PR
フリーページ
コメント新着
セレクションこれセクション のあと
Berryz工房の秋ツアー
スイッチON! が行われましたが
このツアーの最終日 10月2日に
石村舞波 が卒業しました
このあとメンバーの追加も卒業もなく
残った7人が2015年まで
同じメンバーで活動を続けるわけです
<名古屋公演後の記事>
ご存知のようにメンバーの石村舞波は
このツアーを最後に引退するわけです。
2曲ほど歌ったあとでMCになり
キャプテンから紹介があり 本人からの挨拶もありました。
本編が終わり会場から舞波コールが起きました。
アンコールが始まってすぐ花束が投げ込まれ
スタッフが素早く片付けていましたが
こういうことはやっぱりNGでしょう
みんながやり出したら収集がつかなくなります
花束なんて目立つから入場チェックでなんとかならないでしょうか
こんなところにもアフォークの対応の甘さを感じます
アンコールの最後のほうでまた花束が投げ込まれ
キャプテンが拾って舞波に渡していました。
これは適切な判断 だったと思いますが
東京の最終公演ではチェックが厳しくなるでしょうね
終焉後は名駅の 監獄 に移動してオフ会でした
名古屋なのになぜか九州の人が6人
熱心な人が多いんでしょうね
邪膜彩 (id:yurina0023) 18年前
<第2成長期 発売後の記事>
<良い点>
・全体に転調などの小細工をせず曲の魅力で押し切っている。
(初期の娘。の曲に近い作り方)
・背伸びしすぎず 幼すぎず 等身大の歌詞
<悪い点>
・シングル曲多すぎ 純粋な新曲が少ないので
シングルを全部買ってると割高
・最初と最後のトラックはいらない
純粋に新曲といえるのは4曲しかないんですが
どれも水準以上の作品にはなっています。
特に 朝練・・ と さぼり はうったえるものがあります
ときメモ に似たノスタルジーみたいなものが味わえます
再び帰りこぬ 第2性徴期(w)の想い出にひたるのも悪くない
邪膜彩 (id:yurina0023) 18年前
始原本家 70年史 2007年7月21日~7月31日 2025.01.23
始原本家 70年史 2007年5月~7月15日 2025.01.22
始原本家 70年史 2007年4月 2024.12.28