SAC.COM

2021年11月22日
XML
テーマ: 矛盾(3)
カテゴリ: 航空&ミリタリー
 ロシアのプーチン大統領は2018年3月1日の年次教書演説で、極超音速滑空ミサイル「アバンガルド」の開発を発表した。
 アバンガルドは、重ICBMに搭載して発射された後、搭載するスクラムジェットエンジンで加速して、マッハ20以上の極超音速飛行を行う。
 防衛不可能な兵器の出現に米国の軍関係者は大きな衝撃を受けた。
     ​
 極超音速兵器は、音速の5倍以上の極超音速で飛行するミサイル、滑空体を指す。
 弾道ミサイルから分離された弾頭が標的まで滑空・飛行する「極超音速滑空体」と、スクラムジェットエンジンなどの技術を利用した加減速可能な「極超音速巡航ミサイル」がある。
     ​
 弾道軌道ではない低い軌道を飛び、高い機動性があることから、現行のシステムでは探知や迎撃が困難とされる。
 東西冷戦時代、ソ連はミサイル防衛システムを回避するために弾道ミサイルより低い軌道で飛び、核兵器を搭載できる軌道爆撃の「部分軌道爆撃システム(FOBS)」を開発していたが、極超音速兵器はさらに低い高度を飛行し、迎撃はより困難となる。
     ​
ワシントン=高野遼
2021年10月22 朝日新聞
 米海軍は21日、陸軍と合同で実施した極超音速(ハイパーソニック)兵器の実験に成功したと発表した。実験はバージニア州の米航空宇宙局(NASA)の施設で20日に行われた。音速の5倍(マッハ5)以上で飛ぶ極超音速兵器は、中国やロシアとの間で開発競争が進んでいる。
 発表によると、今回の実験は極超音速技術を現実的な運用環境で試験したもので、3発のロケットを打ち上げたという。
 海軍は「極超音速ミサイルの開発において重要な一歩だ」としている。
  ―  引用終り  ―
     ​​​ ​​​
 ロシア、米国とともに核兵器大国・中国も極超音速兵器の開発をすすめていた。
     ​
=中ロ先行
米国に焦燥感―戦いの在り方変える可能性
2021/11/08 JIJI.COM
 変則軌道で低空を高速飛行し、標的を攻撃する極超音速兵器の開発競争が各国で過熱している。
 従来のミサイル防衛網では迎撃困難とされる極超音速兵器は、戦いの在り方を変える「ゲームチェンジャー」になり得るとも指摘され、中国とロシアは米国の軍事的優位性を覆そうと開発に奔走。後れを取った米国は焦りをにじませる。
     ​
◇第1グループ
 「『スプートニクの瞬間』に極めて近い」。
 米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は先月、中国が8月に行ったとされる極超音速兵器の実験を1957年のソ連による世界初の人工衛星打ち上げになぞらえ、開発で先んじられた驚きを表現した。
 中国は2014年から実験を開始した。建国70年に当たる19年の軍事パレードで、極超音速滑空ミサイル「東風17」を初公開。昨年、東風17を実戦配備したとされる。
 中国による8月の極超音速兵器の実験は、旧ソ連が開発した「部分軌道爆撃システム」(FOBS)との類似性も指摘されている。ロケットで打ち上げられた後、地球の低周回軌道を回り、標的に向けて滑空。米軍が大陸間弾道ミサイル(ICBM)の飛行経路として警戒する北極側ではなく、南極側からの米本土攻撃も可能になる。
 軍事専門家の宋忠平氏は中国紙・環球時報で「極超音速兵器の開発では中ロが第1グループ、米国は第1グループに入ろうとしている」と進捗(しんちょく)に自信をのぞかせた。
     ​
◇ロシアも実戦配備
 ロシアも米ミサイル防衛網の無力化を狙い、開発に乗り出した。ウクライナ危機や米大統領選介入をめぐって欧米との関係が悪化する中、プーチン大統領は18年の年次教書演説で極超音速滑空ミサイル「アバンガルド」の開発を発表。「いかなる防空・ミサイル防衛手段でも対処できない」と豪語した。
 ロシアは射程1000キロ超の海上・潜水艦発射型の極超音速巡航ミサイル「ツィルコン」も開発中だ。
  ―  引用終り  ―
     ​
 地球人類を全て破滅させるような「悪の帝国」がないことが前提となるが、核兵器大国である、ロシア、米国、中国では、最終兵器の保有はパワーバランスの決め手になりにくい。
 だが小国が持つと外交交渉上の効果は大きいと思われる。
     ​
 1996年2月12日、日本の宇宙開発事業団(NASDA)は、HYFLEXで極超音速飛行実験を実施した。
 2016年5月23日、インドの宇宙研究機関が極超音速飛行実験機RLV-TDを打ち上げた。
 2021年9月、北朝鮮は兵器開発機関である国防科学院が極超音速ミサイルの発射実験を実施したと発表。
 北朝鮮メディアによれば、実験では燃料部分の安定性も確認され、移動式発射台を使って任意の場所から撃てる能力を着々と向上させている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月22日 16時00分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[航空&ミリタリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

咲いたよ咲いたよ庭… New! 為谷 邦男さん

小島慎二グループ a… New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

オールジャパンミニ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: