MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2019年07月27日
XML
カテゴリ: 鉄ちゃん
地下鉄博物館、地下鉄を安全に運行するための施設なども展示されています。


軌道モーターカー というもので、線路の点検などに使われているものだそうです。

これは地震の時は列車を止めるのか、ホームドアが故障した時の対応などをクイズ形式で勉強するものです。しっかり勉強したら東京メトロの社員になれそうです。

こちらは地下鉄のトンネル内の模型。
黄色い枠の大きさが地下鉄の車両の大きさの玄海で、青い枠は建築限界というもので、この範囲に信号機などの施設が入らないようにしておくものだそうです。

気がつかなかったのですが、地下鉄の車両ってこんな風に開いて階段がついていて、下に降りられるようになっていたのですね。

【つづく】


人気ブログランキング

地下鉄博物館(その7) 安全な運行に向けて





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月27日 00時10分10秒
コメント(42) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

富士山と蛍 New! mamatamさん

こだわりのある文房… New! super☆makoさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

骨が盛り上がって自… New! まちおこしおーさん

〔草野球チーム ガ… New! あけやん2515さん

静鉄×ヒロアカ電車…… New! ヴェルデ0205さん

サルナシとキウイフ… New! notonoteさん

昆布も絶滅へ・・・ New! 歩世亜さん

【選べる3本セット】… New! お買い物中毒【悪女】ハイブランド購入品♪さん

ベゴニアのダブルの… New! dekotan1さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: