Happy days

Happy days

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.08.12
XML


* 風鈴の音色 *



昨日 は、風呂上りに牛乳をグビグビ飲んだところまで書きました。

今回は旅行のメインでもある食事について書きます。

旅行で何が楽しみかっていったら、観光なんかもあるけど、やっぱ宿での食事!!


お風呂に入ってスッキリしたし、もぅお腹ペコペコ。17時半の予約ピッタリに

食事会場へ。ここの宿は2種類から食事が選べて、それぞれ会場が違うんです。

私たちは 炙り焼き懐石 をチョイス。ちなみにもう1つは郷土会席です。



つつじ亭 会場はココ、つつじ亭というところで

食べました。掘りごたつだったので座り心地

がよく、寛いで飲み食いできました。

寛いげたのが良かったのか悪かったのか、

父娘二人、毎度のことなら飲みまくりました。



食前酒・先付・前菜

右から時計回りに、食前酒・先付・前菜

食前酒はあんず酒



豆乳豆腐

* 先付 *
豆乳豆腐




前菜

* 前菜 *
海老寿司・トマトゼリー・モロキュー・鴨ネギ・さつまいもチップス 


トマトゼリーはトマト トマトしてなくて、食べやすかったなぁ。



焼酎ボトル 大分焼酎 樽屋 長兵衛を注文。もちろん、ボトルで。

なんでも箱根地区ではこの宿限定の焼酎とのこと。

ふふっ、親子して 限定

だってね、グラスで頼むよりボトルの方が私達親子の

場合断然安いからさ~。

アルコール度数は28度。焼酎にしてはかなり高め





父母娘

* ホイ、私の家族ぅ~ *



館内は上記写真の作務衣で出歩けたので、寝るときもはだけないし、

なんてったって動きやすくてgood



話はずれてしまったけど、食事の続き~♪


冷椀

* 冷椀 *
玉子豆腐 めかぶぞーめん
アスパラ仕立


スープがね、アスパラ!!
食べるよりもアスパラの味が濃く出てたなぁ。



御造り

* 御造り *
左からスズキ・マグロ・シロイカ


桶に入れられて出てくるこの盛り付け方が家庭では出来ないことだわね~




焚合せうに見える?

* 焚合せ *
うに真丈磯辺あんかけ


右の写真の断面図の真ん中に、「うに」がしっかり入ってるの見える?



お次はメインの炙り焼き。


炙り焼(1).jpg

炙り焼 (2).jpg炙り焼 (3).jpg

* 炙り焼 *
黒柄産黒毛和牛もも肉・合鴨肉・厚揚げ豆腐
鮎の一夜干・車海老・他 野菜



鮎はね、苦手な魚だったんだけど、開きになっていたから食べやすくて完食!!

しし唐もあったんだけど、母が食べたやつがめちゃめちゃ辛かくて大変でした。

しし唐も辛いのに当たると最悪だもんね~。ヒィヒィもんだよ、本当。



そうそう、メニューには書いてない1品が出ました。

なすの味噌和え

* なすの味噌和え *

冷たくてツルッと食べれちゃった。ついでに、父の分も食べた私です。

あっ、父がいらないっていうから頂いたんですけどね~(奪い取った訳じゃございません)



釜めし.jpg金目鯛の釜めし.jpg

* お食事 *
季節の釜めし(金目鯛)


見た目だけでも美味しそうだけど、中見たら きんめだーい

ごはん・赤出汁・香の物.jpg

* ごはん・赤出汁・香の物 *


赤出汁は湯葉が入っていたけど、いまいちだったなぁ・・・。

ごはんはもち美味しくておかわりしたよ。



デザート.jpg

* デザート *
フルーツ、御汁粉


冷やし汁粉は一口くらいの量だったのでちょうど良かった。

お腹も一杯だったけど、結局残さずぜーーーんぶ食べました。

焼酎ももちろん、飲みきりました~







人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.13 14:06:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: