SAC.COM

2023年11月17日
XML
カテゴリ: 自動車
 新型スイフトは2023年12月6日、発表予定。元気なコンパクトカー、スイフトに北は高まるがスポーティモデルのスイフトスポーツは2024年以降に登場予定。
 エンジンタイプは3気筒1.2Lエンジンとマイルドハイブリッド搭載の3気筒1.2Lエンジンの2種。
 市中での走行速度が低く、発信停止が多い走行環境で、アイドリングストップと相まってマイルドハイブリッドは燃費節約効果は大きいだろう。
 12月に発表されるグレードは3つ。全車種に、ブラインドスポットモニター、低速時の衝突被害軽減ブレーキ、アダプティブクルーズコントロール、LEDヘッドランプが標準装備され好ましい。
 私が大好きな「電動パーキングブレーキ」は最上位グレードの「ハイブリッドMZ」のみ装備。
 電動パーキングブレーキは欲しいが、メッキフロントグリル、サイドアンダースポイラー、ルーフエンドスポイラー、運転席アームレスト、パドルシフトはいらない。これらを外すと「ハイブリッドMZ(216万7000円)」はどれぐらい軽くなり、価格はいくらになるのだろう。
 「スイフトスポーツ」がどのような仕様になるのかも楽しみだ。
     ​
【速報!】
MōTA  2023年11月10日
 スズキは軽自動車が主力のメーカーとされていますが、コンパクトカーにも力を入れています。この度、その中心的な存在とされるスイフトのフルモデルチェンジが実施されます。 正式な発表は2023年12月6日の予定ですが、販売店では11月上旬から価格を明らかにして予約受注を開始しました。 そこで今回は新型スイフトの価格、装備、燃費、推奨グレードなどをカーライフ・ジャーナリストの渡辺 陽一郎さんが解説します。
新型スイフト(画像はカタログ)
 エンジンタイプ     グレード  価格(税込)
 1.2Lノーマルエンジン  XG  172万7000円
 1.2Lマイルドハイブリッド ハイブリッドMX 192万2800円
 1.2Lマイルドハイブリッド ハイブリッドMZ  216万7000円
WLTCモード燃費(2WD/販売店調べ)
 ノーマルエンジン(XG)23.4km/L
 マイルドハイブリッド(ハイブリッドMX/MZ)24.5km/L
     ​
新型スイフト グレード別主要装備
 グレード  主な装備
XG 
 衝突被害軽減ブレーキ
 低速時ブレーキサポート
 ブラインドスポットモニター
 リヤクロストラフィックアラート
 全車速追従機能付きアダプティブクルーズコントロール
 LEDヘッドランプ
 キーレスプッシュスタート
 前席シートヒーターなど
ハイブリッドMX (XGの装備に加えて/価格アップは19万5800円)
 マイルドハイブリッド&アイドリングストップシステム
 エアコンのフルオート機能
 メッキフロントグリル
 サイドアンダースポイラー
 16インチアルミホイール
 運転席アームレスト
 6スピーカー
ハイブリッドMZ (MXの装備に加えて/価格アップは24万4200円)
 アダプティブハイビーム
 電動パーキングブレーキ
 LEDフォグランプ
 プレミアムUV&IRカットガラス
 本革巻きステアリングホイール
 パドルシフト
 ディスプレイオーディオ&スズキコネクト対応通信機
新型スイフトのレビュー・評価
 外観 4.0 ★★★★☆
 内装・居住性 3.0 ★★★☆☆
 走行性能 3.0 ★★★☆☆
 運転のしやすさ 4.0 ★★★★☆
 乗り心地 3.0 ★★★☆☆
 燃費 5.0 ★★★★★
 価格の割安度 4.0 ★★★★☆
     ​
〇 新型スイフトの良い点
・マイルドハイブリッドのWLTCモード燃費は本格ハイブリッドに匹敵する24.5km/L
・安全装備のブラインドスポットモニターなどを全車に標準装着
・価格以上に内装が上質で運転席には適度な包まれ感がある
× 新型スイフトの気になる点
・後席の居住性は先代型と同程度で広々感はない
・従来型に用意された5速MTを選べるRSが廃止された
・スイフトスポーツも現時点では用意されていない
  …  (略)  …
新型スイフトのグレード設定
 新型スイフトのグレードは3種類設定されています。XGのエンジンはノーマルタイプで、ハイブリッドMXとハイブリッドMZには、マイルドハイブリッドシステムが搭載されます。
 なお、スイフトのスポーティモデルであるスイフトスポーツは2024年以降に登場する見通しです。
 新型スイフトに搭載されるマイルドハイブリッドは、モーター機能付き発電機が、減速時の充電、アイドリングストップ後のエンジン再始動、エンジン駆動の支援を行います。アイドリングストップの再始動音が静かなことも特徴です。
新型スイフトの燃費
 新型スイフトの2WDのWLTCモード燃費は、ノーマルエンジンのXGが23.4km/Lで、マイルドハイブリッドは24.5km/Lに達します。
 先代型はノーマルエンジンが20km/L、マイルドハイブリッドは21km/Lでしたので、新型に乗り替えるとガソリン代を14〜15%ほど節約できます。
 ライバル車とも燃費を比較してみましょう。日産 新型ノートXのe-POWER(ハイブリッド)は、WLTCモード燃費が28.4km/L、新型フィットe:HEVの売れ筋グレードは27.1〜29km/Lです。
 新型スイフトは、マイルドハイブリッドながら、ライバル車のフルハイブリッドに近い燃費を達成しました。
新型スイフトの安全装備
 新型スイフトは安全装備も進化しました。
 衝突被害軽減ブレーキは、自車が交差点で右左折する時でも、直進してくる車両や横断歩道上の歩行者を検知して作動します。
 また、全方位モニター付きメモリーナビ装着車には、ドライバーモニタリングシステムを採用しました。カーナビ画面の右上に装着されたカメラがドライバーの顔を認識して、居眠りや脇見などを検知すると警報を発します。
 このほか先代型と同じく、後方の並走車両を検知するブラインドスポットモニターが全車に標準装着され、低速時の衝突被害軽減ブレーキも加わりました。安全装備の充実度は全般的に高いと言えます。
 新型スイフトの運転支援機能は、車間距離を自動制御できるアダプティブクルーズコントロールが進化しました。カーブの曲がり具合を検知して減速を行い、車線変更時の補助機能なども追加されています。
  ー  引用終わり  ー
​ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月17日 06時00分24秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

咲いたよ咲いたよ庭… New! 為谷 邦男さん

小島慎二グループ a… New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

オールジャパンミニ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: