SAC.COM

2022年01月06日
XML
カテゴリ: マクドナルド
 コロナ禍の世界的な物流網の混乱の影響は、大手ハンバーガーチェーンのフライドポテトの販売にも及んでいる。
 12月24日、日本マクドナルドは北米からの原料の輸入に遅れが出ているとして、
「マックフライポテト」 MサイズとLサイズ の販売を 全国約2900の店舗で 一時休止した。Sサイズは販売を継続する。
 販売休止の期間は1週間を予定している。
     ​
日本マクドナルドは 理由として、コロナ禍の影響でコンテナが不足するなど世界的物流網の混乱に加え、輸送の経由地となっているカナダ西海岸の港の近くで、先月、大規模な水害が発生したため港が混雑し、原料である加工した ジャガイモの輸入に遅れが出ているためとした。
     ​
マクドナルドの
ポテトM・Lサイズ販売休止に見る、
超合理的思考
鈴木貴博:百年コンサルティング代表
2021.12.24
  …  (略)  …
 「たとえ一時的に顧客が不満足であっても、機会損失を避けるほうが品切れよりもずっといい」ということなのです。
 アメリカではブラックフライデーの後、クリスマス商戦が続きます。世界的なサプライチェーンが混乱して、中国など海外で生産した商品の輸入が滞る中で、ブラックフライデーで仮にたくさんの商品が売れたとしても、その後、クリスマス商戦の間中、ブランドショップの店頭で陳列棚がガラガラになってしまったら多大な機会損失が発生します。
  …  (略)  …
     ​
マクドナルドの対応に隠れた
超合理的な「値上げ」戦略とは?
 今回マクドナルドではバリューセットのポテトがSサイズに変更になる分、価格を50円値引く対応をします。一見、これまでと同じルールに沿った対応に見えますが、ポテト好きの顧客は実は割高なポテトを買っていることになります。
  …  (略)  …
     ​
 実は、ここが私は一番重要な点だと思うのですが、日本人は品不足が起きると売り切れを受け入れるのが常識だと考えますが、アメリカ人のビジネス感覚では品不足が起きて機会損失が起きそうになったら、すぐに値上げをするものなのです。
 値上げといっても昨年、マスクが不足して500円で買えたマスクの価格が転売で5000円になったような値上げは感心できません。でもバーゲンを止めて10%オフで売ることや、大入りサイズを販売中止にして実質少しだけ割高になる状況は、合理的に人間の経済行動を変えることができます。
 ポテトが好きな人は品薄の状況でも追加でポテトを買うことはできます。しかしそのためにはこれまでよりも少しだけ高いお金を支払うことになる。
      ​
 同様に、日本では自動車が品薄になると価格はそのままにして納期が遅れます。
  ―  引用終り  ―








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月06日 06時00分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[マクドナルド] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

English speech June… New! maki5417さん

新しい家族です。オ… New! 為谷 邦男さん

久しぶりの大漁亭は… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

オールジャパンミニ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: