SAC.COM

2016年03月23日
XML
カテゴリ: 航空&ミリタリー
​​​​​​​​​​​​​​ セントーラス(Centaurus )は第二次世界大戦期に英・
ブリストルで開発された航空機用の複列18シリンダー
空冷
星型エンジン。

 スリーブバルブを採用したこと、大出力3,000hp、
大排気
53,600cc が特徴。

 例えば、零戦、隼に搭載された栄21型エンジンは、
出力
1,130hp、排気量 27,864cc

 米国のF6Fヘルキャット、F4Uコルセアに搭載された
プラッ
ト&ホイットニーR-2800の出力は2,000hp、
排気量は
45,900cc


 長い歳月と多額の費用(当時の金額で200万ポンド、
スピッ
トファイアの試作予算の20倍以上)を使って開発
されたこと
もあってか、この時期の大出力航空エンジン
には珍しく、セン
トーラスは初期段階に生じた不具合の
解決後は特に問題が生じ
なかったとされる。

 セントーラスや、米国の四重星型28気筒ターボチャー
ジャー
付のプラット&ホイットニーR-4360-51VDT
(4,300hp)、
B-29スーパーフォートレスやA-1スカイレ
イダーに搭載された
カーチス・ライトのR-3350-26WA
(2,700hp)など開発・実
用化に苦労した大出力レシプ
ロエンジンの役割は、次第にジェ
ットエンジンに置き換
えられていく。





【スリーブ・バルブ】
 スリーブ・バルブ(Sleeve valve)はレシプロエン
ジン
の吸排気弁機構形式の一つ。
 摺動弁式とも言う。
 吸気ポートと排気ポートをシリンダ側面に開け、
シリン
ダ外部を二重構造とする。

 二重構造部分に、吸排気口を開けた筒状の「スリー
ブ」
を挿入し、片方をクランクシャフトに同調して、
上下もし
くは円周(回転)方向に往復させて、ポート
を開閉するこ
とで給排気を行う。

 1940年代以前の自動車・航空機の一部で、ポペット
バル
ブよりも吸排気抵抗が小さいこと、燃焼室形状の自
由度が
高いこと、動弁系の打音が無く静粛性が高いとし
て採用さ
れた。
 静粛性が評価され大型の高級車にも採用された。


 実際は熱で膨張、変形するシリンダ部でスリーブを摺
動さ
せるため、高速になればなるほど、スリーブの慣性
による抵
抗が増大し高回転化が困難。

 スリーブ内外の広い面積で接するため、高い工作精度
が必
要とされた。

 摺動面積の大きさは潤滑面積の大きさとなり、大量の
エン
ジンオイル消費を招いた。

 スリーブバルブはエンジンの回転数が低かった時代に
のみ
有効な給排気弁機構だった。
 航空機用星型エンジンでは動弁機構も自動車の直列エ
ンジ
ン以上に複雑化した。





​ 【セントーラス搭載機】​

 〈エアスピード〉
 アンバサダー(旅客機)

 〈ブラックバーン〉
 ビバリー(輸送機)、
 ファイアブランド(艦上戦闘雷撃機)、
 ファイアクレスト(戦闘爆撃機)

 〈ブリストル〉
 ブラバゾン(旅客機)、ブリガンド(爆撃機)、
 バッキンガム(爆撃機)、
 バックマスター(高等練習機)


 〈フェアリー〉
 スピアフィッシュ(艦上雷撃機)

 〈ホーカー〉
 シーフューリー(艦上戦闘機)、
 テンペストMk.II(戦闘爆撃機)、
 トルネード(戦闘機)


 〈ショート〉
 ソレント(旅客用飛行艇)

 〈ヴィッカース〉
 ウォーウィック(哨戒機/救難機/輸送機)

 〈ブレダ〉
 ザパタ BZ.308(旅客機/輸送機)​​​​​​​​​​​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月21日 08時04分15秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

食パン顔 電車 New! 越前SRさん

English speech June… New! maki5417さん

岐阜県長良川、愛媛… New! 為谷 邦男さん

高校時代の同級生と… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: