PR

Profile

た”いこ”ろう

た”いこ”ろう

2020/04/11
XML
カテゴリ: mtb






学会の為にパソコンを買い替えたら使いこなせなくて、しばらくブログは更新していなかった。
今から遡ると2017年・・・。
2017年の冬に雑誌・MTB日和の付録ダートフリークカタログを眺めていたら、このフレームがラインナップから消えていた。
ずっと前から気になっていたLITEC hasso 29Ti。遂に廃盤か・・。
すぐにショップに問い合わせをしたらSサイズは売り切れ。Mサイズは最後の一本・・。
当時は既にブースト規格が出始めていたけれど・・・。
キャノンデールの26インチで山を走っていて、ロードバイクはカーボンも試したけれど、自分にはクロモリが合っている! だからMTBも炭素でなく金属フレームで!! アルミもいいけどクロモリのしなりがいい、でもクロモリだと、ちょっと重い・・・。
短いリアセンターのチタン29。アルミより振動減衰に優れ、クロモリよりちょっと軽い。
塗装してない無垢のチタンのバイク・・。かっこいい、乗ってみたい!


2001年式キャノンデールCAAD5に組んでた11速のM8000XT、手組車輪にロックショックスのサスで組んで武雄のトレイルや九州レイドシリーズなどMTBラリーイベントなどで走りを楽しんでいる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/04/11 10:55:33 PM
コメントを書く
[mtb] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

た”いこ”ろう @ Re:MTB ハブ・シールドベアリング交換(11/16) すぎさん、コメントありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: