。2007さんへ
フューエルワンも使用したことがありますが、タービュランス GA-01の方が、エステルの濃度が濃いと思うぐらい、アクセルを浅く踏んでもトルクが太くなりました!
日産NC81は、オイル漏れ材は、漏れ予防になるようです。新車時から20年間、2年に一回、ビッグモーターでオイル交換をしただけのメンテナンスでしたが、交換時にNC81を入れておくとにじみも出なくなります。ラジエーターは、トヨタスーパーロングライフクーラントを入れ、バーダルラジエーター漏れを予防で入れておきましたが、ホース意外は未だにラジエーターにヒビも発生しておりませんが、最近、ホースが膨らみ漏れ始めたので、交換しました。ホースはどうしても寿命が来るようです。
バッテリーは、楽天でパナソニックカオスを安く購入して自分で取り付けましたら、容量アップさせたからなのか、ライトが明るくなりました(笑)7年寿命が持っています。

参考になればと思います! (2020.09.24 07:38:06)

☆FREEDOM!☆ ver 2.0

☆FREEDOM!☆ ver 2.0

PR

Profile

しょうちゃん。2007

しょうちゃん。2007

Comments

w650乗り@ Re[4]:ワコーズ フューエルワン(WAKO'S FUEL 1)を投入するっ!!(07/15) しょうちゃん。2007さんへ ありがとうござ…
w650乗り@ Re[2]:ワコーズ フューエルワン(WAKO'S FUEL 1)を投入するっ!!(07/15) しょうちゃん。2007さんへ ご返信ありがと…
w650乗り@ Re:ワコーズ フューエルワン(WAKO'S FUEL 1)を投入するっ!!(07/15) はじめまして、w650に乗っています。 添加…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Favorite Blog

☆  FREEDOM… しょうちゃん。1967さん
こなゆき舞う地のブ… こなゆき0326さん
ぶれいくたいむ 慈恩流さん
Record with VFR400… しょうちゃん。V4さん
こんなこと、あんな… s7087sさん

Freepage List

VFR400R(NC24)


20歳のVFR。


PAMS ヘッドランプブースター


完成!VFR400Z


ステータコイル新品に交換!


草千里2009


CBR600RRのステップ流用


ダンロップ TT900GP


プロアームのホイールバランス


デイトナ 赤パッド装着


NC24 クラッチ交換


VFRのチェーン交換


クラッチリフターのメンテナンス


スロットルグリップのスペーサー


レギュレーターの移設


ロッシグリップ!!


バッテリーを新品に交換です!


NC24、キャブの同調


ブレーキ関係のOH


VFR400のハンドルのブレ


NC24,ハンドルのブレ完治!


フルフローティング化


ヘルメット内装ゴムの交換


ブレーキランプスイッチの分解


エア抜きつきバンジョーボルトへ交換


DUNLOP ARROWMAX GT601


NC24のチェーンの張り調整


VFRのバッテリーを交換!


VFRのキャブ同調など!


NC24,フロントフォークオイル交換!


NC24のタイヤ交換!!ダンロップ GT601


加水分解を除去しましょう!


VFR400R NC24のちょいいじり!


VFR400R NC24のヘッドライトをLEDに変更


ガンプラ☆


ウィング・ガンダム・ゼロ


MG フリーダム・ガンダム


ガンダム・エクシア


00ガンダム(ダブルオー・ガンダム)


moderoid ライディーン


子供と家族と・・・


自然に対して・・。


ゴメンな・・パパ・・今、気がついたよ。


ヌードなアイツ


ありがとう!Miss Amy!!


次女のケーキ??


親父とウィスキー


習ってきたよ、絵巻寿司


さようなら、サンタクロース


2009年 日食です!


ヤフードームとレオの耳!?


2009 ライオンズの秋季キャンプへ!


じいちゃん、バイクに乗るっ!


バースデーカード


塊☆とらんすふぉ~む?


なんでもやります☆


YSR80が再び!!


Windows 7へのアップグレード


須佐神社の秋祭り(下河内)


FMV-BIBLO NF/D70 のHDD交換!


2012年 西武ライオンズ春季キャンプ!


じいちゃんの同窓会!


おもろい姉妹!?


これからの日


第1回 合岩小中学校合同運動会!


草刈機のメンテナンス!


2012 築城基地航空祭


ヤンマートラクターAF210


娘たちと春の海へ


Nikon D7000


合岩中学入学!!


ホンダ N-BOXのホーン交換!


ニコンD7000イメージセンサークリーニング


福岡県立 京都高等学校体育祭


第4回枝川内あじさい祭り!


妹ちゃんありがとね!海賊とよばれた男


YSR80 ブレーキパッド交換


金木犀


福岡県立 京都高等学校文化祭!


2013年の中秋の名月は、満月です!


2013 スーパーGT オートポリス


豊前市立 合岩中学校校歌


またひとつの思い出


埼玉西武ライオンズ2014春季キャンプだぜ!


静豊園の河津桜


2014年求菩提資料館のしゃくなげ!


尊敬の人、78歳!


第3回合岩小中合同運動会!!


2014スーパーGT第3戦オートポリスへ!


第5回枝川内あじさい祭り!


YSR80のピストンキットを要望しよう!!


親子3代の秋の月


到津の森公園へ!


第6回枝川内あじさいまつり!2015年


エアコンのルーバーを修理!


中津市寺町とうろう祭り!2015年


哀愁お団子!?


ザンクト・ベンデルへ出張だ!!


平成27年須佐神社 神楽奉納


第10分団消防車の入魂式


チャンライの雪


冷蔵庫の扉を修理せよ!


お姉ちゃん、福岡県立京都高等学校を卒業!


妹ちゃん、合岩中学を卒業です!


羽ばたくお姉ちゃん!


お姉ちゃんの梅干し伝説


36年ぶりのスーパームーン


田植え機のオーバーフローを解決する!!


風呂場の換気扇を修理する!


第8回枝川内あじさい祭り!2017


平成29年 須佐神社の秋祭り 山内神楽


お姉ちゃん、成人式の日


福岡県立 京都高等学校体育祭2018


妹ちゃん、福岡県立京都高等学校を卒業!


お姉ちゃん、長崎最後の日。


YSR80のピストンを交換する!!


YSR80 クランクオイルシール交換だっ!!


妹ちゃん20歳になる!


HONDA JAZZをボアアップした結果


妹ちゃん、大学を卒業なのです。


フィット 1.5T


ブレーキパッドの交換!


車高調装着!


バンプラバーの変更!


エスペリア・バンプラバー


ディレッツア Z1


車高調のゴムリング!


アンダーカバーの交換


車高調のスプリング交換!


リヤスプリングの交換


M2ブレーキパッドに交換


ドアの異音、解決です!


リバウンドストッパー交換!


ヘッドライトのリフレッシュ


DIREZZA Z2(ディレッツア ジーツー)


GDフィットのシートのガタを無くす!


ヘッドライトのウレタンクリアー塗装!


フィットGD3のDIXCELスリットディスク


フィット、アイドリング不良!


フィット(GD3)発進時のギクシャク解消


エンジンルームからの異音解消


フィットのキーレス感度の復活!


フィットのエンジンチェックランプ点灯!


フィット、ダッシュボードの静音化!


フィットのカウルトップからの異音!


12年目の愛車 フィット1.5T


DIXCEL エクストラクルーズ


フィットGD3 エンジンマウント交換


フィット、エアコン付近からの異音解消!


GDフィットのジャダーを解消する!


ウェザーストリップ交換


キーレスのレシーバーを新品に!


DIREZZA Z2 STAR☆SPEC


フィットのイグニッションコイルを交換!


フィットのブレを無くす!


フロントスプリングの再交換!!今更?


フィット、ダッシュボードの異音撃滅!


フィット、リヤスプリングの仕様変更っ!


DIXCEL エクストラスピード


デジカメ 一眼


にちりん485系 日豊本線


カメラは難しいですな!


JR 三毛門駅(日豊本線)


D7000のAF微調節


蛍の饗宴


築城基地 第304飛行隊


2014年築城基地航空祭へ!


Nikon  D7200


D7200のAFに満足する!


Nikon COOLPIX S9900


さようならにちりん485系!


2015年 築城基地航空祭


Nikon D500が出るっ!


D7200のアイピースを丸形に!


ななつ星 in 九州


第69回大分県民体育大会自転車競技ロードレース


さらばファントム!第301飛行隊(新田原基地)


カメラ用にグローブ買いました!


2017年 求菩提山のお田植え祭


続★AF微調整をしましょうぜ!TCー1401使うなら?


Nikon Coolpix A1000


2020.08.22
XML
この前、経年劣化と酷暑により粉砕してしまった

フィットのブレーキスイッチのストッパー。

部品が届きましたんで早速交換しました。

交換は簡単なんですが

まぁなんて言っても、運転席足下に潜り込むのがキツイ!!

50過ぎたら仰向けになって潜り込むのはアクロバット!!

なんですが・・・・あれ?まだ体が柔らかいのか潜り込めますね!!大笑い

交換する部品はこれ。





少し柔らかさを感じる樹脂製です。



ただ入れるだけ。







あら簡単、なんですが

こんな樹脂、よくもまぁ、17年ももったもんだなぁと

逆に感心しました。

数日代わりに入れていたボルトの方が頑丈なんですが

衝撃吸収も必要なんでしょうね、スイッチの。


交換終わって

バッテリー外していたんで

アイドリングでファンが3回回るまで暖機してアイドリングの覚え込ませをやり

そのあと走って、電装系はヘッドライトのみONにしてから

60キロまでスピードを上げてアクセルOFF。



運転席ウィンドゥを下げていき2秒くらい待ってから

今度は最後まであげて2秒くらい待って上下動のオートの覚え込ませを行いました。

まぁ、GDフィット乗ってる人なら

バッテリー外した後には当たり前に行う儀式ですね。


ブレーキも元に戻ったし



はぁ、何かいつもあるもんだなぁ。

ま、でもこのブレーキランプスイッチのストッパーは

10年過ぎてたら交換しといた方が良い部品みたいですね。

ディーラーの担当の方から、

私のフィットのこの部品が壊れた日に

ほかにも10年くらいの車でも壊れて連絡があったって教えてもらいましたもん。

まだ今年も・・・いや来年の夏も

すんごい暑い夏になるかもしれません!

そのときにこの部品が粉砕しちゃうかもしれませんよ!

安い部品ですから、気になる人は交換しちゃってくださいね!!ウィンク

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブレーキペダルパッド EG6 シビック 46505-SA5-000  ホンダ純正部品
価格:154円(税込、送料別) (2020/8/19時点)

楽天で購入






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.01 19:35:04
コメント(11) | コメントを書く
[車が好きなのだ!!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フィット、ブレーキスイッチのストッパーを交換!(08/22)  
フィット さん
以前は、スロットルチャンバーの防音について教えていただきまして、ありがとうございます。
この度は、ブレーキストッパーについて気になりましたので、交換しましたら、
2001年式24万キロ走行車ですが、
いつも窓は開けていたからなのか、熱での劣化でのヒビはなかったのですが、あめ色で、経年劣化で、やわらかくなっており、もうすぐ破ける手前だったのかなと思いました。そして、マイナスドライバーで取り、取り付けるのは、びっくりするほど、簡単でした。色々と教えていただきまして、ありがとうございます! (2020.09.21 15:38:47)

Re[1]:フィット、ブレーキスイッチのストッパーを交換!(08/22)  
フィットさんへ

お久しぶりです!
24万キロ!私とほぼ同じですよね~~~。
私のストッパーも砕けたのを触ると
少し柔らかかったんで、こうなるものなんでしょうね。
壊れてしまう前に交換するとは尊敬します!
しかし、交換しておくと
また20万キロいけますよね!

・・・とか思ってしまうんですが
まだまだ乗り続けましょう~~~~!
まだまだフィット、何か出てくるかもしれないですが
私もめげずに頑張ります!! (2020.09.21 23:57:01)

Re[2]:フィット、ブレーキスイッチのストッパーを交換!(08/22)  
フィット さん
しょうちゃん。2007さんへ
私のフィットもホワイトパールでエアロが、付いていますので、見た目がほぼ一緒です。
最近では、シートベルト警告灯が点かなくなり、ヤフオクで取り替えたぐらいで調子が良いです。数字の色が薄くなりましたので、ナンバープレートを再発行してもらい、無料で陸運局からボルトをいただきリフレッシュできました。2年前からオイル漏れが発生しましたが、フィットの主治医に日産NC81を入れると止まると言われて、オイルタンクに入れると本当に止まりました。ガソリンタンクにはga-01を入れたら新車の時のようにエンジンがよみがえると言われて入れると本当によみがえりました(笑)よろしかったら、お試しくださいませ。 (2020.09.22 10:20:59)

Re[3]:フィット、ブレーキスイッチのストッパーを交換!(08/22)  
フィットさんへ

見た目、ほとんど同じなんですね~!
うちのも今のところ、大きな不具合出てないんですが
それは今まで色々交換したからなんでしょうね。
GA-01ですか!?
私はフューエルワンを入れました。
内容はPEAなんで、どちらもにたようなものなんでしょうね。
フューエルワンは2回連続で入れましたが
こちらもわかる変化がありました~~。
機会があればGA-01も試してみようかと思います! (2020.09.22 21:07:28)

Re[4]:フィット、ブレーキスイッチのストッパーを交換!(08/22)  
フィット さん

Re[5]:フィット、ブレーキスイッチのストッパーを交換!(08/22)  
フィットさんへ

情報ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!

私のはラジエーターは昨年新品に交換しましたし
バッテリーは2年で交換してるんでしばらくは問題出なさそうです。
とか言いながら
思わぬ所から出てくるんですよね~

注意しときます!
(2020.09.24 22:46:11)

Re[6]:フィット、ブレーキスイッチのストッパーを交換!(08/22)  
フィット さん
しょうちゃん。2007さんへ

ご情報ありがとうございます!
月に一度、山口から博多にフィットで往復しますが、ラジエーターのキャップは交換しなればと思っておりましたが、
やはり、ラジエーターそのものについては、20年間無交換とは行かず、水の量をこまめに点検をして覚悟しておかなければならないのですね。。
余計な情報ですが、今、メルカリで
未使用のヘッドライトが格安で出ておりますよ(笑)
お互い、大切に乗り続けましょう! (2020.09.26 07:56:13)

Re:フィット、ブレーキスイッチのストッパーを交換!(08/22)  
ロハン さん
初めまして。
Fit(GD1)のブレーキランプが点灯しっぱなしになり、調べていたところ、こちらにたどり着きました。
すごくうれしかったです。

お陰様でブレーキスイッチパッドは購入できたのですが、
2枚目と3枚目の写真に写っていますスイッチを引き抜いた後に板金に残ている樹脂パーツ(2個部品を組み合わせたリング状)の品番が知りたいのですがわかりますでしょうか?
欠損してしまい調べています。
どうぞよろしくお願いいたします。 (2021.08.11 19:58:37)

Re[1]:フィット、ブレーキスイッチのストッパーを交換!(08/22)  
ロハンさんへ

こんにちは。コメントありがとうございます。
お役に立てて嬉しいです。
破損した部品ですね、それは単体では無いはずです。
ブレーキランプスイッチの付属品のはずですので
ブレーキランプスイッチを購入されてください。

だいたい2000円もしなかったはずです。
品番は35350-SAA-013のはずですが
よく確認されてくださいね!
頑張ってください!! (2021.08.11 21:14:25)

Re[2]:フィット、ブレーキスイッチのストッパーを交換!(08/22)  
ロハン さん
しょうちゃん。2007さんへ

早速の情報ありがとうございます!
年式・型番には気を付けます。

欠損していた時にはショックでしたが、光が見えてて来て
うれしいです。
早速探してみます。
ありがとうございました。 (2021.08.12 06:05:29)

Re[3]:フィット、ブレーキスイッチのストッパーを交換!(08/22)  
ロハンさんへ

頑張ってくださいね!! (2021.08.13 01:08:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: