犬も歩けば地雷を踏む@雅没徒始原本家07

犬も歩けば地雷を踏む@雅没徒始原本家07

PR

プロフィール

雅没徒始原本家

雅没徒始原本家

お気に入りブログ

【井上玲音・石山咲… New! ナツキリン0810さん

メダカに凝ったころ… New! 夢 みるこさん

郷ひろみ松戸森のホ… ak20051114さん

総本家 70年史 1975… 雅没徒総本家さん

ホームにて(中島み… エターナル カレイドスコープさん

2023.03.01
XML
カテゴリ: ライブレポ



ガールズロックバンドを結成していたことがありました
何度かライブハウスに参戦したけど
吉田拓郎とか泉谷しげるとかRCサクセションとかの
カバーなんかもやってて結構おもしろかったんだけど
だんだんありきたりのガールズバンドになってしまった


LoVendoЯ ファーストライブツアー2013 ver.2 club KNOT

夏休みも終わりに近づいた8月30日 豊橋の club KNOT で行われた
LoVendoЯ のライブに参戦してきました。
会場が小さなライブハウスで整理番号が11番 ということでかなりの至近距離

武道館でライブをやっていた人がこの規模のライブハウスでスタートするのですから
よほどの意欲と覚悟があるのでしょう。

豊橋へは名鉄で行きました。
東京へ遠征するときは青春18きっぷを使ってJRで行くので
豊橋は乗り換えるだけの場所
駅前に降り立ったのはなんと11年ぶり
2002年に大規模なオフ会があったとき以来です。



セットリストがなかなか見つからなかったのですが
ようやく見つけたので思い出しながら・・・・


人生マニアック
聴いたこととない曲で始まりましたが オリジナル曲のようです。


国旗はためく下に(泉谷しげる)
なんかタオル回してましたが持っていないのでサイ回してました。



眠れない夜(泉谷しげる)
泉谷の曲って女性が歌うといまいち歌詞が合わないような・・・



落陽(吉田拓郎)
拓郎の曲だとはるかにノリがいい
時代的には泉谷と同じくらいだけど女性が歌っても違和感がない
作詞は岡本おさみだから文学的な香りもある



上・京・物・語(シャ乱Q)
急に年代が新しくなった。 作詞は まこと だったっけ


Western Dream(アリス)



春夏秋冬(泉谷しげる)
泉谷らしくない曲。 歌詞は説得力あるしメロディーはきれいだし・・・


朝日のあたる家 (アニマルズ)/岡田・魚住
魚住さんのアコースティックギターにおかまりのボーカル
ガラッと大人っぽい雰囲気になるのが不思議 名曲ですからね


好きすぎて バカみたい(DEF.DIVA)/田中・宮澤
今度はまりんのギターにれいなのボーカル
一転してつんく♂臭濃厚な曲



ファインエモーション!(モーニング娘。)
娘。22枚目シングルのC/W
数ある娘。の曲からこれを選んだのはいい



たどりついたらいつも雨ふり(吉田拓郎)
拓郎の曲だけどモップスのカバーのほうに近いテイスト


愛の儀式 
LoVendoЯの新曲


この世に真実の愛が一つだけあるなら
LoVendoЯのオリジナル


Rockの定義(田中れいな)
娘。時代ラストシングルのc/w


雨上がりの夜空に(忌野清志郎)
前回のツアーではアンコールでやってたけど今回は本編の最後


このあとアンコールがあったはず


思い出した

今日までそして明日から(吉田拓郎)

エレック時代をインディーズと考えるなら
拓郎のメジャーデビュー曲(CBSソニー移籍後の1stシングル)にあたる曲
原曲よりロックっぽくアレンジされてるけど歌詞の説得力は抜群じゃないかな



新曲が増えているけどほぼ前回のツアーと曲目はほぼ同じ
たまたま自分の年代ならどストライクなんだけど
若い人とかにはどうなんだろ

小田川麗 (id:otukareina007) 9年前





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.01 18:54:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: