SAC.COM

2023年10月26日
XML
カテゴリ: 自動車
 重厚、不惑な「大人」の評価が下がり、しなやかさ、柔軟さが求められるようになり、車のステータスシンボルとしての在り方が変わった。
 日本でセダンは売れなくなった。
 トヨタのセダンの代表であったクラウンは、昔からの客先だけで支えることができなくなり、新しい市場に合わせて変身を強いられた。
     ​
クロスオーバーに続くSUV「スポーツ」モデルの全貌 
“会話がしやすい”初機構とは
2023年10月6日  乗りものニュース
SUVらしくなった!
 トヨタは2023年10月6日(金)、新型クラウンの第二弾モデル「スポーツ」のハイブリッド車を発表しました。本日から注目を受付開始、11月頃の発売予定です。
 2022年7月に16代目クラウン(クロスオーバー)が発表された際、ほか3つのタイプが打ち出されることが明かされていました。そのうちのひとつが「スポーツ」で、トヨタの商品ページでは「クロスオーバー」とともにSUVとして分類されています。
スポーツモデルは「俊敏でスポーティな走りが楽しめる。新しいカタチのスポーツSUV」 として、クロスオーバーから進化させた「ハンマーヘッドフェイス」を採用。ボディカラーはモノトーンカラー6色とバイトーンカラー5色を設定し、クロスオーバーよりもカラフルなラインアップです。
 サイズは全長4720×全幅1880×全高1565mm。これは「ハリアー」とほぼ同サイズといえます。
 内装では運転席と助手席がアシンメトリーに加飾されており、助手席側はくつろげる素材と配色になっているといます。また、室内空間においては「乗員同士の言葉がダイレクトに伝わり、会話がしやすい空間を実現するため、室内音を反射する『調音天井』をトヨタで初採用している」のだとか。
 パワートレーンは2.5Lのシリーズパラレルハイブリッドと、今後、2.5Lのプラグインハイブリッドも登場します。ハイブリッドの価格は税込み590万円です。
 なお、スポーツのプラグインハイブリッド車は12月頃に発売予定です。また、スポーツに次ぐ第三弾となる「セダン」は11月頃、第四弾「エステート」は2023年度内の発売を予定しているといいます。
  ー  引用終わり  ー
     ​
 世界のトヨタは日本のトヨタであり続けてくれている。クラウンの名を捨てることなく新しい革袋に新しい中身を詰め込んだ美酒となった。
 クラウンの専売店を展開するところを見ると、変身した勢いで新たなトヨタのシンボル、ステータスシンボルを目指しているらしい。
 GRはトヨタとは別ブランドのような展開をみせている。クラウンはトヨタらしさ溢れるブランドとして、様々なコンテンツを融合して展開されるのだろう。古い車好きの目には、日本の多くの産業が失敗を恐れている時代に成功を信じて新たな価値の創造に果敢取り組むトヨタは、かつてのホンダのように映る。
     ​
初の車種専門店を展開の訳
… 今後4車種から拡充あるか
 2023年10月9日 くるまのニュース
2023年10月6日にトヨタは初の車種ブランド専門店「THE CROWN」を全国展開すると発表しました。新たなブランドとして展開されるクラウンですが、なぜこのタイミングで始まるのでしょうか。
■トヨタが初のブランド専門店「THE CROWN」をオープン、なぜ?
 2023年10月6日、トヨタはクラウン専門店を全国で展開すると発表しました。その名は「THE CROWN」。
 なぜトヨタは初の車種ブランド専門店を展開するのでしょうか。
 2022年7月に16代目となったトヨタの「クラウンシリーズ」。
 それがクラウン専門店「THE CROWN」の設立と全国展開です。
 そう聞いて、「確かに新しいクラウンは4車系あるが、それで専門店というのはかなり思い切った話ではないか?」とか、「レクサス店と競合することはないのだろうか?」という素朴な疑問を持つ人も少なくないでしょう。
 また、他の日系メーカーでもこれまで、国内市場で高級ブランド専門店導入を模索してきましたが、結局導入に至っていないのが実状ですので、クラウン専門店の将来を案ずる人もいるでしょう。 
 例えば、アキュラについてホンダは一時、国内展開を予告したのですが市場状況を精査した結果、それを撤回しています。
 また、インフィニティについて、日産幹部は何度も国内展開の可能性を示唆してきましたが、こうした話が具体化することはありませんでした。
 別の視点では、BEVシフトによって、海外ブランドではオンライン販売を強化する動きも出てきているところです。
 より激化、さらに複雑化する国内高級車市場において、トヨタが同初の車種ブランド専門店を全国展開することは、国内市場全体において極めて大きなインパクトがあると思います。
  …  (略)  …
     ​
■クルマを売るだけじゃない新たな展開とは? 
 クラウン群は4車種から拡大する?
 さて、「THE CROWN」の特徴として、トヨタでは「クラウンファンコミュニティや開発陣との交流を重視する」としています。
 特別納車プログラム、オーナーイベント、ライフスタイル体験などを企画予定です。
 こうした話を聞くと、ポルシェ「エクスペリエンスセンター」や、欧州系超高級車を扱うコーンズ・モータースが手がける会員制サーキット&リゾート施設「THE MAGARIGAWA CLUB」などに見られるような、クラウンによる走行体験を伴うファンミーティングに対する期待も高まります。
 「ワクワクする走り」を強調する、クラウン4車系では「思い切って走れる環境」が求められます。
 この点についてトヨタ関係者は 「すでに、富士スピードウェイホテルでの宿泊を含めた、富士スピードウェイでの走行体験プログラムの企画を考案中」と明かしてくれました。
 トヨタは「THE CROWN」開業に伴い、「THE CROWN」を拠点とした、クラウンファンコミュニティ「THE CROWN CLUB」の活動を開始します。
 クラウンブランドサイトでの活動情報発信も活発に行われることになります。
  ー  引用終わり  ー
     ​
 鈴鹿サーキットとモビリティリゾートもてぎを持つホンダは、タイプRのような最先端モデルではない、それらの施設を活かすに相応しいモデルを企画・開発してくれるだろうか?F1でさえ短期間で止めたり再開したりする今のホンダには無理な話か。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月26日 06時00分12秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

犬のいる生活 New! 為谷 邦男さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

オールジャパンミニ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: