SAC.COM

2013年01月05日
XML
テーマ: たわごと(26811)
カテゴリ: ファストフード


 この正月、TVではマクドナルドの宣伝が頻繁にみられ、新聞では大型の広告が打たれた。

 日本マクドナルドの経営陣には危機感が溢れていることだろう。


 短期的に大きな成果を収めようとすれば、トップダウン方式に勝るものはないと思う。

 経営を継続することが前提の企業には両刃の剣となることがある。

 多面的な取組みをしないことで効率を最大化することで、経済、生活者の嗜好の変化に対応できないことがある。

 利益のある部分、施策に集中するあまり、環境の変化についていけなくなる。

 シャープが適切な例だと思うが、マクドナルドもそうなのか?



 日本マクドナルド
既存店売り上げ8カ月連続マイナスのワケ
 2012年12月30日 ビジネスジャーナル
 日本マクドナルドホールディングスの目先の業績は好調だ。2012年12月期の連結営業利益は、前年同期比4.3%増の294億円を見込む。06年同期以来、6期連続で営業最高益を更新する。 これを好感して、ジャスダックに上場している同社株は11月30日に年初来高値の2350円を付けた。しかし、原田永幸・会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)の表情は冴えない。「予測を見誤った」からだ。

 読みを誤ったのは、東日本大震災後の消費者の行動だ。震災の直接の影響で昨年、消費者の外出が減った。その反動で今年は必ず客足が戻ってくるという強気の読みをして、既存店の売り上げをアップする施策を試みたが、ことごとく外れてしまった。11月の既存店売上高は前年同月比3.1%減で、8カ月連続で前年割れの状況が続く。
 …(略)…


 メガマック復活で客足が戻るとは思えない。

 不況知らずのマクドナルドは、不況と後継者難と健康志向の大波に遭遇しているようだ。



 業績の優良な企業で上に立つ人は、優秀で丈夫な人が多い。

 中々変わらないボスがいたマクドナルドは、トップダウン以外の挑戦が停滞したようだ。

 定年制を復活しても人材を育成する文化は容易に取り戻せない。

 業績不振で解雇をすすめようとしているパナソニックは一流企業であり続けることを辞めようとしているように映る。



マクドナルド:定年制度復活
 組織が“動脈硬化”で転換
 2011年11月28日 毎日新聞
 「定年制廃止」を廃止--。
 日本マクドナルド(東京都新宿区)は、5年前に撤廃した定年制度を来年1月から復活させることを決めた。
 大手企業としては異例の雇用制度改革は、なぜ方針転換を迫られたのか。
 【井田純】

 「定年という区切りがなくなったために、後進を育成しようとの意識が薄れ、業務のノウハウや情報の継承が後回しになってしまう場面があった」。
 日本マクドナルド(以下、マ社)の広報担当者は定年制廃止のデメリットをそう語る。
 具体的には、経理や法務の案件処理、店舗運営のノウハウなどの引き継ぎがうまくいかないケースがあったという。
 蓄積したものを抱え込み、業績を上げ続けることで、自らのポジションを長く守りたいとの意識が生じたとみられる。
 マ社が定年制度をやめたのは06年5月。
 その2年前には、年功序列型の人事・賃金制度を、職務に応じて報酬が決まる成果主義的な仕組みに転換し、中途採用も増やした。
 定年廃止は、経験豊かなベテラン社員の力を生かし「能力と成果に基づく処遇を徹底するため」と位置づけた。
 06年4月には改正高齢者雇用安定法が施行され、企業は▽定年年齢の引き上げ▽再雇用(継続雇用)制度▽定年廃止のいずれかが義務づけられた。
 ほとんどの企業が再雇用制度を選ぶ中、マ社の選択は注目された。

 「誤算」は他にもあった。「新しい分野へのチャレンジに社員が消極的になる傾向が見られた」と広報担当者。
 定年廃止で今の上司が残り続けると思えば、部下は「波風を立てず平穏に、と考えるようになる」という。
 元々、平均年齢が若く、実際に定年廃止の恩恵を受けた60歳超の社員は5年間で数人程度。人件費への影響は小さかったが、組織自体が“動脈硬化”を起こしてしまったことが痛かったようだ。

 …(略)…




 仁義なき闘いといわれた牛丼安売り戦争は各社収益低下で小康状態。

 マクドナルドの高価格、低価格ミックスの戦略も行き詰まり。

 回転寿司の3大チェーン(スシロー、カッパ寿司、くら寿司)は好調にみえる。

 FFの混乱が収まっても、町の食堂は帰ってこない。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月05日 09時37分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: