プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
キハ181つばさ@ Re[1]:113系初期車(幕張区):房総地区普通列車(04/24) hayakazeさんへ いつもご覧いただきありが…
2024.01.29
XML
テーマ: 鉄道(22188)
681系・683系:特急「サンダーバード」 (富山~金沢間)




運転区間は大阪~金沢を基本とし、北陸本線では富山まで、さらに、分岐して和倉温泉や富山地鉄への乗り入れも行っていましたが、北陸新幹線の開業に伴い、平成27年3月の改正をもって金沢~富山・魚津間の運転が取り止めとなりましした。

改正の直前、「サンダーバード」運転開始以来、初めて金沢~富山間で撮影することができました。



平成27年1月23日 津幡~倶利伽羅間にて 683系 「サンダーバード21号」



平成27年1月23日 津幡~倶利伽羅間にて 683系 「サンダーバード34号」



平成27年1月23日 金沢駅にて 681系 「サンダーバード27号」



平成27年1月24日 越中大門~小杉間にて 683系 「サンダーバード15号」?



平成27年1月24日 越中大門~小杉間にて 683系 「サンダーバード30号」



平成27年1月24日 越中大門~小杉間にて 683系 「サンダーバード38号」

かなりコマ数は撮ったような気がしたのですが、「しらさぎ」「はくたか」も走っていますので、思ったより少なかったようです。
また、意外と681系が少なく、「スーパー雷鳥」置換えのために誕生した683系ばかりで、特徴のある顔の681系がまったくありませんでした。

平成27年3月改正以降、金沢発着以外の「サンダーバード」は和倉温泉発着の1往復のみとなり、津幡より北では乗り入れの臨時を運転する可能性もなくなり、有名な倶利伽羅峠を走る姿も見納めとなってしまいました。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.29 06:37:11
コメント(0) | コメントを書く
[特急列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: