SAC.COM

2022年02月18日
XML
テーマ: 中国&台湾(3304)
カテゴリ: 経済
​​
 中国の不動産開発大手、中国恒大集団は香港・元朗地区の未開発の土地を、管財人が指名された後も売却に向けた取り組みを続ける。
 恒大は、復活を諦めていない。
     ​
中国恒大
香港の土地売却に向け取り組み続ける
=関係筋
ロイター編集
2022年2月4日 REUTERS
 中国の不動産開発大手、中国恒大集団は香港・元朗地区の未開発の土地を巡り、管財人が指名された後も売却に向けた取り組みを続ける。関係筋が明らかにした。
 管財人の選任はグループの再建プロセスに影響を与えることはないとも述べた。
 元朗地区については、米投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメントが中国恒大集団に土地開発資金を融資している。
 関係筋はこの土地が「比較的近いうちに」売却される可能性が高いとし、売却収入でオークツリーへの融資を返済し、残りは中国恒大が得ると述べた。
     ​
 中国恒大は1月30日、元朗地区の土地を巡り管財人が指名されたと発表した。
 香港証券取引所への開示で、元朗地区の土地は同グループが2021年1月に借り入れた5億2000万ドルの資金調達取引で担保になっていると明らかにした。債権者の名前は記載されていなかった。
  ―  引用終り  ―
     ​
 恒大の許家印会長が、債務返済に向けて住宅建設の完全再開すると表明した。そして資産の投げ売りをしない方針を示したことで、2月10日の香港株式市場で、恒大集団の株価が急伸した。
 中国の投資家は、バイタリティに満ちている。1990年代の バブル崩壊後、投資家も大企業経営者・生活者の多くも保守的で安全志向が強くなった日本と、大いに異な る。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月18日 16時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: