PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
December 7, 2021
XML
カテゴリ: 映画・テレビ・本
19時半頃
 生演奏を聴いた感想を求められ
旬 「しびれた!」「鎌倉がはじまる」
70人のオーケストラ 横浜シンフォニエッタ
12人の男性合唱 ハルモニア・アンサンブル
作曲のエバン・コールさんが登場

3BF423D6-B648-46E0-88C8-C59E015E4DDB.jpeg
大河ドラマのテーマソングのオファーを受け
自分で良いのかと 戸惑ったことから
勇ましさ、魂を表現しよう
何度もダメだしされながら より良いものを
作ろうとした苦心談
流ちょうな日本語に驚いたら
日本のアニメが大好きで親日家ゆえ
赤江アナの感想
音が重なり合っていくところは
坂東武者が集う感じがしました
第一話のエンディング 評判になったドビュッシー
斬新なアレンジの「新世界より」は吉田監督からのリクエスト
旬 演技をしている時は音楽のない状態
後で出来上がったものを観て発見することがある
演奏が演技を助けてくれていることを感じる
政子のシーンでポップでジャジーな曲がかかるのが良かった






20時ちょっと前に頼朝の息子たち登場

金子大地さんは頼家のイメージよりは
腐女子の時の純君のように静か

一方、実朝カッキーは、大きな拍手をとばかり
ゼスチャーであおったりして 終始ハイテンション
サービス精神旺盛

頼朝のカリスマ性を意識した と頼家

実朝は、三谷さんから 頼家とは逆でいてほしいと
指示があった


そうでない行動を意識した

将軍なので所作に苦労した ずーっと注意されていた

獅童さんが指導してくれた

実朝はあぐらが多く、くるぶしが床に当たって痛かった
衣装さんが「全成(新納)さんから預かりましたと
小さい膝パッドを渡してくれた

痛みが軽減できた

呪詛されるから 縁起が悪い

迫田 うちの弟がやってたから 悪く言わないで

頼家が鎌倉殿の時代は 上座に座ると
濃い人がいっぱいいるので 緊張した




頼家は泰時にとって竹馬の友、実朝は理想の将軍、人として尊敬する

頼家から観ると 泰時は小さい時から ずっと父と一緒
自分は父との関係があまりないので ジェラシーも感じた

実朝にとって泰時は?と聞かれると

ニコニコ カッキー まよわず



泰時 心残りがある (いとこがタイヘンな時に)いつも間に合ってない
「行けない」と台本に書いてある

若者たち、義時の悪口と言うか 愚痴と言うか

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 8, 2022 04:15:51 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: