PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
December 5, 2021
XML
​​​​​去る者日々に疎し​

F56FDBEE-2E90-4AD8-9334-846EBA2CD0AE.jpeg

じゃないんだな

なお、恋しい

FBBE8307-15AB-4943-A2D8-9FFDC19A057C.jpeg


追悼番組はいまだに観られません


若いころの舞台は観られる


D225AE88-67F6-4811-BECA-C55F0140069C.jpeg

それでね
こんな素敵な人はいないね!と

その度に 惚れます


E2B6A4DB-5176-4B65-B845-6C030CB382E5.jpeg

惚れなおす とか じゃなくて


惚れ増す!

C0EEBD05-DC99-4B35-9E2A-8F1FB76EFBB5.jpeg


角切銀杏

中村屋の角切銀杏の紋

銀杏を見ると反射的に

「勘三郎さん!」




勘九郎さんと七之助さんが
お父さんに似てきたね



046B45D8-6EB8-4D7E-B80E-E62DF789F5D0.jpeg



勘太郎君と長三郎君が

楽しみね



と勘三郎さんが増えてるカンジ



136C8DDD-4E56-44C0-B6DE-7E1C248A43B9.jpeg


先月 国立で「熊谷陣屋」観たら


勘三郎さんの敦盛を
思いだしちゃった


IMG_5428.jpg

私の歌舞伎の10年は

勘三郎さんを見つめていた
10年です




銀杏の木の下に

どんどん人が集まってきました


人を寄せ付ける魅力があるんだなって(^-^)

「中村屋!」

A66460D2-BCDE-4D4E-80E3-6E9C887D929F.jpeg
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 6, 2021 08:13:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[LOVE中村屋【中村座、コクーン歌舞伎】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: