時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

月に一度はバンコク… New! masapon55さん

【独自取材】子ども… New! あき@たいわんさん

サンダーボルツ* New! たがめ48さん

先端技術情報20250510 New! 令和維新さん

花桃が実をつけてい… Shige&Happyさん

Pope wanted to work… 恵子421さん

龍王桜(三重県津市… hiki33さん

英語はダジャレで覚… Super源さんさん
横濱の写真、英語、… ジャガラーさん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん

Comments

GKen @ Re[1]:東急初代5000系、初代7000系 1968年(05/02) 恵子421さんへ 書き込みありがとうござ…
恵子421 @ Re:東急初代5000系、初代7000系 1968年(05/02) >航空機の技術であるモノコック構造を応…
GKen @ Re[1]:玉電(たまでん)渋谷駅 1968年(04/30) maki5417さんへ 書き込みしていただきあり…
maki5417 @ Re:玉電(たまでん)渋谷駅 1968年(04/30) 二子玉には線路跡が残っていますね。
GKen @ Re[1]:玉電(たまでん)渋谷駅 1968年(04/30) Tabitotetsukitiさんへ 書き込みしていた…
GKen @ Re[1]:暖房車マヌ34 2120形蒸気機関車(04/27) 恵子421さんへ  書き込みしていただき…
Tabitotetsukiti @ Re:玉電(たまでん)渋谷駅 1968年(04/30) おはようございます😃 ペコちゃん(200形)…
恵子421 @ Re:暖房車マヌ34 2120形蒸気機関車(04/27) 石炭を燃料とする蒸気機関の発明によって…
GKen @ Re[1]:暖房車マヌ34 2120形蒸気機関車(04/27) Tabitotetsukitiさん 書き込みありがとう…
Tabitotetsukiti @ Re:暖房車マヌ34 2120形蒸気機関車(04/27) こんにちは。 本当に「暖房車」という車両…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2015.01.13
XML
カテゴリ: 東ティモール
150112 003.jpg
道端の屋台市場↑(2015年1月12日、ディリ、東ティモール)

 屋台の上にたくさんの野菜が載っています。

 夕方になると、屋台が車道を塞ぎ、歩道は敷物で占拠され、簡易な市場が出現します。

 たくさんの人が集まって来て、野菜や魚、豆腐や焼き肉などを買っていきます。

 子供の店番もたくさんいて、大人に交じって一人前に値段交渉などをしています。

 陽が落ちて暗くなっていますが、まだまだ人がたくさん集まってくる、ディリの街かどです。



【Bon appétit !】


(Televizaun Timor-Leste, January 8, 2015)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.13 17:53:24
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: