MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2021年05月04日
XML
カテゴリ: 気になる風景
中央通りの御徒町付近にあるコンビニの前です。

今ではコンビニですが、実は明治22年(1988)当時、ここには日本最初の喫茶店ができた場所だそうです。

可否茶館は、外務省に勤めていた鄭永慶が開業したお店で、現代の喫茶店の原型になったといわれているそうです。
店内には娯楽品や国内外の書籍、化粧室やシャワー室が備えられそうですから、インターネットカフェみたいなところですね。

日本で初めて開業した喫茶店「可否茶館」。コーヒーを広めるきっかけになったのでしょうが、当時は蕎麦が八厘から一銭なのに対し、コーヒーは一銭五厘だったという高級品。
そんなこともあって、経営そのものはふるわなかったようです。可否茶館は明治25年(1892)に閉店し、鄭は日本を去り、アメリカ合衆国へ密航したといわれています。多額の借金を抱えてしまったのですかね。




人気ブログランキング

喫茶店発祥の地





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月04日 00時10分06秒
コメント(38) | コメントを書く
[気になる風景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
JOY2005  さん
こんばんは~。
日本で最初の商売でしたが、うまくはいかなかったのですね。
(2021年05月04日 00時54分47秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
日本最初の喫茶店の場所、ちゃんと残っているんですね。
こちら今日(昨日)は、朝からお天気でしたが、時々少し雨が降りました。
なんとか外壁の塗装、手の届くところはできました~(^^;
3、4日応援完了です☆
(2021年05月04日 00時55分26秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
jiyma21  さん
おはようございます。
喫茶店がここから生まれたとは知りませんでした。
大正時代の「ミルクホール」とは違うのですね! (2021年05月04日 06時13分29秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
 おはようございます。昨日より、群馬県・独自警戒度を最も深刻な4へ引き上げ、人口当たりの感染者では、全国でも高いレベルです。知事の一太、どうして国に蔓延防止を申請しないのか。
 喫茶店発祥の地、ここにあるのですね。昔は蕎麦の二倍の値段ですか、高いですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2021年05月04日 07時10分08秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
エンスト新  さん
おはようございます
数年間、ビルの建て直しでかなりしょぼい喫茶店発祥の地の碑状態(建設用の白鉄壁に写真が添付してあるのみ)でしたが、立派な碑になっていますね。 (2021年05月04日 07時36分36秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
dekotan1  さん
同じ大阪ですが、

人が少ない場所を選び、

片道1時間なので、遠出はないと思います。☆ (2021年05月04日 09時06分19秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

街中の喫茶店も、チェーン店に

押され、数が少なくなって

きましたね・・

のポテチ・・・


(2021年05月04日 11時54分36秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
●可否茶館、残念ながら3年しかもたなかったんですね。

●5/4 ぽち、完了しました ^^^)/
(2021年05月04日 13時11分22秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
歩世亜  さん
今晩は。

明治の喫茶店、再建されたなら入ってみたいですね。 (2021年05月04日 14時06分47秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.
How're you getting on ?

 晴れていますがすっきりした晴れでは
ない長崎です。風があり、夜は小雨とか。

 変異株のコロナ蔓延で重症患者や死亡者が
増えて来ています。怖いですね。

 何が何でもオリンピックを開催するようですが
どこか違っていませんか?
商業主義の大会など無意味です。
当初の理念がどこかへ行ってしまったようです。

💛 Hope have a happy GW.

🔹長崎から愛情応援完了です。


(2021年05月04日 15時48分27秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
し〜子さん  さん
こんにちは!

明治22年に喫茶店ができていたとはハイカラですね😃
亡祖父が明治43年生まれでしたから、それよりも前に
インターネットカフェぐらいに施設が充実していたとは驚きです❗

応援♪
(2021年05月04日 16時42分16秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
お値段がちょっとお高かったのと、コーヒーの味、まだ日本人にはなれてなかったのかもしれませんね。
でも、インパクトはあったでしょうね。 (2021年05月04日 16時59分44秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
Saltyfish  さん
喫茶店の先駆け・・もしかして日本の人ではなかったのでしょうか・・・ (2021年05月04日 17時06分21秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

「もも」の首に迷子札が2つ付けて幾度か助かった。
夢か現実なのかボンヤリしてるが迷子札が1つ無い。

昼頃にハーネスを着けた時に迷子札が1つ紛失している。
夢で見た事が現実になったのか夜中に寝とぼけたのか?

思い出そうとしても記憶は戻っては来なかった。
睡眠導入剤を服用し夢を見る事も少なくなった。

階段を足のかかとだけで滑り降りて来る夢や
子供の頃に育った風景の夢や空飛ぶ夢は時々見る。

(2021年05月04日 20時35分24秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
喫茶店の発祥って、横浜か神戸かと思っていました。東京だったんですね。 (2021年05月04日 21時21分31秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
木昌1777  さん
こんばんは。大きなロンソンですね。発祥地のように立派なコンビニですね。 (2021年05月04日 22時57分05秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
chiichan60  さん
今晩は。

明治22年に日本で最初の喫茶店ができた所なんですね。
今のインターネットカフェのように設備が整って流行の最先端を行ってたんですね。
時代があまりにも先取りされてたので、一般大衆はまだそれほど余裕がなくて入らなかったんでしょうね。 (2021年05月04日 23時03分41秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
へぇ、ここが喫茶店発祥の地なんですね。
興味あります。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2021年05月04日 23時27分19秒)

Re:喫茶店発祥の地(05/04)  
みぶ〜た  さん
今晩は

本を読めたりシャワーを使えてそのお値段なら、
妥当なのでしょうか?

今日は晴れて初夏の陽気でした
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
5/4応援完了です! (2021年05月04日 23時41分16秒)

Re[1]:喫茶店発祥の地(05/04)  
JOY2005さんへ
コメントありがとうございます。
最初の取り組みは失敗しやすいということですかね。
(2021年05月05日 06時46分42秒)

Re[2]:喫茶店発祥の地(05/04)  
neko天使さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
最初から上手くいくとは限らないですね。
(2021年05月05日 06時48分08秒)

Re[3]:喫茶店発祥の地(05/04)  
jiyma21さんへ
コメントありがとうございます。
ミルクホールはやっぱり牛乳を飲む場所だったのでは。
(2021年05月05日 06時50分11秒)

Re[4]:喫茶店発祥の地(05/04)  
ただのデブ0208さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
群馬県も大変なんでしょうね。
(2021年05月05日 06時51分07秒)

Re[5]:喫茶店発祥の地(05/04)  
エンスト新さんへ
コメントありがとうございます。
はじめてこの碑に気がつきました。
(2021年05月05日 06時52分21秒)

Re[6]:喫茶店発祥の地(05/04)  
dekotan1さんへ
コメントありがとうございます。
遠出って、どこまでを言うのでしょうね。車で一時間は近いですかね。
(2021年05月05日 06時54分09秒)

Re[7]:喫茶店発祥の地(05/04)  
悠々愛々さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
そうですね。
(2021年05月05日 06時54分34秒)

Re[8]:喫茶店発祥の地(05/04)  
いわどん0193さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2021年05月05日 06時54分59秒)

Re[9]:喫茶店発祥の地(05/04)  
歩世亜さんへ
コメントありがとうございます。
どうなんでしょうかね?
(2021年05月05日 06時55分36秒)

Re[10]:喫茶店発祥の地(05/04)  
神風スズキさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2021年05月05日 06時56分16秒)

Re[11]:喫茶店発祥の地(05/04)  
し〜子さんさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
喫茶店、意外な歴史だったですね。 (2021年05月05日 06時57分43秒)

Re[12]:喫茶店発祥の地(05/04)  
クレオパトラ22世さんへ
コメントありがとうございます。
新聞記事になったみたいですね。
(2021年05月05日 06時58分33秒)

Re[13]:喫茶店発祥の地(05/04)  
Saltyfishさんへ
コメントありがとうございます。
名前からだと、そうかも知れませんね。
(2021年05月05日 06時59分18秒)

Re[14]:喫茶店発祥の地(05/04)  
Photo USMさんへ
コメントありがとうございます。
(2021年05月05日 06時59分52秒)

Re[15]:喫茶店発祥の地(05/04)  
あけやん2515さんへ
コメントありがとうございます。
そう言われと、不思議ですね。
(2021年05月05日 07時00分31秒)

Re[16]:喫茶店発祥の地(05/04)  
木昌1777さんへ
コメントありがとうございます。
(2021年05月05日 07時01分07秒)

Re[17]:喫茶店発祥の地(05/04)  
chiichan60さんへ
コメントありがとうございます。
確かにそうかも知れませんね。
(2021年05月05日 07時01分56秒)

Re[18]:喫茶店発祥の地(05/04)  
ヴェルデ0205さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
拙もはじめて知りました。
(2021年05月05日 07時02分58秒)

Re[19]:喫茶店発祥の地(05/04)  
みぶ〜たさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
この時代にシャワーというのも珍しいですね。
(2021年05月05日 07時04分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

「さんざん擦った揉… New! super☆makoさん

🍇 長編歴史小説 (23… New! 神風スズキさん

きみくらの「新茶あ… New! ヴェルデ0205さん

新しいスマホ OPPO … New! かねやん0701さん

待ち望む!シャープ… New! 歩世亜さん

シャクヤク園ご見守… New! まちおこしおーさん

我が家の花を見た後… New! dekotan1さん

川越銀輪散歩(その2… New! けん家持さん

フェイスコンディシ… New! コーデ0117さん

源氏物語〔25帖 蛍 8… New! USM1さん

コメント新着

ヴェルデ0205 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは。 ちょうど境目なのかしら? …
みぶ〜た @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! 今晩は 平田神社は学業に御利益があるの…
し〜子さん @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは! 西新宿は知っているのです…
ひろみちゃん8021 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは(^^) 庶民的で行きやすい神社…
USM1 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 8…
神風スズキ @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! Good evening.  トランプが再登板して …
いわどん0193 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! ●5/12 ぽち、完了しました ^^^)/
クレオパトラ22世 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! 平田篤胤をお祭りしたということは、相当…
コーデ0117 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! おはようございます 南新宿あたりは歩い…
dekotan1 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! よく歩かれているので、 体力勝負ができ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: