SAC.COM

2024年03月09日
XML
カテゴリ: 政について
 「極左過激派」も「昭和」の象徴の一つと思う。
 1974〜75年に起きた連続企業爆破事件で、爆発物取締罰則違反容疑で指名手配されている東アジア反日武装戦線のメンバー、桐島聡容疑者(70)を名乗る男が1月29日、入院先の神奈川県鎌倉市の病院で死亡した。潜伏生活50年。
     ​
…末期の胃がん
2024/01/29 讀賣新聞
 1970年代の連続企業爆破事件を巡り、爆発物取締罰則違反容疑で指名手配されている桐島聡容疑者(70)とみられる男が29日朝、入院先の病院で死亡したことが捜査関係者への取材でわかった。男は末期の胃がんだった。警視庁公安部は今後、DNA型鑑定で桐島容疑者本人かを確認する。
 捜査関係者によると、男は数十年前から「内田洋」の偽名を使い、神奈川県藤沢市の土木工事会社に住み込みで働いていた。今月に入り容体を悪化させ、鎌倉市内の病院に入院していた。入院時にも偽名を使っていたが、25日になって病院関係者に「自分は桐島聡だ」と話し始め、公安部が男から任意で事情を聞いていた。
  ―  引用終わり  ―
     ​
 警視庁が自宅を捜索したり親族とのDNA鑑定を進めたりした結果、容疑者本人と特定したことが捜査関係者への取材で判明したことが2月27日報じられた。
 警視庁は容疑者死亡のまま、連続企業爆破事件の5つの事件に関わった疑いで書類送検する方針です。
​     ​ ​​
 2024年2月26日、ドイツ検察は元極左過激派「ドイツ赤軍派」メンバーの女を、ベルリンで拘束した。2月に放送されたZDFのテレビ番組をきっかけに、捜査が活発化していた。潜伏生活30年以上。
     ​
潜伏30年以上、
…米大使館狙撃事件など関与疑い
読売新聞  2024年2月28日
 ドイツ捜査当局は27日、30年以上潜伏していた極左過激派組織「ドイツ赤軍(RAF」の元メンバーの女(65)をベルリンで逮捕したと発表した。
 南ドイツ新聞によると、強盗容疑などで指名手配されていたダニエラ・クレッテ容疑者は1991年の在ボン米大使館狙撃事件への関与などが疑われている。
 警察は未解決事件を扱うテレビ番組で情報提供を呼びかけるなど捜査を洗い直し、所在の特定にこぎつけた。訴追されていたのは99年以降のスーパー強盗容疑などで、当局は「政治的動機はなく、生計を立てるためだった」とみている。
 ベトナム反戦の学生運動を母体とするRAFは70年代に財界人らの誘拐や殺害などのテロを重ねたが、90年代に退潮が顕著になり、98年に解散した。
  ―  引用終わり  ―
 大義もなく、支援組織もなく長期間潜伏生活を続けることは、心身ともに大変だろうなあ。
     ​
東アジア反日武装戦線 ​ 出典 Wikipedia
 東アジア反日武装戦線(ひがしアジアはんにちぶそうせんせん)は、1970年代に爆弾テロを行った日本のアナキズム系の極左テロ集団、極左暴力集団。
 1974年8月の三菱重工爆破事件(死亡8名、重軽症380名)から1975年5月の主要メンバー一斉逮捕・壊滅までに12件の連続企業爆破事件を実行した。犯行声明で反日本帝国主義(反日思想)やアイヌ革命論などを主張し、海外進出日本企業を「アジア侵略に加担している企業」と批判した。
 東アジア反日武装戦線は法政大学学生出身者を中心とした3グループ約9名で、思想的には太田竜の影響を受け、1974年3月に爆弾製造教本の腹腹時計を地下出版し、1974年8月に昭和天皇爆殺未遂事件(虹作戦)を起こしていた。メンバーは警察に認知されていなかった普通の市民を装った非公然活動家で構成された。警察白書の極左暴力集団等のセクト分類では、5グループ22セクト(5流22派)には含まず、ノンセクト・黒ヘルグループに区分される。
 1977年9月の日本赤軍によるダッカ日航機ハイジャック事件での超法規的措置にて、一部メンバーは釈放され日本赤軍に合流した。
  …  (略)  …
捜査の進捗・一斉検挙
 「東アジア反日武装戦線」のメンバーとして最初に疑われたのは、当時アイヌ革命を唱えていた太田竜であった。まもなく、太田の潔白は証明されたが、警視庁公安部は太田の思想的人脈のどこかにメンバーがいると推定、彼が関係する「現代思潮社」「レボルト社」に狙いを定めた結果、メンバーの齋藤和・佐々木規夫が浮上し、二人を尾行していくうちに芋づる式にグループの他のメンバーが把握されていった。佐々木は偽装転向として創価学会に入信し、毎日法華経をあげるなど熱心な学会員を装ったものの、公安の目をそらすことはできなかった。
 1975年5月19日、主要メンバー7名(大道寺夫婦・佐々木・益永・齋藤・浴田・黒川)と協力者の看護学生1名が逮捕された。齋藤和は逮捕直後に自殺した。また協力者の看護学生の姉及び別の協力者も自殺している。
 一斉逮捕を逃れた宇賀神寿一と桐島聡は全国指名手配となったが、1982年7月に宇賀神は逮捕された。
 2024年1月25日に、神奈川県の病院で偽名で入院していた末期癌患者の男が、自分は桐島だと正体を明かして、警察に身柄を確保された4日後に死亡した。
  ―  引用終わり  ―
     ​​ ​​
ドイツ赤軍 ​ 出典 Wikipedia
 ドイツ赤軍(ドイツせきぐん、ドイツ語: Rote Armee Fraktion, RAF)は、1968年結成のドイツ連邦共和国(西ドイツ)における最も活動的な極左の民兵組織、テロリスト集団。バーダー・マインホフ・グルッペ(ドイツ語: Baader-Meinhof-Gruppe)との名称も使用した。
 ドイツ語名の直訳は「赤軍派」だが、日本では「ドイツ赤軍」または「西ドイツ赤軍」の呼称が一般的である。
概要
 彼らの政治主張は「反帝国主義」で、暴力も辞さない広範な反体制活動を通じ、西側資本主義を打倒し、マルクス主義による世界革命を目指していた。そのため銀行強盗、爆破、誘拐、窃盗など非合法活動も含めたあらゆる革命行動を行った。
 1970年代から1998年まで活動を行い、20年以上の活動で主なターゲットにしたのは、西ドイツの政府公共施設、政府関係者、政界関係者、法曹関係者、西ドイツ大企業とくに軍需産業幹部、西ドイツの基地に駐留したアメリカ軍などで、多数の著名ドイツ人を殺害した。
  …  (略)  …
1990年代 - 解散
 1990年にはドイツが統一し、これにて東ドイツという最大の資金源を永遠に失った。翌1991年には、1990年に設立された旧東ドイツの国営企業の資産を清算し、民間に売却、もしくは清算する信託公社の総裁であるデトレフ・ローヴェッダーのデュッセルドルフでの暗殺事件にも関ったとされ、実際にドイツ赤軍の犯行声明はなされたが、この事件には元東ドイツの諜報機関の犯行もうわさされ、詳細は今も不明である。
 1990年代には後継組織とみられる「反帝国主義者細胞」が活動を始めたが、1996年に最高幹部が逮捕され以後、活動をしていない。1998年にロイター通信ボン支店にドイツ赤軍の解散宣言の声明文を送付した。
  ―  引用終わり  ―









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月09日 06時00分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[政について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

生成する日々/安田… New! 内藤みかさん

“48億円”都庁プロジ… New! maki5417さん

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: