SAC.COM

2021年12月27日
XML
カテゴリ: ファストフード
 12月20日、牛丼チェーン「すき家」は12月20日、12月23日午前9時から全店で一部商品の価格を改定すると発表した。
 牛丼の並盛は350円から400円に値上げされる。
 食材費、配送費、包材費、IT関連費用、店舗の建設および維持費などの上昇に対応するためとしている。
 「業界最安値」をうたう牛丼の「並盛」は、2017年11月29日の値上げ時に350円に据え置かれていた。
     ​
 吉野家・松屋に続き
2021/12/20 朝日新聞社
 牛丼チェーンのすき家は20日、牛丼の「並盛」を23日午前9時から50円値上げして税込み400円(沖縄などを除く)にすると発表した。米国産牛肉の値上がりや、原油高による輸送コスト上昇などが理由。
 「並盛」の値上げは、人件費上昇で60円ほど引き上げた2015年4月以来となる。
 「中盛」「大盛」は共に70円上げて550円、「メガ」も70円上げて850円にする。
 豚丼の「並盛」は400円、サラダも160円とし、共に20円上げる。
 持ち帰り容器なども値上がりしているほか、半導体不足で注文用タブレットの導入費もかさんでいるという。
  ―  引用終り  ―
     ​
 企業活動を継続するためには、適正な利潤を確保しなければならない。
 牛丼チェーンの並盛の価格比較では吉野家426円、すき家400円、松屋380円となった。
     ​
 牛丼の価格を巡って「牛丼戦争」と呼ばれた時代が懐かしいが、不毛な外食戦争はまだ継続している。
 2021年の 世界のビッグマック価格ランキング でお隣の韓国は19位、タイは23位なのに対して日本は57カ国中31位。
 ちなみに外食の競争が激しい中国は33位、香港46位、台湾47位。
     ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月27日 06時00分08秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

咲いたよ咲いたよ庭… New! 為谷 邦男さん

小島慎二グループ a… New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

オールジャパンミニ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: