SAC.COM

2023年12月10日
XML
テーマ: ロシア(99)
カテゴリ: 航空&ミリタリー
 2023年10月下旬、ロシアはS-400地対空ミサイルなどの防空システムをウクライナとの戦闘で立て続けに喪失。
 11月10日、英・国防省はロシア軍が防空システムを相次いで失っており、ウクライナの占領地上空を守備するためには、ロシア国内の遠隔地に配備されている防空システムを転用しなければならない可能性が高いと発表した。
 11月26日、英・国防省は、ロシアがウクライナ戦線での損失を補うため、防空システムをバルト海沿岸にある飛び地・カリーニングラードから移動させた可能性が高いと発表した。
     ​
 不足する防空システムを補う目的もあるのか、高高度偵察機M-55「ジオフィジカ」が復帰する可能性があると英・国防省が発表した。
 M-55「ジオフィジカ」高高度偵察機は単発機のM-17から発展した機体。PS-30-V12 ターボファンエンジンを双発化し最大離陸重量を24,000kgに増加をはかった。1988年に初飛行、1994年生産終了。M-55は学術研究の分野で現役で、1機は1996年から1997年にかけて北極の成層圏の研究の一役を担った。
 1993年9月21日、M-55が高度21,360m (70,078 ft)に達し、クラス記録を樹立した。M-55は合計15のFAI世界記録を樹立し、その全ては現在も破られていない。
     ​
まだ生きてた!? 
どこに保管されていたのか
不十分な航空偵察を強化か?
高高度偵察機を投入する利点とは?
 イギリス国防省は2023年11月19日、ロシア軍が旧ソ連時代に開発された高高度偵察機であるM-55「ジオフィジカ」を再稼働させる可能性があると発表しました。
 この機体は、アメリカのU-2のように高高度から敵勢力を偵察する高高度偵察機として開発された機体です。イギリス国防省の分析官が、最近のロシア軍の動向を示す写真を確認したところ、現在は、民間で学術研究のために使用されているはずのM-55が、軍用の偵察ポッドをつけていたとのことです。
 ロシア軍は現在、ウクライナ側の防空システムを警戒し、作戦での上空からの情報収集・経過監視・偵察(ISR)が不十分な状態にあります。その問題を、同機の高高度偵察により補おうという狙いがあるようです。
 同機を偵察用に復帰させてば、ロシア領空内から比較的安全にウクライナの地上目標の状況を知ることができるそうで、イギリス国防省は「ウクライナ上空でのロシアの限られた偵察能力を強化するために、前線に復帰する可能性がある」としています。
  ―  引用終わり  ―
     ​
 高高度であればウクライナ軍のドローンを恐れる必要はないだろう。
 ロシアは極東からも兵、武器を移動している。中国が弱体化したロシアの足元を見る可能性は高い。
諸 元
 乗員:1名
 全長×全幅×全高:22.86 m ×37.46 m ×4.8 m 
 翼面積:131.6 m2 
 アスペクト比:10.6
 空虚重量:13,995 kg 
 最大離陸重量:24,000 kg 
 有効積載重量:1,500 Kg 
 エンジン:2 × PS-30-V12 ターボファンエンジン、98 kN 
 最大速度:750 km/h 
 巡航高度:21,500 m 
 航続距離:4,965 km 
 滞空時間:6時間30分
​ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月10日 06時00分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[航空&ミリタリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

咲いたよ咲いたよ庭… New! 為谷 邦男さん

小島慎二グループ a… New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

オールジャパンミニ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: