SAC.COM

2022年04月15日
XML
テーマ: ウクライナ(157)
カテゴリ: 航空&ミリタリー
 ウクライナに侵攻したロシア軍により破壊された超大型輸送機「アントノフ225ムリーヤ」。航空ファンのみならず、メガ空輸を必要とする関係者から「残念だ」との声が多数上がっている。
 人命を奪い、インフラ、文化・文明を破壊する侵略行為が、世界の物流にまで影響することが可視化された。
     ​
 この時期に国際基金を設定して、ムリーヤの復活が急がれるのは、、「ウクライナしか作ることができない」世界で唯一、最大の輸送機が、ウクライナの人々のプライドであり、復興のシンボルとなりうる心の支えであるからだ。
     ​
【An-225ムリーヤ】
世界最大級の飛行機がウクライナ侵攻で無残な姿に。
2022/04/02 ハフポスト日本版
 世界最大級の飛行機が、ロシア軍の攻撃で無残に破壊された姿が明らかになった。
 旧ソ連時代に建造された貨物機「An-225 ムリーヤ」だ。 製造元のアントノフ社は「伝説的な航空機の取り返しのつかない損失を防ぐ」として、復活のための国際基金をスタートさせた。
     ​
■ロシア軍の撤退で無残な姿が明らかに
 首都キーウ(キエフ)郊外にあるアントノフ空港は2月下旬、ロシア軍の攻撃を受けた。ムリーヤはちょうどメンテナンス中で避難できなかった。同空港をロシア軍が占拠したことで安否不明になった。
 ムリーヤの製造元であるアントノフ社は「AN-225が専門家によって検証されるまで、航空機の状態について報告できません」と2月27日にツイート。同機が破壊されたかどうかは断言を避けた。
 一方、ロシア国営放送は3月4日、大破したムリーヤとみられる機体の映像を流したほか、「ウクライナ側が破壊した」と主張していた。アントノフ空港の占拠を続けていたロシア軍が3月末までに撤退したことで、ムリーヤの破壊がウクライナ側からも確認できるようになった。
     ​
 CNNは3月31日に撮影された衛星写真を元に、ロシア軍がアントノフ空港から撤退していたことが確認できたと報じた。4月2日には地元メディア「キーウ・ポスト」の記者が「これまで働いてくれて有り難う」という追悼メッセージと共に、アントノフ空港で撮影されたムリーヤの写真をTwitterに投稿した。
 ムリーヤは大破して焼け焦げていた。下半分だけが残った機首が胴体から地面に崩れ落ちるなど激しく損傷していた。
     ​
■製造元のアントノフ社
 復活のための国際基金の募集をスタート
 アントノフ社は3月25日、ムリーヤが破壊されたことを認めた上で、機体を復活させるための国際基金をスタート。ロシア軍の撤退判明の前からFacebookで発表していた。
 以下のようなメッセージともに、銀行の振込先を掲載。世界各国の政府・企業・航空ファンらあらゆる人々に資金援助を呼びかける内容だった。
 「2022年2月、惨事が起きました。 ウクライナ侵攻でAN-225ムリーヤが破壊されました。 この損失は、アントノフ社のスタッフ、世界の航空業界だけでなく、世界最大の航空機輸送サービスを利用した多くの顧客を驚かせました」
 「アントノフ社のチームは困難な状況の中でも、現代の象徴の一つである伝説的な航空機の取り返しのつかない損失を防ぎ、AN-225ムリーヤを復活させる必要があると考えています」
 「残念ながら、ウクライナ政府とアントノフ社にとって困難な時期のため、この問題を解決する十分な資金がありません。私たちは、An-225ムリーヤ輸送機復活のための国際基金を設立することを提案します」
  ―  引用終わり  ―
     ​
 An225ムリーヤの復活は、クラウドファンディングを利用して巨人機、巨大輸送機を製造する初の実例となるかもしれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月15日 06時00分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[航空&ミリタリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

咲いたよ咲いたよ庭… New! 為谷 邦男さん

小島慎二グループ a… New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

オールジャパンミニ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: