SAC.COM

2021年09月24日
XML
カテゴリ: 政について
 自民党はコロナ対策の不備・不整合、東京オリンピック2020強行開催で政権に吹き付けた逆風を、大マスコミを動員して、自民党の総裁選で順風に変えようとしている。
 とりあえず、野党・立憲民主党に吹く風は吹き飛ばした。
 ところが、思わぬ「河野突風」が生じ、保守路線を変える気のない3A(安倍、麻生、甘利)が浮足立ってきた。
     ​
「河野突風」に全組織フル稼働
…「隠居」の危機に追いやられ安倍前首相は緊張
2021.09.19 中央日報/中央日報日本語版。
  … (略) …
 29日の自民党総裁選挙までと10日。現在の構図は岸田文雄(64)、河野太郎(58)、高市早苗(60)、野田聖子(61)の4氏による争いだ。特に「河野突風」が尋常でない。
 こうした中、選挙戦中盤まで安倍氏の政治的基盤である山口まで党員投票で河野氏に有利に展開しているというニュースは安倍氏を衝撃に陥れたという。「全組織フル稼動令」が出されたという。
     ​
 安倍氏はすでに保守指向が強い高市氏を支持する意向を明らかにした状態だ。ただ高市氏が本当に1位で総裁になるだろうとは考えていないというのが支配的分析だ。
 ひとまず高市氏を登板させ1回目の投票で河野氏の過半数得票を阻止した後、決選投票では岸田氏に票を集めるというのが96人を抱える最大派閥である細田派の戦略だ。「1回目の投票で高市氏に60票、岸田氏に30票を配分」という具体的計画まで立てた状態とされる。細田派の最大実力者が安倍氏だ。ただ福田康夫元首相の長男である福田達夫氏(54)を中心にした少壮派6人は河野氏支持で離脱したという。
     ​
◇決選投票に進んでも河野氏当選?
 1回目の投票は現役国会議員383人と地方党員383人の同数で行われる。大衆的人気が高い河野氏は地方党員票で大きく上回る見通しだ。
「決選投票時の国会議員票をひとつずつカウントした。結果は岸田氏が10票ほどリードする。問題は地方票だ。 47票でその割合は減るがこのうち実に43票が河野氏に入る とみられるという点だ。そうなると最終的に河野氏が20票差で勝利だ」。
  … (略) …
現在岸田氏の地元の広島県と高市氏の地元の奈良県ほか2カ所ほどを除き河野氏の圧勝 が予想される。
 特に注目すべきは、伊藤博文、岸信介、佐藤栄作ら全国最多8人の首相を輩出し、現在は 「安倍氏王国」と呼ばれる山口県まで河野氏支持がリードしている という事実だ。
  ―  引用終り  ―
     ​
 河野氏に不利とみられていた、野田氏の出馬は、支持の広がりをみせず、影響は限定的。
 地方は、ハト派保守をないがしろにしてきた安倍路線で、次の総選挙には勝てないと踏んでいるようだ。
 長引くコロナ禍で、国民の改革を希求する心の高まり、格差是正の必要性の認識の高まりを、地方は敏感に感じているのだろう。
 岸田氏は期待すべくもないが、ウルトラ保守の高市氏が、どんな策(奇策)を提示するか見守りたい。
​​    ​​ ​​​​
 河野総裁となり、政権はSIN(菅・石破・二階)体制となるだろうか?
 対韓外交については、誰が総裁になろうと大きくは変えられないと思う。
 河野氏も岸田氏も、「反核」は共通する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月24日 16時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

生成する日々/安田… New! 内藤みかさん

“48億円”都庁プロジ… New! maki5417さん

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: