マイペース70代

マイペース70代

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2023年08月28日
XML


先日の24時間テレビで、スペシャルドラマ「虹色のチョーク」が放映されると知り、
いつもはあまり24時間テレビは見ないのだが、これは見なくちゃと思った。
以前に、このドラマの原作の本を読んでとても感動したことを思い出したのが理由だ。

2017年07月14日のブログ 「虹色のチョーク」小松成美 / 著

24時間テレビ「虹色のチョーク」

モデルとなった 日本理化学工業の障害者雇用の取り組みについて
今朝、このブログを書くために上記のページを見て改めて感動したので、コピーしておこうと思う。

~日本理化学のもう一つの使命~

全従業員94人中66人が知的障がい者(内25人が重度の障がい者) が働いている、学校で使うチョーク製造を主とした会社です。(2023年2月現在)

会社設立は昭和12年ですが、知的障がい者の雇用は昭和35年2人を雇用したのがスタートでした。このような障がい者多数雇用を目指したのは、禅寺のお坊さんから「人間の究極の幸せは、1つは愛されること、2つ目はほめられること、3つ目は人の役に立つこと、4つ目は人に必要とされることの4つです。福祉施設で大事に面倒をみてもらうことが幸せではなく、働いて役に立つ会社こそが人間を幸せにするのです」と教わったからでした。

そして障がい者雇用の助成金制度の出来る4年前、重度障害者多数雇用モデル工場設立についての融資制度が出来、労働省からの是非の声もあって制度を活用して川崎工場を作ったのです。条件は従業員の50%が障がい者で内その半分が重度の障がい者を雇用し、金利4.6%、20年で返済することでした。

ここからのスタートであったので、今日の雇用割合になっているのです。

ジョブコーチ制度もなかった中、地域の最低賃金を払いつつ20年返済もすでに果たし、障がい者達の頑張りのお陰で国内チョーク業界にあってシェア70%を超えるトップメーカーなって居り、重度の障がい者達でも企業の貴重な労働力となることを実証できたと思っています。

この間会社は、知的障がい者から一般社会では得られない多くの気づき、それも人間としての生き方、社会・国のあり方まで多くの示唆をもらいました。この気づきは多くの方に伝えることが日本理化学のもう一つの使命と考え以下ここにお伝えする次第であります。


1、日本理化学の障がい者の採用基準 は重度障がい者の雇用という事もあり、
1.自分の身辺処理は1人でできる
2.簡単でも返事ができる
3.一生懸命仕事する
4.周りの人に迷惑かけない
の4つであり、従って時間をかけて教え指導するのではなく、 それぞれの今もっている理解力に合わせて作業ができるよう環境を整える 事に重点をおいています。

今ある理解力で仕事ができるようにしてあげると、禅僧のいわれた通り、役に立っている幸せを感じ集中して一生懸命仕事する人達であることを知りました。例えば材料の計量は、文字を読み、数字を合わせるのではなく、色の容器同色のおもりで作業する。時間の作業は砂時計をみて作業するなど。

2、取材に訪れた見学者から貴重な気づきをもらいました。
1)小学校の5年生が見学したあとの御礼の手紙に「天の神様はどんな人にも世の中で役に立つ才能を与えて下さっているのですね」とあり、神様は人間を人の役に立つことを幸せに思う人間に作って下さり、周りの大人が役立つようにしてあげれば一生懸命やってそれが才能にもなるのだと企業の役割の大事さを教えられました。

2)取材に来たハンガリー人の女性から理化学の作業工程の対応をみて「日本企業は職人文化をもっているからですねヨーロッパはマニュアル文化なので文字の読めない人は最初から雇用の対象になっていません。」と言いました。手とり足とりの対応を職人文化と言ってくれたことで、日本の中小企業こそこれを活用して多くの障がい者が働ける様頑張らねばと気がつかされました。

3、2009年寄付もできない日本理化学が 渋沢栄一賞 をいただけたのは「今日社会で働けない障がい者を20才から60才まで40年間福祉施設で面倒をみれば1人2億円かかる所、貴社はすでに60才以上まで5人も働かせてあげており、10億円以上社会貢献されたからです」と言われ、障がい者雇用が経済的にも大きな貢献になることを知りました。

4、モデル工場を作ったことから、ヨーロッパの障がい者雇用状況視察のチャンスにめぐまれ、その時 ベルギーでは、一般社会で働けない人に企業が少しでも役立って働ける場を用意し続けられたら、国が最低賃金を企業に代わって支払地域で自立させている制度がある 事を知りました。
日本国憲法では全ての国民に勤労の権利を有し、義務を負うとまで国民に約束しているのだから社会で働けないから施設で面倒をみればよいとしているのは許されないのではないか、ベルギーのような制度を導入して少しでも役に立って働ける場を用意してあげなければいけないと気がつきました。

5、そして、 ベルギーの制度の日本への導入は、障がい者、企業、国、国民にとって四方一両得ではないか と気がつきました。
なぜなら、仮にベルギーの制度を日本へ導入すれば、一般企業で働けない障がい者は少しでも役に立てて働く幸せが叶えられて、且つ月12万前後の最低賃金を国から支給され、そこからグループホームに月6~7万払えば生活の面倒をみられて、地域社会で自立ができます。
企業は職人文化を活用して少しでも役に立つ様にしてあげれば賃金は国が払ってくれるのですからそれだけ企業の利益となり企業の経営体質を強化できます。
国は福祉施設で面倒みれば年間500万円がかかる所、最低賃金150万とすれば年間350万以上の財政削減 が出来ます。そして国民にとって、障がい者を持つ親は将来への不安が少なくなり、地域で自立できれば地域の活性化にもつながります。まさに四方一両得となるのです。

6、このベルギー制度の導入を中小企業に適用すれば中小企業で育成策となり、国は働く場づくりの義務も果たせるのです。障がい者雇用で国は大企業にいきなり1.8%の雇用率を求めることなく特例子会社制度を設けているのですから中小企業に一般社会で働けない人の働く場を用意する特例会社制度を作れば、まさにみんな会社で役に立って働ける共生社会ができるのではないでしょうか。

日本理化学の知的障がい者は、国民みんなが幸せになるよりよい国づくり提言まで気づかせてくれたのです。この気づきを多くの方々に伝え、また多くの方々の賛同を得て、共生社会を実現することを日本理化学の使命と考えております。
皆々様のご支援を切に念じて止みません。


この会社が、それぞれの理解力や特性に応じて工夫を重ねてきた作業工程は感動です。

一人ひとりの理解力に合わせた工夫について

この考え方は、障がい者に対してだけではなく、すべての人に通じるものだろうと思います。
この会社の姿勢が、できるだけ多くの人達に伝わり伝播していくことを願います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月28日 09時25分25秒
コメントを書く
[テレビ・映画・ビデオ・観劇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

お気に入りブログ

国の指示権は有害無… New! 佐原さん

内田先生かく語りき(… New! Mドングリさん

アリさんどうしまし… New! つるひめ2004さん

都知事選の百花繚乱… New! 七詩さん

これだけかよ New! k-nanaさん

コメント新着

k-nana @ Re:ブログをスタートしてから21年!(06/19) New! 21年目おめでとうございます^^ 私も見て…
みらい0614 @ Re[1]:羆の駆除対策(06/18) New! tckyn3707さんへ >まず熊の駆除に立ち…
tckyn3707 @ Re:羆の駆除対策(06/18) 初めまして。まず熊の駆除に立ちはだかる…
みらい0614 @ Re[1]:羆の駆除対策(06/18) 七詩さんへ >国民の安全がボランティ…
七詩 @ Re:羆の駆除対策(06/18) 国民の安全がボランティアまかせというの…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: