inti-solのブログ

inti-solのブログ

2024.07.20
XML
2年前に小型二輪AT限定の免許を取得したのですが、この度・・・・・



小型二輪AT限定から普通二輪に限定解除してしまいました。※
次に乗り換えるとしたら、ジクサー150かPCX160が良いなあ、と思って(乗り換える具体的な予定はまだありませんけど)、とりあえずどちらにも乗れるようにAT限定なしの普通二輪に限定解除したのでした。

※道交法上、二輪車の免許は50cc以下の原付、125cc以下の小型二輪(正確には普通二輪の小型限定)、400cc以下の普通二輪、それ以上の大型二輪に分かれ、更に原付以外はAT限定と限定なし(AT車もマニュアル車も乗れる)に分かれます。私は、2年前に小型二輪AT限定免許を取ったわけですが、ここからマニュアルを含む400ccまでの二輪車が乗れるようになるための手続きを「限定解除」といいます。

小型2輪AT限定から普通二輪への限定解除の教習時間は8時間なのですが、結局10時間かかってしまいました。スクーターで9000kmも走っていても2時間もオーバーするんだから、まあ私はかなり運転センスのない部類なのでしょう。
卒検も、終わった後に色々指摘されたので、不合格なのだと思い込んでいら、ふたを開けたらなぜか合格でした。

コロナは終わったにもかかわらず、教習所は相変わらず激混み。申し込みから初回教習までの待ち時間こそ2週間ほどでしたが(2年前はその待ち時間が2か月以上)、その後の教習の空きがあまりなくて、土日2日間とも教習を受けられた週がなく、どちらか1日しか空きがなかったので、追加の2時間もも含めて1か月以上要しました。

そして、正直に告白します。最初の教習が終わった時点で、マニュアルの二輪(スクーター型ではない普通のバイク)なんて、公道じゃ私には到底無理と自覚しました。教習車のCB400スーパーフォアは、重い、でかい、振り回される、エンストする(笑)。
今乗っているDio110の重量96kgに対して201kgもあるのですよ。ちょっとアクセルひねるとすさまじいエンジン音だし。教習所への往復はDio110(スクーター)なので、クラッチと後輪ブレーキが時々ごっちゃになるし。当初は乗りこなせている感がまったくありませんでした。教習所から、スクーターで帰る度に、「エンストがないって、なんと素晴らしい!!」と改めて感度してしまいました。


というわけ、次にもし二輪を買い換えるとしたら、ジクサー150は脱落、PCX160に確定です。
そして、大型二輪に乗る気は皆無なので、これで今後もう教習所に通うことはないでしょう、多分。

話は全然違いますが、6月半ばから教習所に通って、卒検含めて7日通いましたが、梅雨時にもかかわらず、ただの一度も雨に降られませんでした。帰宅直後に雨、出かける前に雨、ということはありましたが、降りはしなかった。今年は水不足がヤバいかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.21 22:29:25
コメント(4) | コメントを書く
[鉄道・飛行機他乗り物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: