レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2010年08月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『侍、長次郎』

内容
長州の武器買い付けの仲立ちとなった龍馬(福山雅治)たちの亀山社中は、
長次郎(大泉洋)の活躍でグラバー(ティム・ウェラード)との交渉に成功した。
買い付けたユニオン号を桜島丸と名前を変え、長州へと物品を運ぶ龍馬たち。
そして、イギリスへの留学を夢見始めた長次郎
一方で、桂小五郎(谷原章介)の表情は暗いのを龍馬は不安を感じる。
薩摩と手を結ぶことで、長州が一枚岩になったわけではなく
いまだに、バラバラのままで、不満を抱く者たちもいたからだった。


船は薩摩名義、船の運航は亀山社中が行うと
長次郎、井上聞多(加藤虎ノ介)が、取り決めていたからだった。
実は長次郎、船を自由に使うことで亀山社中の商いに繋げようしていたのだが、
話を聞いた龍馬は、船の名義と管理を長州に任せると変更する。
すべては、長州と薩摩が手を結ぶことを優先したからだった。
それこそが、龍馬が求める日本を守る道への1歩であると。

だが、不満を持つ長次郎は、亀山社中の為にやったことなのにと、
惣之丞(要潤)陸奥(平岡祐太)らに愚痴ったところ
その話を聞いた、内蔵太(桐谷健太)ら一部の亀山社中のメンバーは
“私利私欲”ではないのかと、長次郎を問い詰めるのだった。
あらゆるコトに金がかかると説得しようとしても、納得しない内蔵太たち。


そんななか、大仕事の慰労にグラバー邸に招かれた長次郎は、
イギリスへの留学を打診される。
一瞬、戸惑う長次郎だったが、亀山社中での自分の立場を考え、決断。
だが密航の当日。嵐により出港できず、足止めを食らってしまう

その翌朝、長崎奉行所の役人が、亀山社中へと乗り込んでくるのだった。

惣之丞らは、その姿を消した密航者が長次郎と考え、捜索を開始する。。。

そのころ西郷(高橋克実)と会うようにと桂の説得を下関で続けていた龍馬は、
ようやく、桂が了承したことで、京へと向かう支度を始めていた。
そのとき高杉晋作(伊勢谷友介)から、ピストルを手渡される。
危険な仕事を成し遂げた為、命の危険があると。。。
そこに、、、長崎から文が届く。。。。。。長次郎の訃報だった。。。。


敬称略

↑少しですが、メンドーなんですモードです。


たしかに、切なく、、そして、良いお話なんですよね。

良いと言えば語弊があるが
夢にかける者たちの中で、ある意味、現実をも見据えていた者の死。

腹を斬って、侍に。。。


現在の長州と薩摩の状態を描き
それに翻弄される亀山社中も描かれているし

夢に生きる者たちの姿もシッカリ描かれている。

侍としての生き方も。。。。。それが時代であること。

そして、彼らへの協力者たち。。。そして親友、仲間たちの、、、無念をも。。。


切なく、悲しい。。。そして良い感じの物語なのは認めます。



ただ、あえて書いておくが。
亀山社中で、、志や、夢をシッカリ語っているのは、
この『龍馬伝』では、龍馬しかいないんですよね。。。。。。

それを、聞いて解釈し、代弁していると言えば、それまでだが、

いきなり、志などを前面に押し出して、
まるで、、、 プチ龍馬のようなことを亀山社中の面々が、唐突に言うってのは、

さてさて、どうなんでしょうね。


season2→3
でも、龍馬を含めたキャラの豹変は、目をつぶることにしますが

今まで、ほとんど発言がなかった面々が、志を振りかざす言葉を吐く。
ってのは、
いくらなんでも、唐突で、ヤリスギである



決して、間違ったことを言っているわけでもなければ
間違ったことをしているわけでもない今回


だが『連ドラ』というのは、そういうこと。

ほんと、この『龍馬伝』は、いたるところに『唐突』が存在する


前後のつながりが見えないのに、納得しろと言う。
イメージしろ、それも史実などの一部だと言う。

無理が通れば道理が引っ込む

と言う言葉はありますが、
無理のし過ぎは、違和感しか生みません。

徹底的だよね、、違和感の創出が!!(苦笑)
面白くないわけじゃ無いのに、困ったドラマである



こういう部分だよね。龍馬伝の悪いところ。

知識のある人にとっては、その部分からの違和感というのはある。
でも、それは、ドラマとしての違和感であり、
許容すれば、納得出来るもの。

だが、逆に、知識がないと、違和感だけでなく、
“なぜ、そうなのか?”という、ドラマの展開自体が意味不明。
許容しても、納得なんて出来るわけがないのだ


そう。。。この演出こそが、ここのところ“数字”に現れていると
私は、確信している。

このドラマの演出と、表現を見ていると、
色々と知らないと、見ていても、、、、オモシロ味を感じませんよね。。。

死ぬから、感動?。。。。バカバカしい。。。
丁寧さが無いモノに、意味なんてありません


そういえば、
この手の演出を最近までしていたNHKのドラマがありましたね。
“蒼穹の昴”である。
知識があれば、どうってコト無いことでも、
表現の足り無さが、足を引っ張り意味不明にしているという。。。。

あ。。。このドラマ、
吹き替え版で、秋から地上波で!とNHKは目論んでいるようだが
衛星波のままで放送したら、、、よっぽどのことをしないと、ダメだと思いますよ!





これまでの感想

第33回 第32回 第31回 第30回 第29回
第28回 第27回 第26回 第25回 第24回
第23回 第22回 第21回 第20回 第19回
第18回 第17回 第16回 第15回 第14回
第13回 第12回 第11回
第10回 第9回 第8回 第7回 第6回
第5回 第4回 第3回 第2回 第1回





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月22日 21時00分03秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: