梅林庵

梅林庵

2021年07月10日
XML
カテゴリ: グルメ
Saturday, July 10, 2021
 曇り時々雨 南西の風平均風速1.8 25.6℃ 22.4℃
 午前4時起床。
  夜明けに淹れた珈琲が美味しかったです。テーブルの上にシナモンロールを一つ置いてありました。パクリ。グラサージュのたっぷりかかって美味しかったです。食べたせいで朝ご飯の時刻が遅くなりました。
 午前はツール・ド・フランスをオンデマンド観戦。第7ステージまでを終えました。フランス中央部、ヴィエルゾンからル・クルーゾにかけて広がる田舎の丘陵に旅情を感じました。この番組、何度も書きます。レース展開の面白さもですが、バイクカメラに流れ去る風景、ヘリコプターからの空撮、美しい緑と広がる農地、点在の家屋・・・。魅了されるのです。ツールを見てフランス、益々好きになりました。
 余談というか、話が飛びます。「インテリ」とはどこの国由来の言葉かご存知ですか。
 ドイツ語、ロシア語、フランス語、オランダ語、ポルトガル語?
 先月末の週末、日経プラス1に「このカタカナ語、何語由来?」という見出しのあって、その中に正答率の最も低い言葉として「インテリ」が載っていました。
 正解はロシア語。「知識人」「知識階級」を意味するロシア語「インテリゲンチア」の略だそうです。記事を略引用します。
 「もともとは、抑圧された民衆のために活動した知識人たちをいう。日本にあっては、ロシア革命(1917年)の影響を受けたプロレタリア文学作家小林多喜二の作品にこの言葉が多く出てくる。今は知識や教養のある人という意味に使われ、学者や芸術家、文化人等を指すことも。」
 「インテリと略されている場合は、単に高学歴であるというだけで人生経験が浅く自律性に欠けるといった意味に使われるケースもある」
 なるほど。
 戻ります。ダバディ氏はインテリではなくインテリゲンチアです。文化人。
 脱線しました。昼前、ウトウトなりました。
 昼をして野暮用あり。出かけました。用事を済ませた後、今夜の当てを見繕うため、いつものスーパーへ突っ込みました。今日は定置物の鯵がありました。が、その横に珍しい魚を見つけました。大将に聞いたらお薦めとのこと。1ラーを少し上回る金額でしたが奮発購入。写真がそれです。30cmを越えたいい形です。



 この魚、宝石金時(ホウセキキントキ)という名前です。分類上は金目の仲間。上の写真、見ての通りです。小さな鱗は剥がしにくい。



 三枚に下ろし、刺身にしました。皮は剥がしやすかったです。身もこの通り、宝石のような白さでした。刺身をイマイチ好まぬ妻も、これは美味しいと舌鼓を打ってくれました。味の薄い真鯛は昆布締めにして色合いを付けますが、こちらはその必要無し。白身魚の王様「鯛」の上をいきます。冷酒で流しました。



 今日は茄子料理が出ませんでした。メインは豚しゃぶ。ワインを抜栓。酔い潰れ、バタンキュー。家飲みの自爆、よろしくありません。
今日の一句
梅雨明けを待ちて肴の金目鯛
今日のラン
なし
今日の酒
サッポロ黒ラベルレギュラー1缶 冷酒1合 芋焼酎ロック正味1合 ワイングラス2
今日の音楽
 今日の写真は昼に研いだ拙宅庖丁の一部です。左の小出刃は青紙スーパー。その右と右から2本目が青紙2合の鋼。この3本は八代・盛高刃物店作。左から3本目は佐伯・天野鍛冶の菜切り。その右は有次の「上}。一番右は土佐物です。刃物研ぎ、仕上がると得も言えぬ心持ちになります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年07月11日 07時11分35秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…
nkucchan @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 取れたての豆ごはん、美味しいでしょうね…
禁玉減酒 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 こちらは、今日は…
シミ君 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 梅雨入り前のひと…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

5月のまとめ New! シミ君さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4124)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: