SAC.COM

2021年10月21日
XML
カテゴリ: 感染爆発
 新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種(ブースター接種)を準備している米当局者らは、追加接種が重症化や死亡だけでなく、軽症の感染も防ぐことに期待している。理論上、軽症者が減ればウイルスの感染も抑えられ、米国の回復が早まる可能性があるからだ。
 9月28日、米ホワイトハウスのジェフ・ザイエンツ新型コロナウイルス対策調整官は、米国でこれまでに少なくとも40万人が米ファイザー・独ビオンテック製の新型コロナウイルスワクチンの追加接種(ブースター接種)を受けたと発表した。
 さらに約100万人が今後数週間に追加接種を受ける予約を行ったという。
     ​
 9月13日、WHO(世界保健機関)とFDA(米食品医薬品局)の科学者らは英医学誌ランセットに掲載された論文で、一般の人に対する新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種(ブースター接種)は必要なく、 1回目の接種もまだ受けていない人たちにワクチンを融通することで多くの命が救われる との考えを示した。
     ​
 EMA(欧州医薬品庁)は、米ファイザーの新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を推奨した。
 科学者の間では、3回目接種が必要なのかについて見解はまったく一致していない。
 米、英、イスラエルは既に接種を推奨しており、EMAの承認でEU加盟27カ国がこれに続く形になる。
     ​
2021年10月5日 REOTERS
 欧州医薬品庁(EMA)は4日、免疫力が著しく低下している人はmRNA(メッセンジャーRNA)技術が用いられている米ファイザー/独ビオンテック製または米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの追加接種(ブースター接種)を2回目の接種から少なくとも28日後に受けるべきと発表した。
     ​
 一方、免疫機能が正常な成人に対しては2回目の接種から6カ月後にファイザー製ワクチンの追加接種を検討することができるとし、 追加接種の実施は各国の判断に委ねる とした。
 ルーヴェン大学のウイルス学者、マーク・ヴァン・ランスト氏はEMAによる追加接種に関する判断は「(欧州の)一部の政府がすでに行った選択を正当化する」と述べた。
  ―  引用終り  ―
     ​
 追加接種と未接種者への接種推進のどちらが新型コロナ禍の抑制につながるかをスーパーコンピュータでシミュレーションしてもらえると、最も適切な判断が下ると考える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月21日 06時00分09秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

犬のいる生活 New! 為谷 邦男さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

オールジャパンミニ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: