SAC.COM

2018年05月20日
XML
カテゴリ: ファストフード
​​​
 吉野家、すき家、松屋が三つ巴となっても牛丼戦争
は小康状態。
 日本マクドナルドとともに、少子高齢化社会である
日本の外食産業に「勝ち組」は存在しないことを示し
ている。
 そんな中、吉野家が世界店舗数2000店を達成。

     ​
 2018年4月23日 財経新聞    
 牛丼チェーン「吉野家」を世界的に展開する吉野家
ホールディングスは、4月26日をもって吉野家の全店
数が2,000店を達成する、と発表した。
 記念すべき2,000店目は、同日に兵庫県にオープン
るCOROWA(コロワ)甲子園店とのことである。
 吉野家の誕生は1899年。
 東京・日本橋で、魚市場で働く人々のための「ファ
トフード」として登場した。
 以来、今年で創業119年となる。
 海外展開を始めたのは1975年のことで、アメリカ・
コロラド州デンバーに1号店をオープン、いわゆる
「牛丼」はあちらでは「ビーフボウル」と呼ばれ、
好評を博した。
 一日平均1,000食を売り上げる評判となり、そして
のほとんどは現地の人々であった。
 爾来数十年、日本国外では20の国と地域に、796の
店舗
を展開している。
 ちなみに内訳を言うと、2018年3月末時点のデータで、
北京に222店、アメリカ全土で101店、遼寧に83店、
イン
ドネシア全土で75店、台湾に64店、香港に61店と
なって
いる。
 ちなみに「チキンボウル」や「ビーフとチキンのコ
ンボ」など、それぞれの地域にローカライズしたメニュー
も存在する。
 そうすることで、様々な国や地域において日常食とし
て親しまれているのだ。
 …(略)…

     ​
 自動車産業のように、本社は日本にあっても、主たる
市場は海外となる日が、外食産業にも迫りつつある。
​​
 日本だけでは生き残れないからだ。

     ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月20日 06時00分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

昭和の風景 これな… New! 為谷 邦男さん

ジロデカルデラッソ… 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: