SAC.COM

2021年07月27日
XML
カテゴリ: 感染爆発
​​​​ 
 丸川大臣はこれ以上記者会見で失言を重ねないような体制が敷かれた。
 記者クラブ所属会社であっても「危険な質問者」を指名しないようになった。
 バッハ会長にその な体制は必要ないのであろう。
 シノバックの提供を申し出た中国(人)を一番大切と考える「ぼったくり男爵」の独りよがりの頓珍漢な発言は続く。
          ​
玉川徹氏
「わからないんですね、この人」
2021年7月12日 スポーツ報知
 12日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)では、新型コロナの影響で東京五輪の首都圏の会場が無観客となることを報じた。また北海道と福島でも無観客になるという一部報道を伝えた。
 番組では、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が「東京などの感染状況が改善されれば無観客を見直すべきだ」「日本のプロスポーツが有観客で開催されている。五輪と別の対応で理解に苦しむ」などと発言したことを紹介した。
     ​
 バッハ会長の発言に、コメンテーターで同局社員の玉川徹氏は「バッハ会長って、緊急事態宣言のことをわかっていないんですよね、多分。5者協議で『緊急事態宣言ってどういうことなんですか』って聞いたらしいじゃないですか。かつては、緊急事態宣言はオリンピックとは関係ないと言っているんです。わかっていないでしょうね。いかに日本の、少なくとも東京が医療も含め緊急事態だということが、わからないんですね、この人ね。だから無観客に不満だと思ってしまうんでしょ」と語った。
 首都圏で無観客開催になったことには「せざるをえないんですよ。喜んでしているのではない」とし、「これはオリンピックで観客を入れるという事に対し、国民に逆のメッセージが伝わったり。いろいろな要素が重なって無観客にせざるをえないということ」と見解を示した。
  ―  引用終り  ―
​     ​​
​ 7月​14日、菅首相との会談でバッハ会長は、新型コロナの感染状況が改善した場合は観客入場を検討してほしいと要望。

 これまでのバッハ会長の発言は、五輪開催の関係者ではない日本人に「リスクはない」とする前提が明らか。
 5月22日のFIH総会でバッハ会長は「 東京大会を実現するために、我々はいくつかの犠牲を払わなければならない。 (そうすれば)選手は夢を間違いなくかなえることができる」と話したと報じた。
 IOCは24日、報道内容を否定。朝日新聞の取材に「会長は 『この前例のない状況に適応するため、オリンピック・コミュニティーの中にいる全員が犠牲を払わないといけない』 と述べ「日本の人々に対してではない」と説明した。
     ​
 7月15日にバッハ会長は都庁を訪問し、小池百合子都知事(69)と会談。
 その際に東京五輪のため来日する選手たちが新型コロナウイルス検査を受けることや、陽性判定者が隔離されるなどの対策を示して 「日本の皆さんのリスクはゼロと言える」 と断言した。
     ​
​​ 7月17日、中央区晴海にある東京オリンピックの選手村で新型コロナウイルスの感染者が初めて確認されたことを、五輪の組織委員会が明らかにした。

​ 7月17日までに五輪の組織委が発表した、 東京オリンピックの選手や関係者の感染者数は計45人
 7月20日、​東京オリンピックの関係者の感染者について、開催都市の東京都は名前や属性などの詳しい情報の提供を大会組織委員会から受けられるようになった。
 「安全安心」なら情報提供すべきだな。
 開会式当日、7月23日時点で
東京オリンピックの関係者の新規陽性者累計は106 人。
​​ ​​ ​​ ​​ ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月27日 16時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

庭に咲いた花たち New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ジロデカルデラッソ… 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: