SAC.COM

2021年09月20日
XML
カテゴリ: 感染爆発
 2021年9月9日菅首相は緊急事態宣言延長決定の記者会見で、「その一つは、ウイルスの存在を前提に、繰り返される新たな感染拡大への備えを固め、同時に、いわゆるウィズコロナの社会経済活動を進めていく必要があるということです。
  もう一つは、ワクチンは効くということです。」と述べた。
 「ワクチンが効く」という発言には根拠がない。菅首相の信念を述べた、ということでは済まされないと思う。
     ​
 9月8日から新型コロナウイルスの宿泊療養施設で療養していた、ワクチンを2回接種済みの60代の女性が、13日に部屋で死亡したことが報じられた。
     ​
“宿泊療養施設で死亡”の女性は
…「抗体カクテル療法」の対象外
2021年9月14日 MBSニュース
  ―  引用終り  ―
     ​
 9月14日、ワクチン接種率81%のシンガポールで感染が拡大し、国境再開を足踏みしていると報じられた。
     ​
シンガポールでコロナ感染急増
ワクチン接種率81%でも
国境再開足踏み
2021年9月14日 ロイター
 シンガポールで先週末の新型コロナウイルスの新規感染が計1000人を超え、1カ月前の10倍に急増した。自力で呼吸できるものの酸素を必要とするといったコロナ患者は12日時点で54人と、2日前から2倍に増えた。国境の往来再開のハードルが突然、上がる事態になっている。
 同国のコロナワクチン接種率は81%に達したところで頭打ちになっている。1日当たりの新規感染が9月に入って1年ぶりの高水準に戻り、政府は段階的に進めようとしていた国境再開について、緩和措置の追加をいったん停止すると表明した。
  ―  引用終り  ―
     ​
 また、同じ9月9日の記者会見で、菅首相は「10月から11月の早い時期には、希望者全員のワクチン接種が完了する予定です。それに向けて、宣言等の地域であっても、ワクチンの接種証明や検査の陰性証明を活用し、制限を緩和していきます。認証制度も使って、飲食、イベント、旅行などの社会経済活動の正常化の道筋を付けてまいります」と述べた。
     ​
 閣議決定したことを内容を問わず、早く記者会見で伝えればいいというものではない。
 緊急事態宣言の延長と行動宣言の緩和を同時述べたことは、いかにも間が悪く、感染症の専門家を含めて多くの反発の声があがった。
 下級国民や愚民の理解に配慮するような人間では、自民党の総裁は務まらないと考えていると心得た。
 次期総裁選で安倍元首相が高市早苗議員を推す理由には、こんな点もあるのだろう。
     ​
 2021年9月12日、加藤勝信官房長官はフジテレビの番組で、新型コロナウイルスワクチンの接種進展に伴う行動緩和に言及し、9月30日を期限とする今の緊急事態宣言中は緩和しないと述べ、 将来は接種証明や陰性証明を活用し宣言中の緩和も検討すべき だと指摘した。
     ​
首相官邸
令和3年9月9日
新型コロナウイルス感染症に関する





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月20日 16時00分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

永遠の時効 New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

昭和の風景 これな… New! 為谷 邦男さん

ジロデカルデラッソ… 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: