SAC.COM

2022年01月18日
XML
カテゴリ: サイバーパンク
 UUUMは約300組いる専属ユーチューバーの半数をネットワーク契約に切り替えると発表した。
 アドセンス広告以外の収益拡大策として、グッズ販売の強化、タイアップ広告を強化するとのこと。
     ​
CFOを直撃した
 「専属縮小」の大胆な方針転換で目指す再成長
井上 昌也
2021/12/26 東洋経済オンライン
 大手ユーチューバー事務所のUUUMが大きな転換期を迎えている。同社は12月16日、約300組いる専属ユーチューバーの数を「半減」させると発表したのだ。
     ​
 UUUMではユーチューブ上での動画再生に紐づく「アドセンス広告」が売り上げの半分近くを占めているが、その収益は伸び悩みが続く。投資家も先行きを不安視し、株価はここ2年ほど右肩下がりになっていた。
 今回打ち出した新方針もその打開策(詳細は12月22日配信記事:UUUM、専属YouTuber「半分削減」に踏み込む事情)。会社を再び成長軌道に乗せることができるか。渡辺崇CFO(最高財務責任者)を直撃した。
     ​​ ​​
単なるマネジメント会社から脱却
 ―― 約300組いる専属ユーチューバーの半数を、よりライトな契約形態であるネットワーク契約に切り替える と発表しました。
 (ユーチューバーをはじめ)インフルエンサーという存在が世間に認知され当たり前になる中で、タイアップ広告などの案件は以前と異なり、個人でも十分任せてもらえるようになってきた。
 すると今後は、企業として個人ではできない領域をどうサポートするかが重要になる。単なるマネジメント会社から、クリエーターのビジネスをサポートする会社に変化しなければならない。
 UUUMは「クリエーターをサポートする会社」と認知されてきた。それ自体はこれからも変わらないが、その内容を「UUUMでなければできないサポート」にしていきたい。
     ​
 ――現状はそれができていないと。
 今までは専属クリエーターが約300組いたため、社内リソースが分散していた。この人数を半分にすることで、誰に対しても似通っていたサポート内容にメリハリを利かせ、必要なものだけを提供していこうと。
 もちろん、専属でなくなる人とも縁が切れるわけではない。ネットワーク契約になればマネージャーがつかないなどサポート範囲は縮小するが、(UUUMが徴収する)手数料の負担も少なくなる。
  ―  引用終り  ―
     ​
公式サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月18日 16時00分07秒コメント(0) | コメントを書く
[サイバーパンク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

咲いたよ咲いたよ庭… New! 為谷 邦男さん

小島慎二グループ a… New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

オールジャパンミニ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: