全31件 (31件中 1-31件目)
1
↑私がブログを書いているローテーブルの上でウロウロするモモです♪ ここの所、本ブログの話題は食べ物ばかりですね。 徒然なるまま書いていたら、こんな事になってしまいました。 実際、引退生活における「食」は大きなファクターを占めています。 特に私は酒好きですので、酒の肴としても「食」は重要なテーマです。 幸い私は独身一人暮らしですので、食事は自分で作りますから「母さん、ご飯まだ?」と奥様に尋ねて迷惑がられる心配もありません。 むしろ愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)から「私のご飯は?」と催促される立場です。 昨年に満60歳(還暦)を迎えた私の「食」は基本的に自炊です。 これは節約ではなく趣味ですね。 ただ、そのお陰でデパ地下惣菜やスーパーの赤札見切り品の刺身などにもお世話になれるのも確かです。 ちなみに親兄弟との食事会は別予算です。 現代ではYouTubeに限らず料理のレシピがネットに沢山掲載されています。 その通りに作れば、それなりの出来栄えと味になります。 冷凍食品・レトルトや「xxの素」などと同様に、素人でも美味しい食事を作って食べられます。 FIRE(経済的自立を獲得して早期引退)を達成して以降、時間的自由を手に入れた私が一番ハマっている趣味です。 難があるとすれば、通常のレシピでの一人前ではダイエット中の私にはカロリー過多という事です。 ただ私の経験上、食事の分量などはレシピ通りに作った方が確実に同じ物が作れますから悩みどころですね。 解決策としては、余った料理(余分なカロリー)は冷凍もしくは冷蔵保存しておき、後で余った料理ばかりを小鉢に盛り付けて、テーブルにズラっと並べて頂くことです。 これはこれで品数豊富で楽しい食べ方(楽しい酒の肴)です。 愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)と一緒に暮らしているので、モモの留守番時間を減らすためにも親兄弟との食事会以外は外食はほとんどしません。 モモも私が自宅にいると落ち着くようですし、私が不在の間はトイレを我慢してくれるので申し訳ない、というのもあります。 二人(?)暮らしをする上では、お互いをリスペクトするのは大切な事ですよね。 私が60歳、モモが2歳ということで、二人の暮らしはこの先まだまだ続きます。 せっかくですから家食中心の生活をこれからも楽しみたいですね。
2024年01月31日
コメント(0)
↑やっぱりモモは美形だと思いませんか? 自宅の食料備蓄を確認していたら「大阪王将 炒飯の素」が見つかりました。 一度食べてみたいと思って購入して、そのままになっていたものです。 自宅の冷蔵庫に玉子・ロースハム・きざみネギもありましたから、さっそくご飯(1合)を炊くことにしました。 炊き上がりで300gくらいですね。 炒飯の素の説明書きによると、玉子2個(50g×2)さえあれば具材も炒飯の素に入っているとのことでしたが、せっかくですのでロースハム70gを細切りにしたものと、冷蔵庫にあったきざみネギもタップリ40g加えることにしました。 あとは私の大好きな、よく乾燥させたチリメンジャコ(カチリ)も贅沢に40g加えることに。 ご飯を炊いている間に、玉子を溶き、ロースハムを細切りにします。 更に冷凍してあったチリメンジャコはフライパンで炒めて、解凍も兼ねて水分を飛ばしておきます。 これで具材の下ごしらえは終了。 ご飯が炊きあがったら、炒飯の素の説明書き通りに炒飯を作ります。 具材はチリメンジャコ以外はすべて入れてしまいます。 そして炒飯が出来上がったら、最後に水分を飛ばしたチリメンジャコを混ぜ合わせて完成です。 単純に材料の重量を足すと550gですが、炒めてご飯の水分も飛んだのか、完成品の総重量は484gとなりました。 ほぼ2食分でしょうか。 下の写真も2食分です。 これを2皿に取り合分けて、一方は冷蔵庫に保存し、残り1皿で実食開始です。 要するに晩酌ですね。 ソファーに座り、高さ調整可能なローテーブルの天板を愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)が飛び移れない高さにセットしたら、晩酌開始です。 モモは、私の太ももにアゴを乗せて、私の隣で静かに監視体制に入ります。 この時、暴れたり吠えたりせず、私の食事を見ているだけというところも、モモの素晴らしいところの一つです。 もちろん事前にご飯はあげてあります。 あとはYouTubeを観ながら炒飯と麦焼酎を頂きました。 音声はワイヤレスヘッドホンですから、実に静かな室内です。 無口なモモと静かに晩酌する飼い主のいつもの風景です。 思いついた時に思いついたモノを勝手に作り、酒の肴にして一杯やる。 私にとっては至福のひと時ですね。 これぞ引退生活といったところでしょうか。 難点があるとすれば、本日は人間と一切会話しなかったことでしょう。 そろそろバーへ行って人的交流を図る必要がありそうです。
2024年01月30日
コメント(0)
↑大き目のチワワが小さ目のドームハウス内で小さくなって寝ています♪ 本日は、食料・酒の在庫あり、親戚付き合いなし、私自身の用事なし、ということで朝から晩まで愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)と過ごすことにしました。 まずは、いつも通り朝の洗濯をしながらモモに朝ご飯をあげます。 私も味噌汁と冷奴で朝食を頂きました。 モモは冷奴に興味津々ですが、残念ながら人間の食べ物はあげられません。 すべて私が頂きました。 外出予定が全く無いので、昼間から晩酌する気で満々です。 そこで酔っ払う前に風呂と夜の洗濯も終わらせてしまうことに。 このタイミングでロボット掃除機(ルンバ)も起動し、入浴中に少しでも清掃が進むようにします。 次に、風呂の気配を察知して隠れるモモを拉致して、一緒にお風呂へ向かい、私のシャワーのついでにモモもリンスインシャンプーです。 風呂上りにはモモもバスタオルで拭き上げるのですが、体毛がしっかり乾燥するまでモモは怒り心頭で部屋中を走り回ったり、ソファーに身体を擦り付けたりと忙しそうです。 普段は猫っぽいモモも、この時だけは犬っぽいのです。 私は、その間にバスタオルや着替えを洗濯機に入れて起動したら晩酌の準備です。 いつもなら酒の肴は自炊なのですが、本日は楽天市場で購入して届いたばかりのミックスナッツ(素焼きアーモンド・生くるみ・ロースロカシューナッツ・ピスタチオ)がありましたから、まずはこちらで一杯開始です。【半額クーポン利用で1,399円に!1/9 20時〜】 4種 ミックスナッツ 無塩 500g 無添加 送料無料 素焼き アーモンド 生 くるみ 少しの ロースト カシューナッツ ピスタチオ メール便限定 0.5kg ×1袋 ナッツ 保存食 非常食 常備食 食べ過ぎに注意ということで、とりあえず100g頂くことに。 正直言って絶品でした。 特にクルミが沢山入っているところがお勧めですね。 アーモンドも適度な硬さで食べ易かったです。 この後は、次回のブログでお話する「大阪王将 炒飯の素」を使って炒飯を作りました。 さすが大阪王将です。 こちらも美味しかったですよ。 「xxの素」やレトルトは素人でも美味しい料理が作れるので助かりますね。 中華各種、雑炊、ちらし寿司、カレー、シチュー、スープなどなど、いつもお世話になっています。 大手飲食チェーンが増え、一方では人手不足ということで、外食産業でも完全な手作り料理は減って来ているのではないでしょうか。 食材の下ごしらえなどは全て給食センターでまとめて行い、店舗では簡単な調理に絞るなどです。 私はそれほど舌が肥えているわけではありませんので、これで十分です。 むしろお店で注文してすぐに料理が出て来る方が嬉しいですね。 どこで下ごしらえしていようと、揚げ立てのフライや天ぷらは美味しいです。 家庭での料理も同じ感覚です。 冷凍食品やレトルトは反対派が多いようですが、ほとんどは只の先入観でしょう。 冷凍食品などは、あまりに形と大きさが揃っているから冷凍食品だとバレるのです。 目隠しして食べたら、冷凍食品と手作りを見破れる素人って何割いるのでしょう。 スーパーの惣菜も、立派な食器に移し替えたら、見破れない旦那様が多いそうです。 「お袋の味」という言葉がありますが、今時は完全手作りな「お袋の味」など絶命危惧種ではないでしょうか。 それを食べて育った旦那様の舌など誤魔化すのは簡単なことです。 現代版の「お袋の味」で育った私も、前述の通り完全手作りには全く拘りはありません。 例えば自宅でフライを揚げるといっても、玉子やパン粉から始めたことはありません。 あとは揚げるだけになっている冷凍エビフライや冷凍カキフライを買って来ます。 だって揚げ立てならそれで美味しいですから。 ということで、今日も自己満足な自炊料理を作って晩酌です。 出来立て炒飯はやっぱり美味しかったですよ。
2024年01月29日
コメント(0)
↑写真を撮ろうとすると微妙に視線をズラすモモです♪ 長年お世話になって来たAmazonPrime(約500円/月)を解約しました。 最後に観たのは「トップガン マーヴェリック」でした。 買い取りで購入して5回くら視聴して、毎回大泣きしました。 以来、映画は観ていません。 これはYouTubeの影響が大きいかも。 56歳でFIRE(経済的自立を獲得して早期引退)して約4年間、テレビ番組も一切観ずにYouTubeの短編動画ばかり観ていました。 ニュースもYouTubeです。 その後遺症(?)なのか、映画1本を視聴する根気が無くなってしまったようです。 昔は追加費用の掛からない旧作をAmazonPrimeでよく観たものですが・・・。 在職中はAmazonPrimeを頻繁に視聴しましたが、昨年は前述の「トップガン マーヴェリック」のみでした。 今年楽しみにしているのはシルベスター・スタローンの「エクペンダブルズ ニューブラッド」です。 つまり年1本くらい新作を観れれば良いので、サブスクを年間契約する必要も無い、ということですね。 観たい時だけ短期契約することにしました。 これは節約というよりは断捨離ですね。 終活に近い心境かも。 昨年、還暦も過ぎ、少しずつムダを削ぎ落すことを心掛けています。 2年後(2026年)には、私の死後の事務処理(死亡届・遺体引き取り・火葬・納骨・遺言書作成執行・相続・遺品整理・賃貸マンション退去)を専門業者(終活協議会 想いコーポレーション)に委託する予定です。 もし愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)よりも早逝してしまった時には、モモの里親探しもしてくれるそうです。 現時点では同社とは、生前の入院・手術・施設入居などの保証人になってもらうところまでは契約済です。 これに死後の手続き代行を追加契約するのです。 その時までに身辺を整理しておこうかと。 60歳でこんな事を考えるのは気が早いと思われるかも知れません。 ですが独身一人暮らしの私としては、万が一にも認知症になったら大変ですので、先手を打っておきたいのです。 強迫観念の強い偏執狂かも。 こんな性格だから、とっとお金を貯めてFIREしてしまったのかも知れません。 60歳手前から悠々自適に暮らす私の事を羨ましいと言ってくれる方々もいらっしゃいますが、ただ単に将来(老後)の事を必要以上に心配して早めに動かずにはいられなかっただけです。 イソップ物語「アリとキリギリス」のアリをセッカチにすると私になるのかも。 もう少しノンビリと生きる人生もあったかも知れませんね。
2024年01月28日
コメント(0)
↑これぞ「ザ・日向ぼっこ」といった感じのモモです♪ 食べてばかりの家族です。 今回の親兄弟との食事会は、実家で「カニ雑炊」パーティです。 カニは、私が楽天市場で仕入れた「紅ずわい蟹ほぐし身」を使いました。 冷凍状態でも必要な分だけ包丁で切って使える便利な品です(残りは再度冷凍保存)。 衝撃52%OFFセールで4,199円⇒送料無料1,999円!更に2個で300円OFF!3個で750円OFF!4個で1,200円OFF!5個で2,000円OFFクーポンあり!日本海の紅ずわい蟹ほぐし身(高級棒くずれ)250g念願のカニ食べ放題♪ 私の用途としては、カニ雑炊の他に、キュウリの千切りとマヨネーズで和えたカニサラダ、ちらし寿司や海鮮丼のトッピング、炒飯の具に使っています。 缶詰と違って液体に浸かっていませんから、そのまま使えて便利なんですよ。 カニ雑炊の味付けは、我が家では「ヒガシマル醤油 ちょっと雑炊 かに」を使います。 この会社の品は出汁が美味しくて気に入っています。 ブレない美味しさというやつですね。 「かに」の他に「とり」と「さけ」もあるようです。 今回は「かに」を2箱(4食分)と前述の「ほぐし身」を1パック使って4人で頂きました。ヒガシマル醤油 ちょっとぞうすい かに 2袋入 ご飯 リゾット レンジ食品 インスタント食品 レトルト食品 雑炊の味付けというのは、それぞれのご家庭の味ですよね。 ご家庭の好みで常識も変わります。 私も一人で雑炊を食べる際には、赤味噌(+本だし)を使うこともあります。 まあ具材が多めの味噌汁にご飯を入れた「猫まんま」みたいなものですね。 これに「かに」ではなく「牡蠣」を入れるとまた絶品です。 親兄弟との食事会だけでなく、自宅で一人でも食(自炊)を楽しんでいます。 ブログ執筆と共に引退生活における大切な趣味です。 一人の場合は、前述の「紅ずわい蟹ほぐし身」のような贅沢な具材ではなく、近所のスーパーのセール品が多いですね。 そのお陰で、引退生活でも頻繁に楽しめる、余りお金の掛からない趣味と言えます。 年齢を問わず良い趣味だと思うのですが如何でしょうか。
2024年01月27日
コメント(0)
↑ハラ天モモです♪ やらかしデリバリーの報告です。 今回はウーバーイーツ経由のマクドナルドです。 注文内容は以下の通りです。チーズチーズダブルバーガーサムライマック炙り醬油風ダブル肉厚ビーフ倍ベーコンレタスバーガー 夜マックは高カロリーで困ったものですね。 なので私はハンバーガーとしては食べずに、まずはパティのみを酒の肴として頂き、バンズは別の日にサンドイッチにして頂きます。 そんな食べ方でも無性に食べたくなるのがマックです。 私の地元にマクドナルドの店舗が進出してきたのは、確か小学生高学年の頃だったと思います。 初めて食べた時には感動しました。 ですが当時はまだ高級品というイメージで、年に1回も食べられなかったと思います。 年に数回食べられるようになったのは就職してからですね。 会社の独身寮の近くにも店舗があったので、週末に頂きました。 ハンバーガー・ピザ・フライドチキン・フライドポテトなど、ファストフード(ジャンクフード?)は美味しいですよね。 健康に悪いモノほど美味しいのではないでしょうか。 5年半前に86kgからのダイエットを始めてからも、年に数回は食べてしまいます。 悪魔の誘惑ですね。 目標体重までは、まだ6kgほどあります。 まだまだ悪魔との戦いは続きそうです。 なんとしても今年中には目標を達成したいものです。
2024年01月26日
コメント(0)
↑低反発枕の上が好きなモモです♪ 無性に中華料理が食べたくなりました。 ただ自宅に食材が無かったので、少し贅沢してデリバリーをお願いすることにしました。 お店はスカイラークグループのバーミヤンです。 メニューは、「黒酢の酢豚」と「鶏肉の旨辛豆鼓炒め」をお願いしました。 昨日購入した「米乃家 お好み焼き 肉玉」も冷蔵庫にありましたからデリバリーは2品にしておきました。 もっともお好み焼きまで食べたら1,500kcalを越えてしまうので、食べるのは中華2品のみにしておきましが。 実は年末にダイエットしたのに加え、正月にも気を付けたこともあり、体重が5kg余り減ったのです。 久しぶりに70kgを切っています(今日現在は67.6kg)。 流石にこれだけ成果が出ると勿体ないので、摂取カロリーに最大限の注意を払った訳です。 もっともダイエット中でも飲酒をやめず、ストレスフリーな生活を送るのが私流(?)です。 スタート時点で86kgでしたが、食事だけでなく酒も含めて摂取カロリーに気を付けたお陰でここまで来ることが出来ました。 ここ半年くらいは停滞していた体重も年末から再び減り始めました。 身体が今の体重や食事に慣れて来たのかも知れません。 最終目標は標準体重(62kg)です。 私の経験上、ダイエットは回を重ねるごとに体重が減りにくくなります。 恐らくは減量の際に筋肉も落ちて基礎代謝が減るからではないでしょうか。 昨年には還暦を迎えたことですし、そろそろ無理な減量は禁物です。 出来れば今回のダイエットを最後にしたいものです。
2024年01月25日
コメント(0)
↑一足先にベッドでヌクヌクしているモモです♪ 実は、このブログを書いているのは2024年1月3日です。 つまりブログの公開予定日とは3週間のタイムラグがあります。 このタイムラグは、一日に複数本のブログを書くのに公開は一日一本と決めているために発生したものです。 楽天ブログでは公開日を予約できるので、一日一本ずつ予約していったら、いつのまにか3週間分のブログの在庫が出来たという訳です。 引退生活ですし、収入を得るために書いている訳でもありませんから、執筆量にノルマや目標はありません。 何となくソファに座ると、テーブル上のキーボードに手が伸びるだけです。 2021年5月に書き始めた時には、これほど長続きするとは思いませんでした。 お金も掛かりませんし、時間がタップリある引退生活においては良質な趣味ではないでしょうか。 愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)もソファに座る私のお尻と背もたれの間に挟まって寝ています。 結構お気に入りの場所のようです。 今年はFIRE(経済的自立を獲得して早期引退)してから4年目になります。 ブログのお陰かモモのお陰か分かりませんが、月日の流れるのは速いですね。 昨年は何となく還暦(満60歳)も通過しました。 以前から本ブログでも時々書いていますが、やはり引退生活には向き不向きがあると思います。 私の場合は、根っからの怠け者ですから「何もしなくて良い生活」を満喫しています。 よく言う「何もやることが無い生活」とは正反対ですね。 今日は、このブログを書き終わったら正月に実家で余った食材にスーパーで牡蠣を買って来て牡蠣鍋でもやろうかと考えています。 牡蠣を食べ終わったら、うどんを加えて味噌煮込みうどんです。 YouTubeを観ながらダラダラと一杯やりながら鍋を楽しむのは冬の醍醐味です。 これを楽しめるようになれたら、貴方も「引退生活適合者」かも知れませんよ。
2024年01月24日
コメント(0)
↑帰宅したらソファーで日向ぼっこ中のモモでした♪ 昨日のスキ焼&カニ爪パーティに続き、本日は寿司パーティです。 予め「にぎりの徳兵衛」に予約しておいた寿司をお店で受け取り、親兄弟と自宅で頂きました。 今回の桶は昨年に引き続きリピートしたものです。 ウナギ・カンパチ・カニ・中トロが入っているところがポイントです。 更に今年は、皆の好物(しめ鯖・ハマチ・炙りサーモン・アジ・赤エビ)を単品で4巻ずつ追加して贅沢三昧(?)です。 もちろん店舗のカウンターで食べる握りたての寿司も美味しいのですが、自宅で他の惣菜と共に頂くのも美味しいのです。 更に別途購入しておいたカニ味噌やカニ爪を徳兵衛の寿司から取り分けたシャリの上に乗せて食べたところ、こちらも絶品でした。 こうして今年も食べてばかりの我々です。 今月は、利用期限が1月末までの地域振興の電子マネーもかなり残っています。 さっそく次の日程調整に入りましょう。
2024年01月23日
コメント(0)
↑広い部屋なのにわざわざ狭い所で寝るのも好きなモモです♪ 今回の親兄弟との食事会は、スキ焼とカニ爪です。 スキ焼肉には初めて土佐和牛(4人で1kg)を試してみました。 楽天市場のセールで購入したものです。土佐和牛 最高級A5 特選クラシタロース&バラ1kgセット 送料無料 すき焼き しゃぶしゃぶ 焼きしゃぶ 用牛肉 お鍋 高知県産 ご当地 お歳暮 帰歳暮 帰省暮 お取り寄せギフト ギフト お中元 御中元 父の日ギフト お礼 熨斗 のし 食べ物 喜ばれる プレゼント カニ爪は、5年連続でお世話になっている楽天市場内のお店で、いつもと同じものをリピート(大人4人で2kg)しました。 カニ爪 かに爪 1kg 特大 4L ズワイガニ 21〜30個 正規品 満足度が違う!ジューシーな本ズワイガニのかにつめ ボイル 冷凍 ずわいがに かにつめ カニツメ カニつめ かに カニ 蟹 かに鍋 築地市場 豊洲市場 ギフト 相変わらずの肉好き家族は、毎年1月に開催するスキ焼&カニ爪パーティを楽しみにしています。 楽天市場などの通販サイトのお陰でA5等級の牛肉を自宅で食べられる良い時代となりました。 きっと今でもレストランで食べればお高いのでしょうね。 最初は「現物を見ずに牛肉を買うなんて」と思いましたが、いざ注文してみると品質も安定していました。 国産黒毛和牛・松坂牛・土佐和牛とどれも期待を裏切らないものでした。 いずれもA5等級を名乗る以上は中途半端なことは出来ないのかも知れませんね。 カニ爪は、我が家ではスキ焼を食べる前の定番オードブルです。 楽天市場内の違うお店も含めると、これで13年連続の購入です。 地味に値上がりもしましたがやめられません。 スキ焼&カニ爪パーティが終わると、私のアイリスオーヤマ85L冷凍庫内のスペースにもかなり余裕が生まれます。 次は何を仕入れようかと楽天市場内を物色するのが楽しみな日々が再びやって来ます。 3月になると年度末セールもありますから、焦らずタイミングを見計らって購入しようと考えているところです。
2024年01月22日
コメント(0)
↑敵に出会ったことが無いワンコはこうなります♪ 楽天市場の年末セールで大人買いした「ちょっと良さげなチョコレート」のお話です。 参考までに購入した品物のリンクを以下に載せておきます。 尚、ご覧になるタイミングによっては価格はセール価格ではないかも知れませんので、ご注意ください。スイーツ チョコ 夜のご褒美 クーベルチュールフォンダンショコラ 6個入り [ 本格クーベルチュール使用 プチ フォンダンショコラ スイーツ お菓子 詰め合わせ かわいい お返し プレゼント プチギフト ]チョコレート チョコ 訳あり 割れチョコ スイーツ レア割れチョコ 200g×2個 セット ジャンドゥーヤ 割れチョコレート ナッツチョコ ナッツ クーベルチュール使用 チョコ 大量 ギフト 子供 お取り寄せグルメ お菓子チョコレート チョコ 訳あり スイーツ 割れチョコ 本格クーベルチュール使用 割れチョコ マーブルロワイヤル(スイート) 250g×2個 割れチョコレート 訳あり チョコ 業務用 お取り寄せ お菓子チョコレート チョコ 訳あり スイーツ 割れチョコ ストロングカフェモカ 250g×2袋 贅沢われチョコレート ケーキ割れチョコ スイート 業務用 製菓材料 板チョコ 子供 お取り寄せグルメ お菓子チョコレート チョコ 訳あり スイーツ 割れチョコ 本格クーベルチュール使用 割れチョコ ごろごろクルミ 250g 割れチョコレート チョコ 大量 業務用 製菓材料 板チョコ 子供 お取り寄せグルメ お菓子チョコレート チョコ 訳あり スイーツ 割れチョコ 本格クーベルチュール使用 割れチョコ ザッハトルテ 250g×2個セット 割れチョコレート 訳あり チョコ 業務用 子供 お取り寄せグルメ お菓子 フォンダンショコラ以外は250g×2袋だったので、1袋は親兄弟の食事会用に取り分けておき、残り1袋は私自身で頂くことにしました。 フォンダンショコラは1箱のみなので食事会用ですね。 素直な感想を言わせて頂くと「とっても美味しい!」です。 そもそも高級チョコレートはプレゼント用ばかりで自分で食べたことはありませんから、「割れチョコ」だって美味しいのです。 だって割れているだけじゃないですか。 自分用や親兄弟用ならこれで十分に贅沢品です。 ただし割れチョコとはいえ定価での購入は値が張ります。 次の年末も是非セール品を狙いたいですね。 年末が楽しみです。
2024年01月21日
コメント(0)
↑朝、目覚めていますが起きる気の無いモモです♪ いつの間にか溜まってしまった紙(各種の書類)の断捨離をしたお話です。 溜まった紙の内容は、以下の通りです。①領収書②保険会社のお知らせ③既に廃棄した家電の説明書④各種パンフレット 書類が溜まると、本当に必要な書類を探すのに時間を要するようになります。 つまりムダな時間が発生するのです。 ということで、まずは不要な書類を廃棄することにしました。 実際に廃棄してみると、書類および書類を束ねていたバインダーも含めると45Lゴミ袋が1袋満タンになりました。 ベッドの下の押し入れボックスに入れてあったので見過ごしていました。 そもそも私は調理家電に付属しているレシピ本は読みますが、操作説明書は読みません。 保険会社からのお知らせは、保険証書と保険料の払い込み証明書(確定申告に必要)以外は不要なものです。 個人年金保険は、いくら払っていくら貰ったかがわかれば確定申告できます。 領収書も自営業ではありませんから、確定申告に必要な医療関係以外は不要です。 各種パンフレットは、保管しても再度見たことがありません。 こうして廃棄・保管の選別基準を設けてしまえば、廃棄は簡単です。 断捨離の基本ですね(ちょっと生意気ですね)。 不要な書類を廃棄したら、次は残った書類の再整理です。 一つ一つをA4クリヤファイルに入れ、それをA4クリヤファイル用のボックスファイルに入れて分類します。 もちろんボックスファイルには分類毎のタイトルを書いたシールを貼ります。 終わったら押し入れボックスにタイトルシールが見えるように収納します。 これで書類の検索も楽になりました。 書類に限らず断捨離は趣味みたいなものです。 年に2~3回やります。 裏を返せば、それくらいすぐに不用品を溜めてしまうということですが。 ただ断捨離後のスッキリ感が大好きなのです。 きっと将来は、「終活」に喜びを感じている私がいるのでしょう。 今から楽しみです。
2024年01月20日
コメント(0)
↑トボけた顔のモモです♪ お世話になったお店が明後日には閉店するということで、古い友人と共に思い出作りに行って来ました。 このお店は本来は蕎麦屋さんなのですが、一品料理も大変美味しいのです。 こちらから注文をしなくてもご主人が我々の好みに合いそうな料理をおまかせで出してくれる有難いお店です。 最初に出して頂いお刺身盛り合わせ(本マグロ中トロ・本マグロ赤身・ヒラメ)からして絶品で、お酒も会話も絶好調で進みました。 芋焼酎の炭酸割を何杯飲んだのか覚えていません。 あと蕎麦屋さんで飲んでいるのに今まで一度も食べたことが無かった蕎麦(ざるそば・かけそば)も頂戴しました。 こだわり蕎麦とツユも美味しかったです。 17:00の開店と同時に入店して、閉店時間の21:00を過ぎてて我々だけになってもご主人はおしゃべりに付き合ってくださいました。 結局お店を出たのは23:00くらいだったと思います。 ただ、おしゃべりしながら飲んでいたので、翌朝にはお酒は完全に身体から抜けていました。 良いお酒・良い肴・良い会話の三拍子は身体にも良いようです。 せっかくのお店が無くなってしまうのは残念ですが仕方ありません。 いつかご主人が再びその気になってお店を出してくれることを祈りたいと思います。
2024年01月19日
コメント(0)
↑まん丸オデコが可愛いモモです♪ 8年ぶりに頭部(脳)のMRI検査を受けて来たお話です。 緑内障を患っているため、眼だけでなく脳にも異常がないかを検査するのが目的です。 MRI検査というのは、ゴーンゴーンと非常に大きな音が室内で鳴り響く検査です。 私自身は検査ベッドに寝ているだけで、所要時間は10~15分くらいでしょうか。 不思議なのは、うるさいのに眠くなることですね。 今回も終盤は寝てました。 検査後には医師が結果の説明をしてくださいました。 前回(8年前)と比較して、年相応の脳の萎縮が見られるだけで、特に異常無しとのことでした。 脳内の出血の痕跡なども無いそうです。 ただし今後も高血圧と高脂血症の治療を続けるようにとのことでした。 やはり脳が正常と言われると嬉しいですね。 私自身は自覚症状が出る程の病気ではありませんが、緑内障・高血圧・高脂血症・高尿酸値で通院していますから常に不安はありますが、やはり人体の司令塔である脳が一番大切です。 91歳で亡くなった父親はアルツハイマー型認知症でしたから尚更です。 出来れば89歳で今でも元気に一人暮らしをしている母親の様でありたいですね。 今回は、たまたま還暦(満60歳)という節目でのMRI検査でした。 次に受ける頃には70歳近くになっているでしょう。 次回も脳が無事であることを祈っています。
2024年01月18日
コメント(0)
↑寝起きの大あくびです♪ 私の父親は数年前から特別養護老人ホームのお世話になっていましたが昨夏に亡くなりました。 父親が施設に入所して以降、母親は一人暮らしをしています。 幸い父親の介護で身体を壊す前に介護から解放された母親は、89歳になった今も元気です。 息子の私も実家からクルマで10分弱のところで一人暮らしをしながら、時々母親の運転手をしています。 先日、母親と「一人暮らし」について語り合いました。 お互いに一致した意見として「一人暮らしは気楽」ということです。 母親は今回が生まれて初めての一人暮らしです。 父親とは仲の良い夫婦でしたが、いざ一人暮らしになると「いつ何をするのも自由。 いつ起きていつ寝るかも自由。 食事をお茶漬けで済ますのも自由。 近所の一人暮らしの友人と夕食後におしゃべりするのも自由。 身体が丈夫な限りこの自由は手放したくない」とのことです。 世間には老後に一人になるのを怖がる人がいるそうです。 「一人すなわち孤独」ということでしょうか。 私の母親の「一人すなわち自由」という考え方とは随分違います。 私も母親と同様に「一人すなわち自由」派です。 同居人は愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)がいれば十分です。 好きなように暮らせる今の生活を手放す気にはなれません。 将来、誰に介護してもらうかを心配される方達も多いようです。 要は家族に介護してもらいたい様です。 他人(介護士さん)に介護されるのはイヤみたいですね。 面白いことに「息子の嫁」は良いようです。 「息子の嫁」って他人ですよね。 それに今時そんな献身的な「息子の嫁」っているんでしょうか。 私も母親も将来の自分の介護は、プロの介護士さんにお願いしたいと思っています。 父親がお世話になっていた施設でも、訓練を受けたプロは何をするにも手際が良く上手でした。 素人(母親)に面倒を看てもらうよりも質の高い介護を受けられたと思います。 事実、入所から亡くなるまで、父親は大変穏やかな表情をしていました。 私は、一人暮らしは健康寿命を延ばすと思っています。 炊事・洗濯・掃除・買い物を一人でやることによって体力だけでなく頭も使います。 特に料理は頭を使います。 今でも母親は「私の認知症予防だから」と言って煮物を作ってはお裾分けしてくれます。 恐らく危ないのは、長年奥様に身の回りの世話をしてもらって来た上で、奥様に先立たれた一人暮らしの旦那様ではないでしょうか。 お金はあっても生活していく上での訓練を受けていませんから、食事はスーパーのお惣菜ばかりとなり、栄養が偏り身体を壊すとか。 近所のスーパーでも、そんな末路を辿りそうな男性高齢者をよく見かけます。 そのスーパーも心得ていて、高齢者向け(独居老人向け)の小さ目のパックの安価な惣菜(焼きそば・炒飯・お好み焼き・オムライス・スパゲティ・揚げ物など)を豊富に提供しています。 幸い私は一人暮らしが長いので、生活能力は十分にあると思います。 大切なのは生活(炊事・洗濯・掃除・買い物)を「やらなければならない事」ではなく「楽しい事」と思えるかどうかではないでしょうか。 例えば洗濯でも、干す物・干し方・干す場所によって乾燥スピードは変わります。 外干しと部屋干しでも、やり方はガラッと変わります。 ただキレイに整然と干すだけでなく、いろいろ試す事を楽しんでいます。 それが私流の「楽隠居」です。 まあ後は、今暮らす賃貸マンションの中で変死して特殊清掃が入り事故物件となり、大家さんにご迷惑を掛けないように、見守りサービスも契約しておいた方が良いかなと考えているところです。
2024年01月17日
コメント(0)
↑平べったくなって日向ぼっこ中のモモです♪ 短い前足がカワイイ♪ 近所なのですが開店当初に一度だけ行ったことのあるスーパーへ久しぶりに行ったところ、冷蔵庫・冷凍庫の冷気のために店内が外よりも寒くて、会計が済む頃には発熱していました。 まさかスーパーで風邪をひくとは思いませんでした。 油断しました。 このスーパーの店内面積は小学校の体育館の2倍くらいあるのですが、4面の壁の内3面は冷蔵庫、その内側には平置きの冷凍食品売り場が2列、ガラス扉内の冷凍食品が2列と強力な冷蔵・冷凍設備が並んでいます。 店内があれほど寒いスーパーがあるとはビックリです。 初回は短時間でしたので気付きませんでした。 店内を歩き回っていましたが、どこも低温状態で途中から寒気がしてきて、気が付いたら明らかに発熱状態に。 会計が終わる頃には震えていました。 2ヵ月ぶりにバーへ行こうと思っていたのですが諦めて自宅で療養することにしました。 早めに風邪薬と解熱剤を飲んだおかげか、夜には熱は下がったようです。 コロナ禍で注意していたため、最近は風邪をひくことも無かったので油断していたのかも。 移動手段がいつもクルマですから薄着なのもいけませんでした。 春が来るまではあの極寒スーパーに行くのはやめておきます。 値段が安くて良いお店なので残念です。
2024年01月16日
コメント(0)
↑日向ぼっこが好きなモモです♪ 朝7:00前に24時間スーパーへ行って来たお話です。 朝から出掛けたのは、常備食の豆腐を切らしたからです。 朝食にはタップリねぎが乗った冷奴が必須なのです。 いつもなら早朝の24時間スーパーにはほとんど惣菜は残っていないので無駄遣いせずに済むのですが、今回はやられました。 赤札見切り品の惣菜がいろいろ残っていたのです。 ということで今回ゲットしたのは以下の3点です。①玉ねぎ串カツ②カニコロッケ③ブリしゃぶ用の刺身 ①玉ねぎ串カツは私の大好物です。 ただの串カツよりも玉ねぎ串カツです。 今回は意外だったのは、①玉ねぎ串カツと②カニコロッケが揚げ物なのに予想外に低カロリーなことです。 それを言い訳にして購入しました。 ③ブリしゃぶ用の刺身は、私は普通に刺身として頂く予定です。 ちょっと脂っこいところも好きなので。 以上、ほんの30分足らずの外出でしたが、結構な成果がありました。 揚げ物は冷凍保存にしようか食べてしまおうか迷っています。 ひとまず③ブリしゃぶ用の刺身で一杯やりながら検討しましょう。 一杯やっていると満足してしまって揚げ物は先送りとなるかも。 実は、これは私が編み出したダイエット術なのです。 低カロリーなもので満足してしまえば、高カロリー食品の摂取を減らせる訳です。 キャベツダイエットと同じ考え方ですね。 今回は珍しく朝の24時間スーパーで赤札見切り品に出会うことが出来ました。 特に①ブリしゃぶ用の刺身は収穫でした。 早朝なら昼間のスーパーほど無駄遣いする心配はありませんから、これからもたまには行ってみようかと思っているところです。
2024年01月15日
コメント(0)
↑フローリングで行き倒れ状態のモモです♪ 所用のため明日から一泊二日で愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)にはペットショップで泊まってもらう予定ですので、今日は一日、罪滅ぼしのためにモモと一緒に過ごすことに。 とはいえモモは私に遊んで欲しい訳では無いようです。 ただ私が家にいることで安心するようで、うたた寝しています。 私が動く気配を感じると眼で私の姿を追っていますが、私に外出する様子が無いことが分かるとまた寝ます。 もちろんトイレと自分のご飯の時は起きて来ますが、その他は私の食事の監視の時以外は寝ています。 私の食事の際は、ソファに座る私のヒザに乗り、テーブル上の私のご飯を凝視しています。 私のご飯は絶対に分けて貰えないことは理解しているようですが、私が誤って何か床に落とさないか見張っているのです。 子犬の頃は晩酌の麦焼酎のグラスに顔を突っ込んでいることもありましたが、成犬になったら酒には興味が無くなったようです。 モモはペットショップのスタッフさん達が大好きですが、やっぱりお泊りしてもらうのは罪悪感がありますね。 普段から長時間の外出はしないように心掛けてはいますが、外出中はトイレを我慢してくれているモモには感謝しかありません。 この辺りは人間同士でも同じかも知れませんね。 お互いがリスペクト出来るかどうかが大切ではないでしょうか。 モモが良い子でいてくれるので、私も良い同居人でいたいと思っています。
2024年01月14日
コメント(0)
↑子犬の頃から鏡の国とお話しているモモです♪ 愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)の糞尿臭への対策として人間の介護用に販売されている「アース製薬 ヘルパータスケ 良い香りに変える消臭ノーマット」を使用している件は、以前のブログでもお話しました。アース製薬 ヘルパータスケ 良い香りに変える消臭ノーマット 取替え 45ml 私は、上の商品を下の「アース製薬 電子蚊取り機 アースノーマット コードレス」に取り付けて使っています。 アースノーマット 60日無香料セット コードレス 蚊 駆除 蚊取り器(1セット)【inse_2】【アース ノーマット】[電子蚊取り器 電気蚊取り器 殺虫剤 駆除剤 蚊除け] ただし問題が一つありました。 コンセントを使う以上は、停電時は役に立たないということです。 そこで今回は防災用にスプレータイプのヘルパータスケを購入しました。アース製薬 ヘルパータスケ 良い香りに変える消臭スプレー 380mlアース製薬 ヘルパータスケ 良い香りに変える 消臭スプレー 詰め替え 350ML これで災害時(停電時)にもモモの糞尿臭の心配はありません。 しかも人間が簡易トイレを使う際の消臭にも使えます(本来の使い方?)。 一石二鳥ですね。 消臭スプレーの追加で我が家の「災害時の1ヵ月間の在宅避難準備」が更に充実しました。 災害時とはいえ、少しでも快適に暮らしたい(平常時に近い生活がしたい)ですから、消臭は大切な事だと思います。 ポータボル電源(6,000Wh)やソーラーパネル(140W×2枚)も持ってはいますが、少しでもバッテリーが長持ちするように節電もしたいですしね。 今回の対策で停電時に代替策が無いものとしてはエアコン・洗濯機・冷蔵庫・冷凍庫が残りました。 洗濯機については、下着の備蓄はしていますが、身体をシャンプータオルで清潔にして、出来るだけ着替える回数を我慢するつもりです。 冷蔵庫・冷凍庫は、時々ポータブル電源に接続して冷やすのと、開閉回数を減らすことを心掛けます。 エアコンは、扇風機と使い捨てカイロで我慢するつもりです。 ひょっとしたら災害など起きないのかも知れません。 「災害時の1ヵ月間の在宅避難準備」はムダに終わるかも知れません。 ただモモと暮らす以上は、飼い主としての責任がありますから備えることにしました。 結局は自分のためにもなる訳ですから。 人間×1人+犬×1匹の「災害時の1ヵ月間の在宅避難準備」とはいえ、結構な費用は掛かります。 最も高額なのはポータブル電源です。 今なら1,000Whあたり10万円弱でしょうか。 我が家は2,000Wh×3台とソーラーパネル2枚で70万円くらいでした。 それに比べれば飲料水・食料・着替え・簡易トイレ・カセットコンロ・ガスボンベ・固形燃料・サランラップ・シャンプータオル・トイレットペーパー・ティッシュペーパー・キッチンペーパー・軍手・マスク・医薬品・消毒液・乾電池・ラジオ・ランタン・45Lゴミ袋・エチケット袋・犬用トイレシーツ・ドッグフードなどの備蓄は、費用よりも保管場所の確保の方が課題ですね。 我が家は、大部分はベッドの下で保管しています。 その他は「突っ張り棚」などでトイレ・洗面所に収納スペースを作って保管しています。 余談ですが、在宅避難の準備として見落とされがちなのがゴミ保管対策ではないでしょうか。 大規模災害が起きれば、公共のゴミ収集も止まるでしょう。 自宅の庭やベランダで一時保管することになります。 45Lのゴミ袋の備蓄も大切ですが、同時にカラス対策も必要です。 私は3m×4mのカラスよけネット×2枚も準備しました。 停電でエアコンが使えない場合、夏なら網戸で過ごすことになります。 カラスにベランダのゴミ袋を食い破られて臭いが室内に入って来ては堪りません。 前述のヘルパータスケと同様に意外と必要な対策だと思うのですが如何でしょうか。[防獣・防鳥ネット](株)ミツギロン ミツギロン カラスよけネット3m×4m CGN−Y34 EG−68 CGN-Y34 1個【754-9041】
2024年01月13日
コメント(0)
↑モモの日向ぼっこ風景です♪ 昨夏に亡くなった父親(享年91歳)から母親(89歳)への相続手続きがほぼ終わったお話です。 相続人としては母親・姉・私の3人いたのですが、面倒なので土地家屋・預貯金など全て母親に相続してもらいました。 正直言って私と姉は次年度の住民税や社会保険料が高くなるのがイヤだっただけですが。 司法書士事務所にすべての手続きをお願いしたお陰で、左程の手間も掛からずに手続きを終えることが出来ました。 もちろん、それなりに費用は掛かりましたが、素人が二度手間を繰り返すよりは良かったと思います。 父親の死亡保険金があったお陰で、通夜・葬儀・相続手続き・各種法要は滞りなく終えることが出来ました。 参考までに遺族に迷惑を掛けないように掛けておくべき死亡保険金は300万円です。 これだけあれば遺族は気持ちよく貴方を弔ってくれると思いますよ(家族葬が前提ですが)。 ちなみに母親も同額の死亡保険に加入していてくれているそうです(感謝)。 何だかんだで全ての手続きを終えるのには5ヵ月掛かりました。 それでもプロの力を借りられたお陰で早く終わったと思います。 今回、改めて感じたのは私自身は独り身なので自分の死後に誰かの負担にならないようにしなければ、ということです。 幸い既に「終活協議会 想いコーポレーション」の「心託サービス」には加入しています。 これからの少子高齢化時代は、私のような独身に限らず、お子様世代の負担とならないような老後の準備が当然のマナーとして必要だなと痛感した半年間でした。
2024年01月12日
コメント(0)
↑玄関から私を監視するモモです♪ 今回のブログは金曜日に書いています。 午前中(8:00~12:00)は、ヤマト運輸さんと佐川急便さんが楽天市場で購入した品物を届けてくださるので自宅待機。 午後からも外出する予定はありませんから、朝から家飲みのための酒の肴作りに精を出しています。 愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)も興味深げに私の自炊風景を観察しています。 何か床に落とさないか狙っている様子です。 朝食は、いつも通りの和定食(ご飯・味噌汁・冷奴・のり佃煮・ちりめんじゃこ)です。 空きっ腹に酒は良くありませんからね。 朝食を終えて眼も覚めたところで、酒の肴作りです。 今回の品揃えは以下の通りです。①牡蠣のバター焼き②玉子焼き③カキフライ④玉ねぎ串カツ⑤白身フライ⑥きざみキャベツ 揚げ物③④⑤は、スーパーの惣菜を冷凍保存してあったものなのでレンジでチンするだけです。 野菜⑥は、既に刻んであるものをスーパーで買って来ました。 よって調理するのは①牡蠣のバター焼きと②玉子焼きだけです。 ②玉子焼きの味付けは、だし巻よりも醤油味が好きです。 子供の頃のお袋の味です。 茶色っぽくなって見た目の上品さには欠けますが、熱々の白いご飯に良く合うのです(下の写真)。 のり佃煮とも合うので、いつもなら朝食のおかずとして焼くのですが、本日は酒の肴として朝食後に焼きました。 ①牡蠣のバター焼きは、本ブログを書き終わったら、家飲みを開始する直前に調理する予定です。 フライパンにバターを溶かして牡蠣を焼くだけですから、調理時間はあっという間の簡単料理です。 部屋に漂うバターの香りも魅力のひとつですね。 尚、今回の牡蠣は広島産130g(14粒)です(下の写真)。 そしてバター焼きの完成品がこれ(下の写真)。 バターたっぷりのバター焼きです。 ①牡蠣のバター焼きと②玉子焼きが揃ったらところで、とりあえず家飲み開始です。 揚げ物③カキフライ、④玉ねぎ串カツ、⑤白身フライは少し何かお腹に入れてからにしないと、食べ過ぎてダイエットが台無しですからね。 ひょっとしたら食べずに済むかも・・・。 まあこんな事を妄想しながら本ブログを書いている訳です(まだ飲んでませんよ)。 「食」は、FIRE(経済的自立を獲得して早期引退)してからの大切な楽しみの一つです。 親兄弟との食事会以外は自炊ですので、低予算で楽しめる気楽な道楽です。 「食」の良いところは、何を食べようかと考えるところから楽しい事です。 メニューを考え、食材を準備し、調理し、食べて、余韻を楽しむといった感じに長時間に渡って楽しめます。 引退生活ですから時間に制限はありませんしね。 これぞ時間的自由というやつです。 さて、それではそろそろ①牡蠣のバター焼きの調理に取り掛かろうと思います。 皆様に焼けたバターの香りがお届け出来ないのが残念です。 それではこれで失礼致します。
2024年01月11日
コメント(0)
↑ピンクの湯たんぽの上でお昼寝中のモモです♪ 母親の運転手でスーパーに行ったついでに、フードコートで「米乃家」のお好み焼き(肉玉)を購入したお話です。 お好み焼き(肉玉)の「肉玉」というのはいわゆる「豚玉」のことです。 このお店のお好み焼きは昔ながらの屋台で売っていた「二つ折りのお好み焼き」です。 今時は透明なプラケースに平置きで丸いまま売られているお好み焼きが多いですが、私は「二つ折りのお好み焼き」も大好きです。 しかもアルミホイルっぽい包装紙もノスタルジックでそそられます。 この包装紙の中で湯気に蒸され、少しフニャっとしたお好み焼きが良いのです。 路面店の立派なお好み焼き屋さんが増えましたが、フードコートなどに特化した屋台風のお好み焼き屋さんも無視出来ません。 少し小さ目のお好み焼きを低価格(今回は税込470円)で販売してくれるので、ラーメンと同様に頑張れば高校生でも部活帰りに食べれそうです。 少し小さ目のお好み焼きは、カロリー面でも罪悪感なく食べられるのも魅力ですね。 酒の肴にもピッタリです。 前述の「米乃家」のお好み焼き(肉玉)は月に1回くらい頂いています。 安くて低カロリーで食べ頃の大きさのお好み焼きは、高齢になっても食べられそうです。 老後の楽しみとしても末永くお世話になることになりそうです。
2024年01月10日
コメント(0)
↑気持ち良さそうなモモです♪ いつも通り味噌汁と冷奴などで朝食を頂こうと思ったのですが、今朝は急に不健康なものが食べたくなりました。 今回は「日清カップヌードル鶏南蛮そば」です。 「日清カップヌードル鶏南蛮そば」は一度食べてあまりに美味しかったので箱買いして、親兄弟にもお裾分けした一品です。 他のカップ麺と比較して低カロリー(285kcal)なのも魅力です。 とはいえ所詮はカップ麺ですから塩分も多いですし、健康的とは言えませんね。 不健康と美味しさを兼ね備えた罪深き食べ物がカップ麺です。 なので普段のカップ麺を食べる回数は、せいぜい一週間に1回に抑えています。 私にとっては酒よりもカップ麺の方が罪深く感じられます。 そんなカップ麺をしかも朝から頂く背徳感は格別です。 今回は蕎麦ですので、キザミネギとたっぷりの一味唐辛子をかけて頂きました。 もちろんスープも残さず頂きました。 ああ血圧が・・・。 我が家には防災用(?)の食品備蓄として、常にカップ麺の在庫が多数あります。 気になる新製品が出ると1~2個ずつ購入して、ローリングストックを繰り返しています。 災害時にも食べられるように飲料水・カセットコンロ・ボンベの備蓄もバッチリです。 実は私は若い頃はあまりカップ麺を食べませんでした。 特に理由は無かったですね。 何となくです。 ところが歳を重ね、血圧が気になるようになると無性に食べたくなりました。 食べてはいけないと思うと食べたくなるようです。 人間は愚かな生き物です。 今では沢山の種類が売られているカップ麺ですが、よくお世話になるのは日清のカップヌードルとどん兵衛のシリーズですね。 あとは寿がきやの味噌煮込みうどんです。 そして時々マルちゃんの赤いきつねと緑のたぬきですね。 いずれも新製品や限定品が出るのを楽しみにして、コンビニなどでは必ずチェックしています。 おにぎり・弁当・サンドイッチをあまり買わない代わりに、カップ麺は念入りにチェックしますね。 今朝の「日清カップヌードル鶏南蛮そば」は、1ヵ月ぶりくらいに頂いたカップ麺です。 次回は何を頂こうかと在庫の山を眺めながら妄想するのも大好きです。 私にとってもはや防災用の食品備蓄は趣味みたいなものです。 実際の被災時にも豊かなな食生活を送るための品揃えなんて考えだすと妄想が止まりません。 FIRE(経済的自立を獲得して早期引退)で得た時間的自由の使い方には、こんなのもあるという一例でした。
2024年01月09日
コメント(0)
↑幸せそうですね♪ 親戚の家にお届け物があり、早朝からクルマを走らせたお話です。 引退してからは普段なら通勤時間帯が終わるまではクルマを走らせることはありませんが、今回は後ろに別の予定も詰まっていましたから、仕方なく通勤時間帯の前のまだ道が空いている内に自宅を出発しました。 最近は夜明けの時間など気にした事もありませんでしたが、冬はやはり夜明けが遅いですね。 出発したのは日の出前です。 さすがに幹線道路も空いていて、路肩に停まっているクルマやバスもいないので、快適に走ることが出来ました。 届け物を渡してコーヒーを一杯頂いたらすぐ帰宅です。 帰路はさすがに交通量が増えましたが、それでも通学時間よりも前でしたので横断歩道を渡る人も少なく、クルマの流れはスムーズでした。 今回は、久しぶりの早朝ドライブでしたが、やはり早起きは良いですね。 周囲のドライバーもイライラしていないのか、クルマの流れに余裕を感じます。 街灯が明るい幹線道路を、制限速度でクルーズコントロールをセットして渋滞追従機能もONにして走っていたのですが、誰の迷惑にもなりませんし、運転していてとても楽です。 これは安全でもありますよね。 早朝ドライブで久々に遠出がしたくなってきました。 時々サービスエリアや道の駅で休憩しながら、目的地も決めずにただただ一人でクルマを走らせるのです。 サービスエリアにある早朝のドッグランで愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)と遊ぶのも良いかも。 人間にはそんな時間も必要だ、と思うのは私だけでしょうか。
2024年01月08日
コメント(0)
↑このおかしな座り方(後ろ足に注目)は、直ることは無さそうです♪ 引退された方々は朝は何時くらいに起きるのでしょう。 FIRE(経済的自立を獲得して早期引退)してからの私は、ベッドから出るのは5:00~7:00くらいが多いですね。 目を覚ますのはもう少し早い時間ですが、そのままベッドの中でGoogleニュースを読んだりYouTubeを観てグズグズしています。 その内、隣で寝ている愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)がモゾモゾし始め、私の顔をナメて起床の催促をして来るのでベッドを出る事になります。 それが5:00~7:00という訳です。 在職中の「起きなければならないから起きる」ではありませんから、ベッドから出る事に抵抗はありません。 起床後のルーティン作業も急ぐ必要はありませんから、ワイヤレスヘッドホンでYouTubeの音声を聞きながらマイペースで進めます。 私のルーティン作業が終わればご飯が貰えることが分かっているモモも、静かに待っていてくれます。 手前味噌ですが、在職中の私は結構よく働いたと思います。 会社にも尽くしました。 お陰様で普通のサラリーマンが目標とすると言われる年収(1000万円)は超えることが出来ました。 ですが決して仕事が好きだった訳ではありません。 平日の朝に起きるのは苦になりませんでしたが、夜寝る時は「明日も会社かぁ」という心境でした。 毎晩が「サザエさん症候群」みたいなものでした。 仕方が無いので翌日の仕事に支障が出ないように、夜は早く就寝するようにしていました。 会社に関係する行動のほとんどの動機は「仕方が無いから」でしたね。 これといった才能も無い普通の人間ですから、生きて行くためには働くしかありませんので。 こうやって書くとやる気が無さそうに見えるかも知れませんが、仕方が無いからといってダラダラ仕事をしたりはしませんでしたよ。 むしろ「仕方が無いから早く終わらせよう」と一生懸命働きました。 お陰様でFIREを達成した今は、そんな「仕方が無い」気分からも解放されました。 だって生きて行くために働く必要が無くなったのですから。 やりたくもないことを仕方なくやる必要が無いのです。 この辺りは私のような「本当は怠け者」なら、FIREも定年退職も同じかも知れませんね。 引退して会社に行かなくなって「喪失感」を感じる「働き者」とは正反対です。 私が言うのもおかしな話ですが、仕事を引退した後の自分を想像して「引退したら何をしたら良いのか」と考えてしまう方は「働き者」なのですから、健康な間は定年退職で引退などせず働き続けた方が良いのではないでしょうか。 「喪失感」を感じることも無く、現金収入まで入って来るのですから良い事づくめです。 反対に「本当は怠け者」の私のようなタイプでしたら、引退して感じるのは「喪失感」ではなく「解放感」ですから、「生きて行ける」なら引退しても大丈夫かも知れませんね。 毎朝「今日は何をしたらいいんだ」と悩むこともありません。 「今日も何もしなくていいんだ」です。 気持ちよく朝を迎えることが出来ます。 今回は、「仕方が無い」ので一生懸命働いて来た「本当は怠け者」の心境について書かせて頂きました。 世の中における「本当は怠け者」と「働き者」の比率はどれくらいなのでしょうね。 やはり日本は「働き者」が多いのでしょうか。
2024年01月07日
コメント(0)
↑闇の中からホラーなモモです♪ 100均(Seria)でオールドファッショングラスを新調したお話です。 これまで使っていたのもSeriaで購入したものでしたが、10年くらい経過してすっかり曇ってしまったので新調しました。 見た目は同じ物のようです。 安物でも新しいグラスというだけで、お酒(主に麦焼酎)が美味しそうに見えます。 何だか生活がワンランク上がったような気分です。 単純ですね。 世間の皆様は普段使いの食器にどれくらい拘り(こだわり)があるのでしょう。 私は料理するのも食べるのも好きなので、食器も少しだけ贅沢しています。 以前は作家さんの手作り一点物ばかり使っていました。 ですが一点物はキリがありませんし高価です。 そこで2年ほど前から「コレール」に統一しました。 こちらの製品は軽くて扱いやすいのも特長です。 絵柄の入ったものが多いですが、私は「Winter Frost White」という無地で真っ白なシリーズを愛用しています。 絵柄入りは生産停止により割れた時の補充が出来ない可能性があるからです。 最初に購入する際には、真っ白な食器ばかりだと食卓が給食みたいに味気ない見た目になってしまうかもと少し心配しましたが、杞憂に終わりました。 真っ白な皿や器は料理が引き立つのです。 結局「Winter Frost White」シリーズの丸型(皿・ボウルなど)をすべて各2枚と長方形の長皿を2枚購入して愛用しています。 話をグラスに戻します。 私がSeriaのグラスをリピートしたのは、決して価格(税込110円)ではなく、私の手の大きさにピッタリだからです。 用途は麦焼酎のロックです。 高価なオールドファッショングラス(やはり小振り)も持っていますが、そちらはウイスキー用ですね。 湯呑についても同様で、お寿司屋さんで出て来るような大振りの湯飲みは苦手です。 なので自宅では「女性用かな」と思われるような小振りなものを使っています。 結局、食器類というのは見た目だけでなく実用性も大切ですね。 私の経験上、高級でも重い食器というのは、いつの間にか使わなくなります。 勿体ない話ですが事実なのです。 紆余曲折を経て、結局は一点物からコレールやSeriaに行きつきました。 食事は味だけでなく見た目も楽しみたいので、これからも身分相応なレベルで食器には拘りたいですね。 これも(精神的に)豊かな引退生活を送る秘訣だと思っています。
2024年01月06日
コメント(0)
↑今日も安心しきっているモモです♪ 朝7:00頃、コンビニへ行って来ました。 駅近くのコンビニということもあり、クルマだけでなく自転車や徒歩で来店する通勤・通学の方々で賑わっていました。 道行く人々は皆が足早です。 朝っぱらから酒とツマミを買ってプラプラ帰るのは私だけのようです。 久しぶりに何一つ用事が無いため、朝からYouTubeでも観ながら愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)と自宅で過ごすことに決めたので、必要な物資(酒と酒の肴)を仕入れに行ったのです。 このブログを書いているのは木曜日です。 在職中の朝7:00なら、とっくに出社してひと仕事終えて、社員食堂で朝食を摂っている時間でした。 それも今となっては懐かしい思い出です。 今では通勤・通学の皆様とすれ違いながら、自らの自由を噛み締めています。 買い物を済ませてコンビニを出た後、会社に行かなくても良いのですから。 今日の買い物はすぐに終わり、20分ほどで帰宅しました。 私が自宅にいるとモモも安心なようです。 湯たんぽの上で丸まって寝ています。 ご飯とオヤツさえ上げれば、とても大人しくて静かな相棒です。 日々の買い物や通院、実家の母親の運転者や親兄弟との食事会など、FIRE(経済的自立を獲得して早期引退)したからと言っても、全く外出しない日は滅多にありません。 所用時間も20分から5時間くらいと幅があります。 モモがトイレも我慢して留守番してくれているので最長でも5時間ですね。 この辺りがお互いのリスペクトでしょうか。 在職中なら最低でも9時間くらいは帰れませんから、やはり引退してからモモを迎えたのはお互いに良かったと思います。 ということで今では仕事へ行く必要も無くなり、心配するのはモモの事くらい、という生活です。 一人暮らしの気楽な引退生活です。 皆が忙しく働いている中で送る引退生活は、在職中に夕方まだ明るい内から飲みに行った時のようなイタズラ気分です。 いずれ飽きるかと思っていましたが、引退して3年半が過ぎても飽きる兆候は見られません。 やはり私は「引退生活適合者」のようです。 特別な才能かも知れません。 ただの怠け者という可能性もありますが。 朝からコンビニへ行って、FIREできた自分の幸せを噛み締めることが出来ました。 さてそれではYouTubeでも観ましょう。
2024年01月05日
コメント(0)
↑何か考え中のモモです♪ 本ブログでは、56歳でFIRE(経済的自立を獲得して早期引退)して以降の生活について徒然なるままに書かせて頂いて来ました。 要するに自分のことばかりですね。 そこで、ふと気になったのは、普通の引退生活者はどのような生活を送られているのでしょう、という事です。 金銭的な事情は人それぞれですから、取り合えず定年退職後も65歳まで再雇用で働いて、満額の公的年金(老齢基礎年金+老齢厚生年金)を受給できる元サラリーマンの引退生活に限定して、お話を進めます。 元サラリーマン(ここでは男性)の退職後に、奥様が困るお話として、よく耳にするお話は以下のようなものではないでしょうか。① 毎日、食事時間が近づくと「朝飯はまだか」「昼飯は何だ」「夕飯はまだか」などとさも当然かのように奥様に聞きに来る。 その態度の大きい事この上ない。 在職中は「俺」が家計を支えて来たのだから、退職後も俺が一番偉いのだ。② 日々やる事が無いため、奥様の家事に口を出し始める。 ただし在職中に家事を手伝ったことは無い。③ 奥様の買い物について来て、やり繰りに文句を言う。④ わずかな家事を手伝ったり分担して威張るし、自分の方が上手だと言う。 私の実家の近隣の奥様達(私の母親の友人)のお話を聞く限り、上記①~④に対して奥様達は旦那様達に殺意さえ覚えるそうです。 人(それも伴侶)の恨みを買っている自覚はあるのでしょうか。 結局、ある程度の役職にまで就いた男性サラリーマンは、引退しても威張り癖が抜けない様です。 特に妻帯者の場合、引退しても威張り相手(つまり奥様)がいるので手に負えません。 熟年離婚の危機です。 このような引退生活の末、旦那様に先立たれた場合、私が知る限り、ほぼ例外なく奥様方は生き生きとされています。 元サラリーマンは老齢厚生年金を受給していますから、亡くなっても奥様には遺族年金と奥様自身の老齢基礎年金が残ります。 つまり旦那様がいなくても生きて行けるのです。 元サラリーマン男性も引退生活に入ってしまえば、それ以上の昇給はありません。 65歳以降、いつ亡くなっても奥様が貰える遺族年金の受給額は変わりません。 つまりいつ亡くなってくれても良いのです。 旦那様亡き後、奥様が悲しみに暮れる期間はとても短いように見受けられます。 せいぜい四十九日までではないでしょうか。 長くても遺族年金の受給開始までですね。(3~4ヵ月くらい)。 生活基盤さえ確保できれば奥様方は元気です。 結局、元サラリーマンの引退生活者というものは、再雇用・再就職・アルバイト・ボランティアなどをしない限り、何ら社会貢献もしていませんし、ひょっとかしたら家庭内のお荷物かも。 早逝した方が今まで納めた公的年金保険料が他の人々の役に立つというものです。 もちろん存命中の老齢厚生年金よりも遺族年金の方が受給額は減りますが、一人分の食費・光熱費も不要になりますし、所得税・住民税・社会保険料も減りますから、奥様は食べて行けるのです。 自虐的な話になりますが、悲しいかなこれが元サラリーマン(男性)の行く末(現実)です。 現役時代は源泉徴収される税金と年金保険料で社会貢献して来ましたが、引退後は現在の日本のシステムからは必要とされていません。 むしろ早逝した方が社会貢献になるくらいです。 という見方も出来ますが、見方を変えると、元サラリーマンは現役時代に必要経費も認められず、収入全体に課税されて来たのです。 自営業の方達が収入から必要経費を差し引いた額に課税されているのとは大きな差があります。 引退後にその分を取り戻しても(厚生年金としても受け取っても)罰は当たらないのではないでしょうか。 その昔、バブル時代には経費でスーパーカーを購入された経営者もいたぐらいなのですから。 日本の元サラリーマンには、社会の脛(すね)をかじる権利があるのです。 私は今年で60歳です。 引退生活は始まったばかりです。 今のところ、まだ公的年金は受給していませんから自分の力で生きています。 ですが75歳まで受給開始を繰り下げたら、そこから以降はしっかり老齢厚生年金を頂戴して優雅な年金生活を送ろうと企んでいます。 ガンバレ元サラリーマン!です。
2024年01月04日
コメント(0)
↑ニャンコ先生と縦横共に同サイズ(全長35cm)になってしまったモモです♪ 週1回ペースで通っていたバーにしばらく行っていません。 これといった理由はなく、次の日に用事があるからと先延ばしにしていたら2ヵ月近く間が空いてしまったのです。 在職中ならともかくFIRE(経済的自立を獲得して早期引退)してからは初めてだと思います。 バーからも生存確認のLINEを頂戴してしまいました。 バーへ行かないので、人と会話する時間も激減してしまいました。 実家へ行けばそれなりに会話しますが、普段は買い物に行った際の会計で店員さんに御礼を言うくらいです。 あとは愛犬モモ(チワワ♀ 2歳)に話しかけますが、無口なモモはワンとも言ってくれません。 楽隠居のはずが、このままでは独居老人ですね。 オートロックのマンションで一人寂しく変死、誰にも発見されずに特殊清掃、マンションの部屋は事故物件という負の連鎖が始まりそうです。 これではいけません。 ということで、そろそろ一念発起してバーへ行って来ます。 親兄弟以外の人類との久しぶりの会話が上手く出来ますように・・・。
2024年01月03日
コメント(0)
↑珍しくキリっとした顔のモモです♪ 姉夫婦が甥っ子夫婦から頂戴したお歳暮をお裾分けしてもらいました。 中身は「長崎角煮まんじゅう」です。 もともと豚の角煮は大好きなので自分でも作りますが、おまんじゅうとの組み合わせは初めてです。 まずは写真をご覧ください。 全体の大きさは小振りなオニギリぐらいでしょうか。 そこに一番下の写真にある通りしっかりした豚の確認が挟まれています。 自然解凍した上でチンして頂いたところ、私には絶品でした。 検索したら楽天市場でも売られていました。 かなり有名な品のようです。 【ランキング1位】角煮まんじゅう 5個(袋) 肉まん お取り寄せグルメ 長崎 送料無料 角煮 個包装 冷凍 角煮まん お土産 おみやげ 手土産 豚まん ぶたまん 贈り物 ギフト お取り寄せ グルメ 長崎 高級 岩崎本舗 公式 年配 高齢 人気 歳暮 お歳暮 詰め合わせ 福袋 御歳暮 どうやら「ふるさと納税」でも取り扱いがあるようです。 良いものを見つけ出してくれた甥っ子に感謝です。 今の時代は自宅に居ながらにして遠方の品物を入手できる良い時代になりました。 私も楽天市場は多用させて頂いていますが、どちらかというと食材ばかり購入していて、今回のような最終製品を探すのはホワイトデーのチョコレートくらいでしょうか。 美味しい機会を逃していたようです。 早速自分でも「ふるさと納税」関連から検索してみようと思います。 今回はあんまり美味しかったので、私の備忘録も兼ねて書かせて頂きました。 単純な商品紹介で恐縮ですがご容赦ください。
2024年01月02日
コメント(0)
↑顔の両側からチョコンと出た短い脚がチャームポイントのモモです♪ 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 このブログを書いているのは2024年 元旦の未明です。 今年も朝からせっせと書いています。 明るくなったら実家へ行ってお雑煮を頂く予定です。 午後からは親兄弟と恒例のカニ爪&スキ焼パーティです。 もう何年続いているのやら。 今年も食べてばかりの家族となりそうです。 幸い私の親兄弟は全員がクルマなら簡単に集まれる距離で暮らしています。 毎年ニュースになる帰省ラッシュは経験したことがありません。 移動が無いので時間に余裕があるため食べてばかりになるようです。 日本では毎年話題となる帰省ラッシュですが、外国ではどうなのでしょう。 やはり長期休暇の際には遠方の実家に帰ったりするのでしょうか。 外国映画では余り見ないシーンのような気がしますが。 欧米の映画で老夫婦が子供夫婦に「孫に会わせて」と言うシーンも観たこともありません。 子供夫婦が親を介護するシーンもです。 高齢者は老人ホームに入るものなのでしょうか。 そもそも成人したら実家は出るものなのでしょうか。 欧米の映画では、働いていながら実家で親と暮らす成人をほとんど観ませんよね。 私の場合は、大学まで実家で暮らし、就職と同時に実家を出ました。 幸い会社に独身寮があり、家賃が安くて助かりました(月額1,500円!)。 もちろん個室で、大浴場と食堂もありました。 野郎ばかりでむさ苦しいですが、気楽と言えば気楽でしたね。 家賃・生活費が安い分、せっせと貯金しました。 というか忙しすぎてお金を遣うヒマが無かったですね。 ほとんどの同僚がここで貯金して結婚して寮を出て行きました。 私が就職した会社は実家とは同一県内でしたから、帰省しようと思えばいつでも出来ましたが、そうなるとかえって帰省しないものですね。 盆・正月・ゴールデンウイークなどの連休には、皆が帰省や旅行で寮を離れるのですが、私は寮でボーっとしていることが多かったですね。 私の親も帰って来いとは言いませんでしたし。 たまに帰省しても日帰りでした。 50歳を過ぎてからの方が実家訪問の回数は増えました。 両親が高齢となり、自動車免許を返納してからは尚更です。 私が運転手ですから。 FIRE(経済的自立を獲得して早期引退)してからは週2回くらいは運転手してます。 昨夏に父親が亡くなって母親が一人暮らしになってからは、私が出掛ける際には一緒に連れ出して気晴らししてもらっています。 私の自宅(賃貸マンション)は、実家からクルマで10分足らずのところです。 私(60歳)も母親(89歳)も一人暮らしです。 幸い母親も元気で、気楽な一人暮らしを楽しんでいるようです。 ご近所さんも母親一人だけなので気軽に訪ねてくださるようです。 好きな時間に起きて、ボケないように自炊して、好きなモノを食べて、ご近所さんとおしゃべりして、好きな時間に寝ているそうです。 お陰様で同居の話題が出た事もありませんから、私も気楽に暮らさせて頂いてます。 親子とはいえ、別々に暮らしているから仲が良いということもあると思います。 一緒に暮らせばお互いのイヤな所も見えて来ますし、少なからず互いに気遣いが必要になりますから。 そういう意味でも、近くに住んで時々集まって食事会くらいが丁度良い距離感ですね。 それでは今日もさっそく日帰り帰省に行って来ます。
2024年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1