PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
January 7, 2011
XML
音訳ボランティア

一昨年は仕事で休んでばかり

厳しい先生も苦手だった。

でも、あの日以来先生のファンになった。

きっかけは、音訳の指導のあと、帰る先生を
お見送りしようと後から追いかけた時のこと。

その日はまだ新人の人の指導で
何度も何度も繰り返し先生が注意したら
されている側が、すっかり凹んで


先生もちょっと気まずそうで…

だから、なんということはないけれど
ありがとうとお疲れ様を言うために
少し遅れて部屋を出たんだけどね。

なんと駅へ向かうと思った先生は
図書館の机に向かう受験生に混じって
本をひろげていた。



教える側、しかもあのお年で!
勉強を怠らない姿に感銘を受けた。

お見送りするようになってから
苦手だった先生に親しみを感じて





先生からの返事は「掛け声だけで終わらないように」

へへー。さすが、お見通し。
身を入れて精進いたします。

今年いただいた年賀状はね!

「読みの成長をうれしく思います」



もっと成長しちゃおうっと!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 30, 2018 03:21:21 PM
コメントを書く
[絵本・読み聞かせ・音訳他ボランティア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: