キリスト信徒やまひでの心の窓

キリスト信徒やまひでの心の窓

2021年01月11日
XML
カテゴリ: キリスト教とは
牧師が聖書のお話をする場所である講壇は、会衆席より一段高くするのが常識と思っていた。

しかし近年の会堂は、段を作らずフラットな教会が多くなった気がする。

マタイによる福音書5章から「山上の説教」が置かれている。
イエスが山に登られ、山の上で弟子たちにお語りになっている。
しかしルカによる福音書6章では、「平地」で語られる。
「8つの祝福」もほぼ同じなのだが、全く同じではない。
平地での説教の方が、思想的により鮮明になっている気がする。
この違いは何なのか?


まだわからない。うまく言えない。
しかし、そこに何かがある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年01月11日 09時09分42秒
コメント(1) | コメントを書く
[キリスト教とは] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やまひで0207

やまひで0207

Calendar

Favorite Blog

5月9日 New! ジャン9072さん

2025年5月7日_栗ヶ沢… New! BETHESDAさん

146 ヒロコのつぶや… Hirokochanさん

7日朝の日記 象さん123さん

ちゅにむはなにむ~… ちゅにむはなにむさん
そういちの平庵∞ceep… ☆そういち☆さん
ふかごろうブログ ふかごろうさん
イエスキリストとの… 浜風9724さん
発見日記 エスタ2さん
こころのお散歩 さるすべり123さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: