SAC.COM

2021年08月08日
XML
カテゴリ: 感染爆発
​​
 感染の詳細が明らかにされていないが、世界中の変異株を1か所に集めている可能性もある東京オリンピックの開催で、日本発のスーパー変異株"TOKYO OLYMPIC株"を世界に発信できる可能性が高まってきた。
 菅首相と関係者の 「諦めない心」 で、世界中で新型コロナウイルス変異株の感染拡大の中、東京五輪の開催は実現。
「為せば成る」「思いはかなう」
 日々の積み重ねで感染者数は順調に拡大。
 ワクチン接種は先進国最下位レベルの日本も、コロナ禍の発展は顕著になってきた。
 こんなコロナ禍の中でも五輪が開催できることを持って、菅首相、与党自民党・公明党は「コロナに対する人類の勝利」を身をもって示してくれたようだ。
 怠惰な下級国民の忍耐力を増す機会を与えてくれたようだ。
 本当に 「五輪をやめることは一番簡単なこと、楽なこと」 だったのだろうか?
 ありがた迷惑なことである。
 αアルファ、βベータ、γガンマ、δデルタ、εイプシロン、ζゼータ、ηイータ、θシータ、ιイオタ、κカッパ、
λラムダ、μミュー、νニュー、ξクサイ、οオミクロン、πパイ、ρロー、σシグマ、τタウ、υウプシロン、φファイ、χカイ、ψサイ、ωオメガ。
 新型コロナウイルスの変異型流行のおかげで、ギリシャ文字に強くなる人も少しはいることだろう。
 イオタは9番目、ラムダは11番目。
 ギリシャ文字は24種類。来年までは変異型に対応できそうだ。
     ​
「ラムダ」「イオタ」…
2021年7月19日 産経ニュース
  … (略) …
 組織委によると、18日までに来日した海外選手・関係者は計約2万2千人。このうち空港検疫を含む計23人の感染が確認され、19日にも新たに海外関係者2人の感染が判明した。南ア選手らは検疫時の検査をすり抜けた可能性が否めない。また、ウガンダ選手が事前合宿地から行方をくらましたほか、関係者の一部などに行動管理違反が疑われる事例も報告されている。
 15日の参院内閣委員会の閉会中審査では、立憲民主党の塩村文夏(あやか)氏が「バブルに穴が開きまくりだ。東京での感染拡大は絶対に防がなくてはならない」と指摘。丸川珠代五輪相は違反者の厳格な処分や、宿泊先の監督強化などに乗り出す意向を示した。
 日本で未確認の変異株の中で、流入が特に危険視されているのが昨年12月に 南米ペルーで初めて報告された「ラムダ株」 だ。欧米の研究者らがつくる国際データベース「GISAID」によると、北米や欧州も含め29カ国・地域に感染が広がっている。
 世界保健機関(WHO)は今年6月、ワクチンの有効性などに影響を与える可能性があるとして、 ラムダ株を「注目すべき変異株」(VOI)に指定。 日本で置き換わりが進む インド由来の変異株(デルタ株)に匹敵する感染力を持つ可能性 も指摘される。
     ​
 米国由来の「イオタ株」も、WHOがVOIに指定 。米疾病対策センター(CDC)によると、4月初旬段階でニューヨークの感染者の約4割が同株だったとみられる。米国内での感染拡大のピークは過ぎたが、国立感染症研究所によると、日本でも空港検疫で5件確認されている。
     ​
 三重県で6月に確認されたのは、 インド由来の「カッパ株」 。感染研によると、感染力の強さを示す研究結果もある。 デルタ株に新たな変異が加わった「デルタ・プラス」も国内で30件以上確認 されており、日本から流出する形で、新たな変異株が各国に拡散する懸念も潜んでいる。
     ​
 東京医科大の濱田篤郎特任教授(渡航医学)は「猛威を振るうデルタ株への警戒が最重要だが、多くの変異株が流入すればその分リスクが高まる」と指摘。「国内の感染拡大に拍車がかかり、 感染者の母数が増えれば、新たな変異が生まれ、日本を起点に拡散する懸念 も捨てきれない。入国時だけでなく、出国段階でも検査実施を検討すべきだ」と訴えている。
  ―  引用終り  ―
​     ​ ​​
 政府や東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は、 海外からの選手や大会関係者を一般市民と接触させないと称する「バブル方式」 を採用し、菅首相も「選手、関係者は一般国民と交わらない」と強調してきたが、バブルには穴ばかりで危うさがあるとあちこちで指摘され、現実に各所に綻びがみられた。
  「15分外出OK」 の謎ルールは、いまでも改訂されることなく運用されている。
     ​
 菅首相の言う東京五輪を「安心安全な大会」とするための決め手「バブル方式」は、選手団入国時の羽田空港の混雑と、ベルトインパーティションの仕切りではじけた。
 紐1本の仕切りでコロナウイルス感染拡大防止の「バブル」が保たれると、政府や五輪組織委員会はいうのだろうか?
 6月3日、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は、参院厚生労働委員会で、東京五輪・パラリンピックについて「こういうパンデミックでやるのが普通ではない。やるなら強い覚悟でやってもらう必要がある」と語った。
 かつてない壮大な「人体実験」「社会実験」は続く。
 「諦めない心」「思いはかなう」「積み重ね」の善徳に加えて、日本国民に「嘘はばれる」ことを、「根拠のない自信」が無意味であることを、政府、五輪組織委員会は実例で示してくださったようだ。
 小市民は「本当に余計なお世話だなあ」と思ってしまう。

 7月29日、新型コロナウイルスの新規感染者が1万人を超えた。
 1日当たりの感染者数は2日連続で過去最多を更新した。
 政府は、神奈川、埼玉、千葉に緊急事態宣言適用の検討開始。
 利を得る者が極めて限られるオリンピック・バブル崩壊?
 失われた10年、20年が再来しないことを願う。
​ 『おしん』が好きなアジアの国々の人々は「臥薪嘗胆」も好きなのだろうか。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月08日 06時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

犬のいる生活 New! 為谷 邦男さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

オールジャパンミニ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: