、飲み会にかかるコストは半分から3分の1くらいになりました。 どうしても抜けられない職場のオフィシャルな飲み会の影響も軽減できました。 あとは、親しい仲間との個人的な飲み会も蔓延防止等重点措置や緊急事態宣言のために飲食店でのアルコール提供が時短されました。 コロナ禍のおかげで労せずして人付き合いにかかるコストを下げることができました。 飲み会と同じく、県外への移動も自粛のため観光旅行も減りました。 交通費・宿泊費・外食費・みやげ代を合計すると1回で何万円も節約できました。2.FIRE達成後 もともと外食はほとんどしない私でしたが、コロナ禍の影響でFIRE達成後の1年間はほとんど自宅に引きこもっていました。 おかげでFIRE達成後も無駄遣いすることもなく、当初から想定していた生活レベルに落ち着くことができました。 自炊に加え、最近流行りの配食サービス(nosh)のおかげで食材ロスも減りました。 親兄弟との集まりも、旅行自粛はもちろん、食事会も実家での焼き肉、しゃぶしゃぶになり、外食よりも格段に安く済んでいます。 自宅での生活は、YouTubeやAmazonPrime、料理、愛犬との遊び、掃除・洗濯で過ごしています。 料理に関しては、各種調理家電も購入して楽しんでいますし、最近では食材や配食弁当の保管用に85Lの冷凍庫も購入しました。 愛犬もお迎えして1ヵ月ちょっとですが、トイレもすぐに覚えてくれて、無駄吠えもなく平和な毎日です。3.まとめ コロナ禍のおかげで、FIRE準備の負担も減り、FIRE達成後も落ち着いた生活を送る事ができています。 暗いニュースが続いていますが、私にとっては悪いことばかりでもありませんでした。 今現在、FIREを目指している方々も、貯蓄率が上がった方が多いのではないでしょうか。 コロナ禍が去り、世の中に平和が戻っても、今のペースで暮らしていきたいですね。
2021年09月27日
コメント(0)
東証一部上場企業の従業員は全体で約255万人とのこと。 その内、課長以上の皆様なら、年収1,000万円以上の方も多いと思います。 この方達が更にいくつかの条件を満たすならば、FIRE(経済的に自立して早期引退)は楽勝でしょう。 今回は、東証一部上場企業の若手サラリーマンに対するお話です。1.条件 以下は、FIRE準備期間を10年と設定して考えた条件です。 ① 年収1,000万円以上② 40代前半③ 独身④ 持ち家を購入しない⑤ 自家用車を購入しない⑥ 他者と異なる人生を気にしない 上記②は、どうせFIREするなら若いうちに達成したいでしょうから、ここでは40歳前半からの準備スタートとしました。 上記③~⑥は、年収が多いことは良いことですが、支出が多くてはFIREできませんので、大きな支出を伴う代表案件を挙げました。 上記⑥を更に具体化すると、ファッションなどの流行を追わない、無駄なつきあいで外食・外飲みしない、ということです。2.才能は不要 東証一部上場企業に勤める大卒以上のサラリーマンなら、年収1,000万円以上となるのに才能や運は必要ありません。 努力で達成できる目標です。 年収の伸びが鈍化している、という話をよく耳にしますが、私の体感では違和感があります。 母数に収入が増えにくい方達が含まれていることを忘れてはいけません。 歴史の古い会社では、今でも学歴により差が付き易いのが現実です。 しかし、大卒以上の学歴を持ちながら昇進・昇給が難しい方達が存在します。 特徴は以下の通りです。ア) まず「はい」と言えず「でも」「だって」イ) 努力しないウ) すぐに評価されたがるエ) 人のせいにするオ) 尊敬(すごい!)より羨望(いいなあ)が先に出る なぜ上記の特徴を持つ方達の昇進・昇給が難しいのか。 答えは簡単です。 上司から見てこれらの特徴を持つ部下は使いづらく、むしろ面倒をみる手間がかかるからです。 期待したくもありませんから、評価に繋がりそうな仕事はもらえません。 東証一部上場企業なら、貴方以外にも社員はいるのです。 無駄に戦術に走るのではなく、管理職になるまでは懸命に働いてください。 管理職になっても楽にはなりませんが、収入は増えますから。 3.20代・30代における貯蓄 40歳で年収1,000万円に至っても、早期退職における転職支援金の制度が無い会社の場合、貯蓄だけで50歳でFIRE達成は難しいでしょう。 できれば40歳になった時点で1,000万円以上の貯蓄が積みあがっていることが望まれます。 独身・賃貸住まい・自家用車なし・流行を追わずムダなつきあい無しならば楽勝です。 東証一部上場企業に限った話をすれば、転職支援の制度を持つ会社も多いのではないでしょうか。 実際、2019年に早期退職を募集した会社の6割は黒字決算だったのです。 80年代末から90年代初頭までに入社した社員の新陳代謝を狙っているのかも知れませんね。 最近では一部のトップが45歳定年制について触れています。 いきなり社会全体が45歳定年にはならないでしょうが、各社の転職支援制度が充実してくる可能性はありますね。 20代からの貯蓄に加え、50歳で退職金に加えて転職支援金をもらってFIREできれば豊な引退生活が遅れそうですね。 いかがでしょう。 東証一部上場企業の大卒社員がムダなお金を使わず、素直に真面目に働けばFIREが容易なことをお判りいただけたでしょうか。 若くして引退する方達が増え、FIREが当たり前の行為になることを祈っています。
2021年09月22日
コメント(0)
FIRE(経済的に自立して早期引退)の目的に関して第三者からは「働かずに遊び惚けるため」と語られることが多いように見受けられます。 実際どうなのでしょう。 FIREを達成した方達はそんなにも遊んでいるのでしょうか。1.遊んで暮らすための軍資金 もちろん遊び惚けたい方もいらっしゃるでしょう。 ただFIRE後は遊び惚けたいとなるとFIREのハードルはかなり高そうですね。 生活費以外に遊興費が必要なのですから。 FIRE実現方法として語られることが多い4%ルールでは、年間生活費の25倍を軍資金として用意して、年率4%で運用すれば95%の確立で破綻しないとされています。 私の場合、月々の生活費は家賃も含めて25万円ですから、年間生活費は300万円、25倍すると7,500万円です。 しかし、年間生活費に遊興費も含めるのであれば、いったい幾ら準備すれば良いのでしょう。 2.遊びたいのか解放されたいのか 私がFIREを目指し始めたのは46歳からです。 既に23年間働いてきました。 長くサラリーマンを続けていると、遊んで暮らしたいというよりも、仕事から解放されたいという欲求の方が強かったですね。 2019年に老後2,000万円問題が話題となる前から、「このまま働いたからと言って定年と同時に引退できるのだろうか」という不安がありました。 私の周囲のサラリーマンには、60歳定年退職と同時に引退できた人はいません。 皆、公的年金が満額もらえるまでは働いています。 その後のことは知りません。 私は、仕事が嫌いだったわけではありません。 いつまで働けば仕事から解放されるのか、終わりが見えないことがイヤでした。3.第一目標 ~定年退職と同時に引退~ まず目指したのは、「60歳でちゃんと引退できること」でした。 まあ普通ですよね。 ただこの普通の目標を達成できるサラリーマンが何割いるのでしょうか。 前述の通り私の周囲には皆無です。 なぜでしょうか。 私の考えは「定年後の収支がわからないから働き続けざるを得ないのではないか」でした。 生活費などの支出と退職金や公的年金などの収入のバランスが不明な状態で引退できるわけありません。 既婚者なら恐らく奥様が引退を許してくれないでしょう。4.支出 まずは、46歳から支出の記録・分析を始めました。 家計簿をつけ始めたのです。 独身サラリーマンの漫然とした支出が見えてきました。 いったいこれを貯蓄に回したらどうなるのだろうか。 ここで個人年金保険を始め、少しずつ貯蓄率を上げて掛け金を増やしていきました。 将来に向けて60歳で掛け金払い込みを完了する終身医療保険にも入りました。5.収入 支出と貯蓄が明らかになったので、次は収入です。 以下が主な項目です。① 退職金② 早期退職者への転職支援金③ 将来の公的年金④ 将来の個人年金 今後入ってくるお金から、生活費・税金・社会保険を差し引けば、貯蓄残高の推移が見えてきます。 これを100歳までグラフ化したのが下図です。 本ブログでは何度もお見せしていますね。 おわかりのように、100歳到達時点で1,250万円の預金残高が確保できる見込みです。 また、預金残高が最低となる64歳時点でも250万円の預金残高が確保できそうです。 このグラフを見て「60歳定年を待たなくても引退できる」と確信しました。 56歳10か月と遅ればせながらFIREしました。6.引退後の生活 引退後も決して贅沢な生活をしているわけではありません。 引退前と生活レベルは同じです。 ただ、すべてから解放された自由があるだけで満足しています。 FIRE準備の10年間の生活に慣れてしまったせいもあるでしょう。 週1回のバー通いで満足しています。 人それぞれFIREを目指す動機は様々でしょう。 中高年が仕事から解放される喜びが大きいのに対して、若い方は遊びたい欲求の方が大きいのかも知れません。 ただそんな若い方々も、FIRE準備期間の間に勤続年数も長くなり、解放される喜びの方が大きくなるのかも知れません。 ましてや前述の預金残高グラフを目にしたら、引退しても暮らしていけるとわかってしまったら、解放を優先したくなるのではないでしょうか。
2021年09月21日
コメント(0)
FIRE(経済的に自立して早期引退)に関する記事を読むたびに不思議に思うことが一つあります。 なぜFIREに向けた資産形成の中に公的年金を組み入れていないのかです。 1.公的年金 サラリーマンなら老齢基礎年金と老齢厚生年金を受給できます。 老齢基礎年金は保険料を納めた月数に比例して全員が一定額の年金を受給できます。 老齢厚生年金は、収入に比例して受給額が変動します。 収入が高く長く保険料を納めるほど沢山受給できるわけです。 いずれの年金も繰り下げ受給すれば(受給開始を遅らせれば)受給額が増えます。 これまでは70歳までしか繰り下げできませんでしたが、2022年4月からは75歳まで繰り下げ可能となります。 70歳まで繰り下げると受給額は税込みで1.42倍、75歳までなら1.84倍を一生受給できます。 下図は、私自身の今後の預金残高の予想推移をグラフにしたものです。 税金や社会保険料の支払いも反映してあります。 70歳までは退職金や個人年金で食いつなぎます。 預金残高が70歳以降に上昇に転じるのは、老齢基礎年金の70歳からの繰り下げ受給が始まるのと、老齢厚生年金の75歳から繰り下げ受給が始まるからです。 両年金により預金残高が増えるおかげで、85歳から高めの介護施設に入居して預金残高が減少に転じても、100歳時点で1,250万円の預金残高を維持することができる予定です。2.FIRE準備期間は結構長い 20代からFIREを目指した場合、年間生活費の25倍を貯蓄するには20年くらいは掛かるのではないでしょうか。 FIRE達成時の年齢は40代前半ばくらいですかね。 その後も国民年金の保険料は払い続けたとすれば、65歳から満額の老齢基礎年金が受給できます。 早期退職した分だけ老齢厚生年金は減りますが、それでも両年金を合計して100万円/年くらいは受給できるでしょう。 繰り下げ受給すればもっと増えます。3.公的年金の効果 私の場合、FIRE達成後の年間生活費は約300万円です。 つまり40代半ばでFIRE達成した場合、65歳からは年間生活費の3分の1は公的年金で賄うことができるのです。 仮に貴方のFIREが4%ルールに基づいたものならば、FIRE達成後は年間生活費は貴方のFIRE軍資金の運用益で賄えるはずです。 これに公的年金が加われば、65歳からはより豊かな生活ができるわけです。 もしくは貴方はもっと早くFIRE達成が可能なのです。 以上のように、公的年金は貴方のFIREに大きく寄与してくれます。 これを計画に組み入れない手は無いと考えるのですが、いかがでしょう。
2021年09月17日
コメント(0)
FIRE(経済的に自立して早期引退)を達成するまでは、基本的に資産形成の日々です。 私は46歳からFIREを目指し始めたので、既にある程度の年収(約1,000万円/年)もあったためFIRE準備期間は10年でした。 仮に一人暮らしの20代独身サラリーマンが年間生活費の25倍の資産を形成しようと思えば、20年くらいはかかるのではないでしょうか。 それではFIRE達成者はどうやって長期間に渡ってモチベーションを維持しているのでしょう。 以下は、あくまで私個人の体験談です。1.FIRE準備期間の弊害(?) FIREに向けて貯蓄率を向上しようと思えば、昇給・昇進などで収入が増えても生活レベルは一定レベルに抑えることになります。 若くて体力もあり活動的な時代にお金が使えない。 思い出作りから自己研鑽まで、使うべき時にお金を使えない。 それで良いのか。 FIREに懐疑的な評論には後ろ向きなお話が散見されます。 前述の評論に対しては、「それがどうした」というのが私の正直な気持ちです。 これらFIREに後ろ向きな評論家は、FIREを目指す人間の心理をまったく理解していないのでは? FIREは誰かにやらされるものではありません。 自分の意志で始めます。 自ら改善(貯蓄率向上)するのです。 他人の後ろ向きな評論などどうでも良いのです。 「使うべき時に使えない」? 「使うべき時」を評論家に決めて頂く必要など無いのです。2.節約と貯蓄率向上の違い 以前にも少し触れたことがありますが、節約は我慢ですが、FIREに向けた貯蓄率向上は我慢ではありません。 目的に向けた手段であり、貯蓄が増えるスピードが上がれば喜びです。 貯蓄残高の予想推移グラフを思い描いてください。 下図は、FIRE達成後の私の貯蓄残高の予想推移グラフです。 上図において、FIRE達成後の私の預金残高が75歳あたりから急に増え始めるのは、公的年金の繰り下げ受給が始まるからです。 このグラフを作成してみて、私は「公的年金は絶対に繰り下げ受給しよう」と決心しました。 FIRE準備期間中の貯蓄率向上も同じです。 貯蓄率が上がれば預金残高の予想推移グラフの右肩上がりの傾きが更に急になります。 FIRE達成時期が手前(左寄り)に動くということです。 貯蓄率向上に伴うこのグラフの動きは、見ていて大変うれしいものです。 もっと左寄りに動かしたくなります。 つまり貯蓄率を向上したくなるのです。 お金が足りない人間のやむを得ない節約とは全く違います。 3.仕事への向き合い方 会社・仕事から解放されて自由を手に入れたいという話と、一生懸命働くことは両立します。 FIREを目指していると自己研鑽が疎かになり仕事に不利に作用する、などということもありません。 貯蓄率を向上させたいなら、支出を減らすだけでなく、収入を増やしたくなります。 これは仕事へのモチベーションです。 私は46歳からのFIRE準備でしたので、更なる昇進・昇給はあまり望めませんでしたが、賞与には繋がりました。 4.貯蓄を意識しない貯蓄 私は貯蓄率向上に積極的でしたが、問題が一つありました。 意志が弱くてお金が貯まると使ってしまうのです。 そこで、貯蓄はすべて給与天引きとしました。 給与口座に振り込まれる前に貯蓄してしまうのです。 人間は不思議なもので、最初から存在しないお金のことはアテにしなくなります。 給与天引きにも弱点はあります。 銀行の積み立て預金などは、ネットバンキングで簡単に解約できてしまいます。 途中で解約しても元金を割ることはありませんから、解約の衝動を止めるものがありません。 そこで私が採った方法が個人年金保険による積み立てでした。 個人年金保険は、途中で解約してしまうと元本割れします。 損が発生するのです。 私にとってはこれが効果的でした。 おかげ様で16件の個人年金保険を1件も解約することなく積み立てを続けることができました。5.FIREの動機 FIREの動機は自らの中にあります。 誰かに指示されて目指すものではありません。 他言すると仕事上の信用を失う可能性がありますから他者からの励ましもありません。 もっとも励ましが欲しいと思ったこともありませんでした。 なぜなら楽しかったからです。 自分の努力が預金残高の予想推移グラフとして目に見えますから。 私が世間のFIREに対する後ろ向きな評論の存在を知ったのはFIREを達成した後です。 私は世間にFIREという単語があることさえ知らずにFIREを目指していました。 FIRE準備期間中にFIREについてネット検索したことはありません。 調べたのは税金・社会保険・年金などの制度情報に関してだけでした。 おかげ様で後ろ向きな評論に惑わされたり怒ったりすることもなくFIREを達成できました。 不勉強で良かったです(笑) これからFIREを目指される皆様も、制度や投資ノウハウに関して情報収集・勉強されるのは結構なことですが、どうかFIREに対する他人の意見・評論に惑わされないでください。 FIREしたこともないのにご高説を垂れる無責任な人間の意見・評論など何の役にも立ちませんし信用できませんから。
2021年09月16日
コメント(0)
FIRE(経済的に自立して早期引退)準備中も達成後も、「早期退職して何するの」と質問する人をよくお見受けします。 私自身も何度か質問されたことがあります。 正直言って大きなお世話ですね。1.定年退職とFIREの違い 定年退職は、本人の意思に関係なくやってきます。 その日が来るまでに心身ともに準備が出来ている人は半数以下ではないでしょうか。 2019年に公開された金融庁 金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」という報告書では、サラリーマンの半数は退職する寸前まで退職金の金額を知らないそうです。 自分の老後に向けた軍資金の額を知らないのに退職後の準備が出来ているとは考え難いですよね。 結果、老後2,000万円問題が大炎上したのです。 定年退職後も働き続けざるを得ないのです。 これは「やりたい事」でしょうか? FIREは、自分の意志と計画で早期退職日を迎えます。 早期退職日には、引退生活に向けた金銭面の課題(経済的自立)は解決しています。 老後2,000万円問題は解決済みなのです。 「やりたい事」があるかどうかはともかく、定年退職と同時に引退できないであろう方達に「早期退職して何するの」などと質問されたくはありません。2.引退後に幾ら必要か 経済的自立を得るには幾ら必要か? FIRE準備の一丁目一番地ですね。 何割のサラリーマンが考えたことがあるのでしょう。 前述の通り、サラリーマンの半数は自分の退職金の額さえ知らないのです。 経済的自立を得るために幾ら必要かなんて考えたことは無いでしょう。 老後2,000万円問題が炎上してもなお「退職金と年金があれば大丈夫」と信じ、いざ60歳を迎えて引退できないことを知り、65歳までの雇用延長を利用し、引退しても大丈夫かどうかをわからないままに65歳で引退するのです。 3.引退後に何をするか FIREを達成して得られた時間的自由をどう使うのか。 経済的自立を獲得しているのですから、そんなことはゆっくり考えれば良いのです。 私はFIREを達成してほぼ1年を経過したころから本ブログを書き始め、結構ハマっています。 楽天ブログは広告収入は得られませんから、アフィリエイトしない限りは1円にもなりません。 純粋に書くことを楽しんでいます。 老後資金に不安を抱きつつの定年退職とは異なり、FIREは経済的に自立しています。 この「自立」は「安心感」をもたらします。 「やりたい事」が無いということに対して不安もありません。 FIREを達成した直後、コロナ禍もあり私は自宅に引きこもってYouTubeやAmazonPrimeばかり観てました。 「やりたい事」なんてありませんでしたが、仕事から解放された時間的自由を満喫していました。 もちろん家事(掃除・洗濯・炊事・買い物)はしましたが、すべて自由意志です。 その内、特に理由もなく自分のFIRE体験を書き残したくなり、本ブログを始めました。 FIRE達成後は、引退している以上、生活費以上にやたらな贅沢はできません。 「やりたい事」があっても何でもできるわけではありません。 お金がかかる事ならFIRE準備段階で計画に組み込んでおく必要があります。 ただ昔と違ってネット時代の現代では、本ブログのようにお金を掛けずに楽しめることが沢山あります。 私も今はFIRE体験について綴っていますが、今後は愛犬をテーマにYouTubeにも挑戦してみようかと考えています。 FIRE達成までは計画的でしたが、引退生活そのものについては経済面以外は無計画でした。 ただ経済的自立を前提とした時間的自由は、安心感も含めて精神的に非常に安定した状態です。 「やりたい事」が見つかるまでの焦りもありませんでした。 むしろ「やりたい事」が見つからるまでの時間的制約(〆切?)が無いところが良いのです。 これからFIRE達成を迎える皆様も、ぜひ経済的自立と時間的自由の組み合わせがもたらしてくれる「安心感」を楽しんでください。
2021年09月15日
コメント(0)
FIRE(経済的に自立して早期引退)を達成する上では、軍資金作り、そのための貯蓄率向上が鍵となります。 今回はコロナ禍の中、貯蓄率向上を楽しむ方法についてお話します。1.貯蓄率向上を阻むもの 主な阻害要因には、持ち家・自家用車・ファッション・飲み会(含、外食)が挙げられます。 持ち家は、頭金が貯蓄を減らし、ローンが貯蓄率向上を阻みます。自家用車も購入費が貯蓄を減らし、維持費(税金・車検・燃料代・保険料)が貯蓄率向上を阻みます。ファッションに至ってキリがなく、社会人としての身だしなみ以上にお洒落がしたいならFIREなんてやめたら良いと思います。 あれもこれも欲しいは、FIREにとって最大の阻害要因です。 そして最悪なのが飲み会です。 先回もお話しましたが、居酒屋で中ジョッキ1杯が480円、焼き鳥1本が80円と考えてください。 ビール3杯、焼き鳥5本食べたら1,460円です。 実際には、安くても3,000円くらいは使いませんか? 酔っ払って二次会へ行けば、合計5,000円くらいは散財してしまうかも。 これが家飲みならば、缶ビール1本が200円、3本飲んでも600円。 焼き鳥も業務スーパーの冷凍焼き鳥を自分で焼けば、1本30円、5本で150円、10本でも300円です。 家飲みなら二次会にも行かずに寝てしまいます。 家飲み代の合計は650~900円ということになります。 飲み会のコストパフォーマンスの悪さは歴然です。2.緊急事態宣言の延長 9月9日時点で、9月12月までとされていたコロナ禍の緊急事態宣言は、9月30日まで延長される模様です。 アルコールの提供停止も延長です。 そもそも密を避ける必要性から、アルコールの有無に関わらず多人数の宴会は自粛されています。 女子会のことは存じませんが、男性同士の場合はアルコールが無ければランチを除いて少人数の会食も激減したのではないでしょうか。 結果として、何の努力もせずに貯蓄率は向上したはずです。 飲み会という潤滑剤(?)が無くても仕事に支障が無いことも判明しました。3.家飲みの充実 家飲みのコストパフォーマンスの高さは、前述の通りです。 単にお酒を飲むだけではなく、おつまみを自炊するのも楽しいですよ。 コロナ禍の巣ごもり需要により、便利な家電製品も沢山登場しています。 しかも、需要が多いためか価格も手頃です。 最近の私のお気に入りは、楽天市場で購入した焼き鳥焼き機(下図)です。【ポイント5倍】 焼き鳥 焼き器 家庭用 焼き鳥器 自動 焼き鳥機 やきとり 卓上 家電 グリル 無煙 晩酌 [公式]自動で回る卓上無煙焼き鳥器「自家製焼き鳥メーカー2」 MINROTG2 送料無料 ヒーターの周囲に並べた10本の串がそれぞれの位置で回転しますから、ムラなく焼けます。 食材がヒーターに触れませんからほとんど煙が出ませんし、周囲へ脂も飛び散りません。 余分な脂は下に落ちるため、ダイエットにもなります。 後片付けも楽勝です。 焼けていく風景を見ているのも楽しいですし、機械にお任せですから、人間は他事をしていても大丈夫です。 私は業務スーパーで購入した冷凍焼き鳥50本入りをこれで焼いて食べています。 焼き時間は冷凍から焼いて15分です 1本当たり30円くらいですから、10本食べて300円です! 鶏皮串やぼんじり串もありますよ。 もちろん串物ならば何でも焼けます。 他にも電気圧力鍋やホットサンドメーカー、卓上フライヤー、燻製器でも楽しんでいます。 家電製品に頼らなくとも、今時は手間いらずな食材や冷凍食品が沢山売っています。 いずれにせよ、飲み会の3分の1くらいの費用で、美味しいものが食べられます。 飲んで食ったら寝れば良いのです。 この楽しさを覚えたら家飲み一択です。 これからFIREを目指される方々も貯蓄率向上を兼ねて挑戦してみませんか。
2021年09月14日
コメント(0)
以前のブログで、FIRE(経済的に自立して早期引退)を達成した後の生活の変化として、室内犬と暮らし始めたことをお話しました。 動機は、本ブログのタイトルにもある通り「人間とは暮らせない」からです。 FIRE準備中の10年間は、貯蓄率向上に向けて外食だけでなく、いわゆる「お付き合い」を減らしてきました。 週に一度のバー通いが趣味の私が言うのもおかしいですが、貯蓄したいなら外で飲み食いするほどの無駄遣いはないでしょう。 居酒屋で中ジョッキ1杯が480円、焼き鳥1本が80円と考えてください。 ビール3杯、焼き鳥5本食べたら1,460円ですよ。 自宅で1本200円の缶ビールを3本飲みながら、業務スーパーの1本30円の冷凍焼き鳥5本を自分で焼けば750円です(半額!)。 家飲みと自炊を続けていたら自然と気ままな「一人」に慣れてしまいました。 その結果、親兄弟と言えども誰かと同居したいとは思わなくなりました。 年老いて一人暮らしが難しくなったら、老人ホームに入る予定です。 入居費用はちゃんとFIRE軍資金として準備してあります。 では我が家に迎えた愛犬(チワワ ♀ 生後2ヵ月と3週間 体重1.1kg)との暮らしはどうでしょう。 我が家にお迎えして5日目くらいにはトイレは完璧になりました。 ちゃんとトイレシートで大小ともにしてくれますので、とても始末が楽で、部屋も臭いません。 体も小さいので部屋の中で走るだけで運動になります。 10~15分はしゃいだら疲れて寝てしまいます。 チワワなんて成犬になっても似たようなものです。 個体差が大きいとは思いますが、本人が困った時にしか吠えません。 トイレシートを交換して欲しい時、高いところから降りられなくなった時に一言「ワン」というだけです。 以上、キレイ好きで、おとなしく、うるさいことを言わない。 FIRE準備で人付き合いが悪くなった人間には、最高の同居人です。 チワワの寿命は13~16歳、最近では20歳越えも少なくないとか。 私が58歳ですから、最後まで責任を持って飼える最後の機会と考えてお迎えしました。 FIRE達成後の偏屈でわがままなオジサンに付き合ってくれるのですから、最後まで大切にしたいと思っています。
2021年09月13日
コメント(0)
FIRE(経済的に自立して早期引退)達成後、自宅を過ごす際には、BGMも兼ねてYouTubeを流しています。 今回は、最近偶然見つけた動画「オフィスの音/環境音」についてお話します。1.33年間浸っていた生活音 動画「オフィスの音/環境音」の特徴は何といっても「音」です。 打合せの会話、電話の呼び出し音、電話対応の会話、キーボードを叩く音、人が歩く足音、ドアが閉まる音などなど。 就職してからFIRE達成までの33年間、まさにこの「音」の世界で暮らしていました。 体が憶えている「音」でした。 ご存じのようにYouTubeには、安らぎやリラックスをテーマとした動画が多数掲載されています。 しかし、今回ほど馴染んだ「音」は初めてでした。 「ああ、この音の中で暮らしていたなぁ」というのが素直な感想です。 33年間のサラリーマン生活を送った私には、音楽よりも川のせせらぎ音よりも鳥のさえずりよりも、「オフィスの音」が安らぎなのです。 FIREを達成して1年2ヵ月を経過した今でも、この「音」が一番落ち着けるようです。2.安らげる音 どんな「音」で安らげるかは、個人差、年齢差、もしかしたら性別など、様々な要因で異なるのでしょう。 私の場合は、今回の「オフィスの音/環境音」にハマりました。 本ブログを執筆するにあたっても、とても集中できるBGMです。 「スイッチが入る音」でした。 33年間のサラリーマン生活の後遺症みたいですね。 さすが体が憶えた「音」です。3.意地を張らずに安らぎます 今回の動画「オフィスの音/環境音」に出会い、本心から「ああ、この音いいなぁ」と思いました。 58歳の私にとっては、サラリーマン生活33年間が人生で一番長い期間なのです。 FIREしたからといって、自分が過ごしてきたサラリーマン生活を否定する必要は無い、と素直に感じさせてくれる「音」でした。 人生100年時代ですから、私にもあと42年間の余生があるのかも知れません。 サラリーマン生活よりも長い期間です。 100歳になった時に一番安らげる「音」が何になるか、今から楽しみです。 人生100年時代を前提したFIRE計画を立てておいて良かったです。
2021年09月10日
コメント(0)
少し前の回で、FIRE(経済的に自立して早期引退)を達成して1年2ヵ月より室内犬(チワワ♀生後2ヵ月)と暮らし始めたことをお話しました。 今回は、同居を始めてから10日を経過した現状をお話します。1.トイレ覚えました 同居開始1週間くらいで、大小ともにトイレを覚えてくれました。 ちゃんとトイレシート上でしてくれます。 今や粗相することはありません。 とくに躾けたわけではありません。 きっかけは目からウロコ的なものでした。2.犬の気持ち 当初の1週間は、24時間、下図のようにケージ内にベッドとトイレシートが置いてありました。 夜から朝までは、ケージのドアが閉めてあり、その間はトイレシートの上で排泄してくれました。 対して、朝から夕方まではケージのドアは開けてあり、出入り自由の状態にしてあります。 するとケージの外で排泄してしまう粗相が頻繁に発生しました。 ネットで調べたところ、犬は基本的に寝る場所の近くで排泄することは嫌がるとのことでした。 トイレのしつけをするなら、ベッドとトイレシートの間に距離が必要ということです。 そこで、下図のように、朝から夕方まではトイレシートをケージの外に置きました。 するとビックリ。 たったこれだけで、愛犬は大小問わず100%トイレシート上で排泄してくれるようになりました。 この3日間、一度も失敗なしです。 私はトイレシートの置き場所を変えた以外、何のしつけもしていません。 「ソワソワしだしたらトイレシートへ連れて行く」こともしていません。 まさに「犬の気持ち」にほんの少し寄り添っただけで問題は解決してしまいました。 これぞ目からウロコでした。 おかげ様で、排泄物の匂い問題も換気扇と部屋用芳香剤(ペット用消臭元)で十分解決できています。 体臭もシャンプータオルのみで問題ありません。 外出から帰っても部屋はまったく臭くありません。3.しつけか寄り添いか まあ今回の話は、たまたま感も強いと考えています。 しつければすぐ覚える子もいれば、気持ちに寄り添ってあげればしつけが必要の無い子もいるのでしょう。 しつければすぐに覚える子は、一般的に「良い子」と言われます。 気持ちに寄り添ってあげればしつけが必要の無い子は、気持ちに寄り添ってもらえないと中々覚えないので、場合によっては「(頭の)悪い子」と言われてしまいます。 さすが哺乳類。 人間もまったく同じですね。 子供・大人に関わらず同じ傾向にあります。 「ほめて伸ばす」という教育がありますが、やたらほめると人間はつけ上がります。 伸びるほめられ方には個人差があります。 優れた親・上司は、これを見抜きます。 誰にでも同じほめ方をするわけではありません。4.FIRE準備期間のモチベーション ここで少しFIREのお話です。 FIRE達成には何年も掛かります。 その間の最大の課題はモチベーションの維持です。 少しお金が貯まったからといって「自分にご褒美」していると貯まったお金は消えてしまいます。 ご褒美が欲しいから貯めるのではなく、貯まった金額そのものをご褒美と思えないとFIREへのモチベーションは続かないでしょう。 下図は、本ブログで何度かご紹介した、私の100歳までの預金残高の予想推移を示したグラフです。 FIREを達成した私の場合は、「今後も安心して暮らせる」ことを示すグラフですが、FIRE準備期間中は、「このままの貯蓄率ならいつ頃FIREできるか」を示すものでした。 貯蓄率を上げれば、残高の増え方が更に右肩上がりになり、FIRE達成時期が近づきます。 ワクワクします。 貯蓄率向上のための節約も気にならなくなります。 このグラフによる成果の見える化こそがFIREを目指していた私をその気にさせる自分自身への「寄り添い」でした。 こじ付けと思われるかも知れませんが、犬も人間も大した違いはありませんね。 その気になれば、その気にさせれば、非常に前向きに行動するということです。
2021年09月09日
コメント(0)
FIRE(経済的に自立して早期引退)を達成後は、のんびり引退生活を送っています。 今回は、主婦の皆様なら当たり前にご存じでしょうが、私が引退してから味わっているお得感についてお話します。 1.平日のお買い物 渋滞・人混みもなく、駐車場も空いている平日のお買い物は快適です。 デパ地下のランチ向けお得惣菜にも惚れました。 私が時々行くデパ地下のお魚屋さんは、10:00~13:00まで、お刺身が2割引きです。 前日の残り物ではなく切りたてで新鮮なものです。 スーパーよりもお得感があります。 最近は行けば必ずチェックしています。 近隣スーパー同士が異なる曜日に開催する各種セールも面白いですね。 セール日にしか販売されないお得なお寿司パックがお気に入りです。 引退生活には新鮮です。2.開店と同時 スーパーやデパ地下の並べたばかりの食材コーナーも魅力ですね。 平日の客も少ない店内で、ゆっくり吟味してます。 その代わり、店によっては、平日の開店直後は品出しが終わっていない場合があるのも勉強になりました。3.避ける日 偶数月の15日は年金支給日のため、スーパーが混むことも知りました。 最初はセールかと思いました。 混むだけなので、実にお得感の無い日ですね。4.平日のお出かけ 通勤時間帯の移動を避ければ、渋滞・人混みを避けられるのが魅力です。 観光地でもランチ時間帯を避ければ、レストランも空いていますから、一人でもゆったり食事ができます。 日曜日や連休最終日のホテル宿泊料金が平日料金となるのも嬉しいですね。 反対車線の渋滞を尻目に観光地に向かうのも気持ち良いです。 ただし、月曜日はお休みの施設(特に公営の施設)が多いという難点もありますが。5.高速料金が高い! 平日は休日割引がありませんから、高速料金が割高です。 引退生活では、今のところこれが一番悔しいですね。 空いている宿泊施設や観光地、サービスエリアのレストラン・トイレ・駐車場の快適さとの天秤に悩みます。 そういう意味でも日曜日・連休最終日は、往路だけでも休日割引が使えるので、半分だけお得です。 復路は、どうせヒマですから、一般道で帰ってくることも多いですね。 サービスエリアの代わりに道の駅を楽しんでます。6.総合評価 高速道路を除けば、平日に活動できる引退生活は総合的にお得ですね。 節約のためなら、土日のスーパーの方がお得かも知れませんが、快適さも求めるなら平日の方がお得、というのが独身の私の感触です。 買い物一つにおいても、独身は食料品の消費量が少ないですから、価格のお得より質のお得に惹かれます。 在職中は在宅ワークとなっても中々利用し辛かった平日のお得を、時間的自由を得た今はしっかり享受できています。 もっと若くて活動的な世代なら、もっと楽しいかも知れません。 やはり、FIREは早く始めて早く達成するに限る、と思いますよ。
2021年09月08日
コメント(0)
FIRE(経済的に自立して早期引退)を目指していた頃から、早期引退を目指すのは働き者か怠け者かについて時折考えていました。1.普通のFIRE FIREを達成するためには軍資金が必要です。 軍資金の作り方とその運用の仕方は様々ですが、軍資金が必要であることに変わりはありません。 普通のサラリーマンなら、まずは貯蓄から始めるでしょう。 そしてFIRE準備期間を短くするために貯蓄率の向上に努めます。 更には、サラリーマンとしての収入そのものを増やそうと懸命に働きます。 これは明らかに働き者です。 高額の相続や宝くじでもない限り、サラリーマンには一足飛びにFIREを達成する方法はありません。 FIRE準備期間を少しでも短くするために努力するしかありません。 2.なぜ黙ってFIREを目指すのか 私は、FIREを目指している間、同僚にも秘密にしていました。 会社を辞める前提で働いていると知られたら、信用されなくなると考えたからです。 FIRE達成後も、仕事上の関係者とは一度も会っていません。 また、いろいろ干渉されたくもありませんでしたから、親兄弟にもFIRE達成の1ヵ月前まで黙っていました。 なぜ辞めるのかという問いに「お金が貯まったから」と答えたら、親は呆れてましたね。 転職の場合も、次の会社を探していることを公言する方は少ないと思います。 いついなくなるかも知れない人間と一緒に仕事に取り組みたいと思う人は少ないでしょうから。 FIREの場合は、いついなくなるかも知れないという点では転職と同じですが、FIRE達成後は働かない(働く必要がない)という点が異なります。 働く必要がない環境を構築するのは大変なことですが、他者からはその努力は見えません。 貴方が懸命に働いている最中に、定年退職以外の理由で明日から同僚が仕事から解放されると聞いて嬉しいでしょうか。 私が在職していたら頃の関係者と会わない理由がこれです。 3.自己評価と他者からの評価 FIREを達成するのは大変ですから、私は在職中の自分のことを働き者だったと考えています。 しかし、働かずに自由気ままな今の私を見て、働き者と思う人はいるでしょうか。 在職中も同じです。 私がFIREを目指したのは自由が欲しかったからですが、他者にバレれば「どうすれば働かなくても生きて行けるかばかり考えている」と捉えられるのではないでしょうか。 私の結論は、「FIREを目指す人は働き者かもしれないが、働かないことを目指す人は怠け者と評価される」ということです。 FIREを達成した今となっては、どう思われようとどうでも良いことですが、在職中は違います。 仕事がやりにくくなりますから。 今やFIREは日本でも一般的な単語となりましたが、欧米における転職と同様にFIREを目指すこと自体が仕事仲間からも公認されるのはまだ先の話でしょう。 今しばらく、日本ではFIRE準備中であることは他言無用のようです。
2021年09月07日
コメント(0)
今回は、FIRE(経済的に自立して早期引退)達成後の情報収集についてお話します。 尚、ここでの情報とは、FIREに限らず生活全般に関するものです。1.Windows11にビックリ 最近たまたま2件続けて、兄弟・親戚に頼まれてパソコンの選定・代理購入・セッティングを行いました。 兄弟が69歳、親戚が80歳。 共にIT経験はなし、といったところですので、「私程度でお役に立てるのであれば」といった軽い気持ちで引き受けました。 まずはパソコンの選定から。 FIREを達成して1年、知らない間にWindows11が目の前に迫っていて驚きました。 すっかり忘れていました。 引退生活でボケていたようです。 当然ながらWindows11へのアップグレード可否のパソコンに分かれます。 恐らく今年の秋から年末にかけて登場する新製品は、すべてWindwos11対応、もしくは無償アップグレード対応なのでしょう。 おかげで、2020年モデルでWindows11対応のパソコンが安価で購入できるという事態となっています。 兄弟・親戚のパソコン購入に相乗りして、私もWindows11に移行可能なパソコンを購入しました。 久しぶりに世間のIT情報に触れ、たった1年で随分変化するものだと驚きました。 今更ながら現代における1年の密度を感じました。 また在職中は情報という面でも恩恵を受けていたことを実感しました。 尚、今回は国産パソコンから選定しました。 米中貿易摩擦や在米中国領事館の情報漏洩事件もあり、中国産パソコンは怖くなりました。 若干高くはなりましたが、日本メーカーの国内生産パソコンにしました。2.安価なサードパーティソフト パソコン選定の際、MS-Office搭載か否かで迷いました。 兄弟・親戚ともにMS-Office操作スキルはほとんどありません。 既に仕事は引退しているので、年賀状や町内会資料の作成、楽天市場・Amazonといった通信販売の利用、あとはGoogle検索くらいがパソコン利用の理由です。 Office365Personalの年間使用料は、12,984円。 対して代替ソフト(ソースネクストThinkfree Office NEO 2019)が買い取り価格で4,378円。 ほぼ7割引きです。 Thinkfreeは、仕事で使うなら動作に若干の不安を覚えますが、プライベートで使う分には十分な互換性を発揮するソフトです。 安さ優先で私・兄弟・親戚すべてThinkfreeを選択しました。 サラリーマン時代なら、選択肢としても見向きもしなかったでしょう。 FIRE達成後の変化の一つですね。3.セッティング パソコンの設定は、2年前に会社から支給されたパソコンの更新時に実施して以来でした。 もっとも会社のパソコンに比べれば、プライベートパソコンの設定項目は少なく、更には3台続けての実施でしたので、慣れも含めて意外と早く片付きました。 このあたりは、特に世の中の変化は感じませんでした。 反対に、パソコンの初期設定は今でもIT初心者には難しいかも、と感じました。 設定画面で当たり前のように出てくるIT用語・選択肢について、どれくらいの人がちゃんと理解して設定しているのでしょう。 正直言って、今回はパソコン選定だけでなく、代理購入・代理セッティング・現地設置まで引き受けて良かったと感じました。 兄弟・親戚が自身で取り組んだら、かえって私の手間は数倍に膨れ上がったと思います。4.変化へのアンテナ 今回改めて感じたのは、Windows11への移行など、在職中なら当たり前に入ってきた情報が入ってこない、ということですね。 引退した今となっては、情報は自分から入手するべく行動しないと入ってきません。 たとえば紙の新聞は、興味のあるなしに関わらず沢山の情報が掲載されています。 大きな紙面上の記事を漫然と読んでいるだけでも情報に触れることができます。 ところがネット上では、情報は自分から入手しに行く必要があります。 まとめサイトもありますが、記事タイトルをタッチしなければ、記事の中身までは見えません。 日経電子版も同じです。 読み手が能動的に動く必要があります。 FIRE達成後1年間、引きこもっている間にネット上で自分が興味のある記事は読みましたが、タイトルに興味をひかれなかった記事は読まなかった結果、今回のようにWindows11でビックリなどという在職中ならあり得ない事態となりました。 FIRE準備期間中は、税金や社会保険、公的年金の制度情報は自分から積極的に調べて入手していました。 今一度、情報収集のアンテナを張り直し、今後の引退生活の安寧に備えたいですね。
2021年09月06日
コメント(0)
4ヵ月前から私のFIRE(経済的に自立して早期引退)経験に関するブログを書き始めて、今回で100本目の記事となりました。 拙い内容・文章にも関わらずお読み頂いている読者の皆様に感謝申し上げます。 当初は、せっかくFIREを達成できたのですから、これまでの過程を何か形として残しておきたいと考えて書き始めました。 10年間のFIRE準備期間に実施したこと、考えたこと、成果、反省などなど。 更にはFIRE達成後の生活実態など。 いざ書き始めてみると、書き残しておきたいことはたくさんありました。 まあ全体構成やストーリーを考えてから書いているわけではありませんので、毎回あっちへ行ったりこっちへ行ったりしています。 ごめんなさい。 本ブログは、私の体験談です。 実体験とはいえ私だけの経験談ですから、考え方・手法ともに世の中のFIRE実現手法と比べるとかなり偏った内容になってしまいました。 私がFIRE準備を始めたのは46歳ですから年収もそれなりにあり、所属していた会社には早期退職への支援制度もありました。 20代や30代の方々がFIRE準備を始めるのとは条件も異なります。 私のFIRE体験談は、特異なものなのかもしれません。 そんな私のブログをお読みいただきありがとうございます。 私のFIRE実現手法は、世の中で有名な「4%ルール」とは全く異なります。 投資の勇気が無かった私は、公的年金の繰り下げ受給と個人年金、早期退職支援制度によってFIREを達成しました。 それでも46歳というスロースタートでも56歳でFIREできました。 申し上げておきたいのは、4%ルールも私の手法も、所詮は数ある手法の一つに過ぎないということです。 FIREを実現する方法は、きっと他にもあるのでしょう。 短期間でFIREできる手法、リスクの高い手法・低い手法、若人向き・中高年向きなどなど。 本ブログを書いていて改めて感じたのは、「FIRE実現手法の最適解は人それぞれ」ということです。 各々が置かれた環境(年齢・職場・年収・昇給スピードなど)によって実現手法は異なります。 本ブログは、たまたま私が置かれた環境における一つの解に過ぎません。 それでも、とりあえず私はFIREを達成できました。 やり方は本ブログに記してきた通りです。 読者の皆様に置かれましては、たとえ私と似たような環境に置かれた方だとしても、ぜひもっと私の手法を改善して頂きたいです。 そして成功事例を増やし、体験談をブログなどで紹介頂き、FIRE人口を増やしてください。 私は、日本のサラリーマンが、転職と同様にもっと堂々とFIREを目指していることを公言できるような世の中になれば、と祈っています。
2021年09月03日
コメント(0)
FIRE(経済的に自立して早期引退)達成後に何をするか、実はこれはFIREに関心の無い方々の疑問ではないかと考えています。 FIREを目指している方々にとっては、そんなことよりFIREを達成することが至上命題です。 実際のFIRE達成後は、これといったライフワークが無くとも、日々やることはあるので退屈はしないものです。 今回はそのあたりのお話をさせて頂きます。1.FIRE準備期間 FIREを目指す以上、まず将来いくらお金がが必要かを検討します。 そのためにFIRE達成後の生活設計をします。 その際の最重要項目は、「毎月いくらあれば生活できるか」です。 その上で、何か趣味や道楽があるのであれば、そのために必要なお金も加えて必要なFIRE軍資金を割り出し、資産形成の計画を立てるわけです。 この時点で頭の中の大部分は資産形成計画で占められます。 「FIRE達成後に何をするか」といった疑問では悩みません。 そんなことより資産形成計画のことを考えた方が楽しいですから。 とりあえずFIRE達成後も生活できる計画となっているのですから、何も問題はありません。 私見ですが、「FIRE達成後に何をするか」で悩んいる方々は、単にFIREできない理由(言い訳)を探しているだけではないでしょうか。 別にそのような方々を否定する気はありません。 FIREは人に勧めるものではありません。 自分自身の動機で目指すものですから、 私は「FIRE達成後に何をするか」で悩んいる方々が、早期退職は無理でも、せめて60歳定年で無事引退できることを祈るだけです。 2.FIRE達成後 在職中、FIREを目指していることは公私共に親兄弟も含めて、誰にも話したことはありません。 ただ私が勤めていた会社では、50歳を過ぎると毎年の人事考課の面談で「60歳以降はどうするのか」について希望を出すルールとなっています。 60歳以降も同じ会社で働くのか、転職するのかです。 私は「60歳で引退します」と言い続けていました。 上司からの質問は「引退したら何をされるのですか」でした。 私は「バーに通います」といって笑ってましたが。 それはともかく、結果からお話すると、まったく退屈はしていません。 まあ毎日何かやることはありますし、たとえやることが無くとも、それはそれで「ああ今日はゆっくりしよう」という思考ですね。 私に言わせれば「FIRE達成後に何をするか」という疑問は、「ああ今日はゆっくりしよう」という状況において、「ゆっくり何をしたら良いのか」で悩むということです。 33年間働きました。 ゆっくりした生活が快適です。 今の私は、「ゆっくり」で悩んだりはしません。 「ゆっくり」を享受しています。 ただ、引退して変わったなと感じるのは、フラストレーション無く他者に貢献できる自分がいることです。 昔なら言い訳を考えて避けていたことだと思います。3.他者への貢献 ここでの他者とは、自分以外すべてを含みます。 親兄弟・親戚などなどです。 別に他者への貢献を目指したわけではありません。 FIRE達成後は時間に余裕がありますから、頼まれれば今までの私より気軽に、気分よく他者に自分の時間を提供できるだけです。 他者に私の時間を提供しても、何の締め切りにも追われていない私にはまだまだ時間がありますから、他者への貢献にフラストレーションを感じないだけです。 あとは体力との相談だけですね。 まあ、それでも「ありがとう」が言えない人と、何でも人のせいにする人はお断りですが。 時間的自由を手に入れて、その時間を人に提供すると良いこともあります。 「ああ、こんなことで感謝してもらえるんだ」と感じることです。 少なくとも、その瞬間、私の存在には意味があったということです。 これが意外と嬉しいですね。 他者との交際を抑えてFIREを目指してきた私にとっては、意外な感情です。 4.目標が無くとも楽しい 私にはこれといってライフワークはありません。 ライフワークが無いことで悩んだこともありません。 先回の本ブログでは、犬を飼い始めたことをお話しました。 どんな犬にするか、どんな準備が必要か、どんな風に暮らすのか。 実際に一緒に暮らし始めてからは、何を望んでいるのか、どうやって躾けるかなど、犬を飼うだけでもこれだけやることがあるのです。 気持ちに張りが出ます。 ライフワークという大げさなものに必要は感じません。 この感覚は、実際に体験しないとご理解いただけないかも知れませんね。 サラリーマン生活を送っていると、目標・計画・進捗・納期といった思考になりがちですから、ライフワークも必要と考えがちかも知れません。 実際には生活設計さえできていればライフワークが無くとも人生・生活は楽しいものです。 衣食住が満たされ、時間的自由があれば、サラリーマン時代とは心持が変わり、それまでとは異なる事柄に興味・喜びが湧き始めます。 どうしても必要なら、ライフワークはそれから見つけても良いのではないでしょうか。
2021年09月02日
コメント(0)
FIRE(経済的に自立して早期引退)を達成して1年2ヵ月が過ぎました。 この度、室内犬と暮らすことにしましたので、そのあたりをお話します。 あくまで余談ですのでご承知おきください。1.後遺症 FIREを目指して10年間を過ごしたためか、人とは違う人生を歩くことが習性となってしまいました。 最も顕著な特徴は、「無理に媚びてまで人と付き合わない」という誰かと暮らすには難のある性格が形成されてしまったことです。 これは貯蓄率向上のためには最もコストパフォーマンスが悪い「お付き合い」という習慣を私の生活の中から排除してきた後遺症だと思われます。 57歳にもなって今更性格の矯正は難しいので諦めています。 FIREを達成できた自分の生活習慣・性格は正しかったと信じていますから。 まあ偉そうに語ってますが、私のFIRE軍資金は一人暮らしが前提です。 そもそも誰かを養う甲斐性は、FIRE達成後の私にはありません。2.人間以外 そこで、YouTubeを観ながら、人間以外で適度な距離を保って、お互い干渉せずに暮らせるペットを探していました。 以下は、その際に挙げた候補と私なりの評価です。 順番に意味はありません。① インコ しゃべるインコが面白そうですよね。 ただし、あたり構わず糞をするところに難ありです。 また、お泊りで出かける場合、インコってペットホテルで泊めてもらえるのでしょうか。② 猫 可愛いのは確かですね。 吠えないところも良いです。 ただ猫全般が基本的に気まぐれのようです。 私と猫という愛想の悪い者同士の共同生活には無理がありそうです。 また、仮に猫と人間が格闘したら、猫の方が強そうですし、人間は相当のダメージを負いそうです。 ジャンプ力もありますから、高所にも登って悪事を働きそうなところも不安です。 私自身のテリトリーを侵食されそうなので諦めました。③ 熱帯魚 綺麗ですよね。 ランプに照らされた水槽の中の熱帯魚には魅力を感じます。 ただ、水や水槽の手入れをしないと部屋中が匂いそうで断念しました。④ 犬 基本的に協調性がありそうですから、共同生活に向いていそうです。 猫ほどの敏捷性はありません。 せいぜい自分の体長くらいのところにしか登れませんから、猫ほどの悪事は働かないでしょう。 ただし、天気にかかわらず毎日の散歩が必要です。 また、集合住宅では、室内で吠えると隣近所に迷惑かも知れません。 3.無難な選択 結論から言えば、犬を選択しました。 ただし、上記④犬の項で上げた難点(散歩・無駄吠え)への解が必要です。 散歩については、小さ目のチワワなら室内を動き回るだけで運動になるそうです。 特にペットショップから直接自宅へ迎えたチワワは、外界を知りませんから散歩への欲求もさほど無いそうです。 むしろ怖がるとか。 無駄吠えについては、個体差が大きそうですね。 マンションに住む室内犬は、飼い主以外に会う機会も少なく、怖い思いもしないので、あまり吠えないそうです。 あとは子犬の時からあまりベタベタ可愛がらないこととのこと。 犬を置いて出かける時も、声掛けなどしない方よいそうです。 そばにいるのもいないのも大した問題ではない、と思わせることが大切とのこと。 要するに人間と同じく、適度な距離感が大切なようです。4.結果 以上より私が選択したのは、両親共に体格が小さいチワワです。 チワワの子犬としても、かなり小さい個体です。 これは体力的に室内で満足してくれるようにです。 また性別は女の子にしました。 基本的に女の子の方がおとなしいですから。 避妊手術を受けると更におとなしくなります。 また女の子はマーキングもしませんから、男の子ほど部屋を汚しません。 いろいろお話しましたが、お陰様でペットショップのホームページを検索していて、たまたま理想通りのチワワの女の子を見つけることができました。 本日から一緒に暮らし始めます。 上述の内容はあくまで一般的な話であって、何にでも個体差があります。 実際に暮らしたらどうなるのか、またの機会に報告させて頂きます。
2021年09月01日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1