全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨日作ったスズキの刺身が残って、さあどうしようと言うところまで書いたが、kuniさんのコメントを見て、それ採用と、日本酒を煮切り醤油と合わせ漬け汁を作る。スズキは刺身用に少し薄めだから、そのまま漬けようかとも思ったが、結構量があったので、1日で消費出来ないかもしれないからと、お湯で霜降りにしたのだが、薄いからところどころで切れてしまった。エントリーして即のコメントだったので、すぐに漬け汁を作り昨夜中に漬けた。今夜使うご飯は、昨日炊いて冷蔵したものだから、酢飯にはしなかったが、ゴマだけは混ぜて、ご飯の上にもみ海苔を敷き魚を乗せ、その上から大葉を散らす。ワサビが爆弾にならないように、見た目とかどうでもよく、豪快に混ぜたいよね。昨日作った、グレのアラの味噌汁も今夜まである。丸天が相変わらずダブつき気味なので、焼いてキャベツを添えた、貧相なおかず。さて、今日はここからが長いのだが、長年愛用した、丼ぶりにも使えて、スープボウルにもなり、鍋物の取り皿としても活躍し、小鉢にもなった器があったのだが、先日チップさせてしまった。これに変わる器を探していたのだが、出会えなかった。今回予期せず、もちおにやきもの散歩道に、連れて行ってもらったので、このチャンスに買おうと思って見て回ったのだが、価格・大きさ・形のバランスが、なかなかピンと来なかった。一軒おしゃれな店があって、焼き物屋というより雑貨屋という感じだったので、一旦通り過ぎたのだが、なんか気になって「戻っていい」ともちおを引きずる。そのTOALHANTというお店で、今日漬け丼を盛った皿を見つけた。俺が探していたのは、丼ぶりにもスープボウルとしても使えるものだったから、形としては少し違ったんだけど、見た瞬間、2色(3色だったかも)ある色の、どれを買うかだけを迷っていた。もっと赤の強い、レンガ色と言うか、常滑の土管色もあったんだけど、多分薄い色の方が、何を乗せても映えるんじゃないかと思って、こちらにした。大澤哲哉さんという作家さんの作品なんだね。(今知った。)チップさせた器は業務用だったんだよね。業務用の厚い器をチップさせるような奴が、薄い本物を使っていいのだろうかと思いながら、食器を扱う時は1/2の確率で酔っ払いなんだよね・・・
2014年01月31日
コメント(10)
夕方に寄った客から「昨日釣ったけれど、夫婦2人だけだと半身ずつで十分だから」と、グレ(メジナ)とスズキを半身ずつもらった。スズキ(というかフッコくらいかな)はきれいに身だけになっていたが、グレは逆に、きれいに半身だけ取られていた。そういうわけで、今夜は別のメニューを考えていたのだが、せっかく新鮮な魚があるので刺身にしてみた。すまんね、グレ。下手くそが適当に捌いてしまって・・・ 左半分がグレで、右がスズキね。まずはこれをアテに酒を飲む。グレのアラには塩を打って、酒を飲んでいる間、冷蔵庫で休んでいただいて、お湯に浸けて霜降りにして、氷水に浸け丁寧に血合いとぬめりを取り除いた。これをあら汁というかあらの味噌仕立てにした。もちろん刺身を全部酒のアテにしたのではなく、ご飯のおかずも引き続き刺身だが、食前のイメージでは、酒のアテとおかずで、この刺身を全部食えそうだったんだけど、酒を飲み始めた途端、これは全量消費は覚束ないと思い、今夜はグレから消費した。キャベツとニンジンにトマトだけのサラダ。スズキはほぼ余っているのだが、今夜中に塩を打っておくべきか、明日も刺身で勝負に出るべきか、悩み中。
2014年01月30日
コメント(8)
日曜日に一色マラソンの「振る舞い」で豚汁をいただいたが、翌月曜に、じゃがいも・ニンジン・タマネギのダブつき具合を見るに、クリームシチューか豚汁の2択の結果、引き続き豚汁を作ってしまった。月火と晩飯については触れなかったが、今夜まで一昨日作った豚汁がある。さらに卵もダブついているので、ゆで卵を作り、在庫の春キャベツ・タマネギ・ニンジンにゆで卵をクラッシュして、マヨネーズで和えてサラダを作り、プチトマトを添えた。ここにもう一品くらいおかずが必要だろう?と考えたのだが、アテもなく買って、消費期限がやばい丸天(さつま揚げ)があったので焼いた。そういえば、今日は仕事が暇だったので、1日公共交通機関で移動したが、途中、駅に向かう道すがら、スマホでJRの時刻表を見たら、走らなければ間に合わない。その列車を逃すと20分待ちだったので、当然のように走りだしたのだが、200mも走ると息が上がってきつかった。500mほど走ったところで間に合いそうだったので、それ以上は走らなかった。駅まで500m走った俺と、さっき5km走った俺の、どこが違うんだろうと考えたが、仕事用バッグを肩から下げていたことや、靴紐がしっかりと締まっていなかったことが、要因の一つかもしれないが、結局は「走る心構え」ってことかも知れんね。500m走って息が上がったが、走り終えるとさすがにすぐに息は整った。そしてホームに上がると「電車は3分遅れています。」のアナウンスが・・・走らなくても余裕で間に合ったじゃん。
2014年01月29日
コメント(4)
そういうわけで、週末の一色マラソンは、もちおにおんぶに抱っこでお世話になった。マラソン以外のもろもろを書いておこう。まず、もちおに空港に迎えに来てもらい、一旦彼の新婚家庭に寄らせてもらう。これだけで空港駐車場の駐車料と、空港連絡道路往復の通行料の負担をさせてしまう。その後、やきもの散歩道Aコースを男2人でウロウロする。土管坂常滑の街の、一つの山というか丘だけが昭和にタイムスリップしたような、木造の古い家屋と煙突が立ち並ぶ、不思議な風景だった。もちお曰く昔の写真を見ると、常滑の街中がこんな風景だったらしいが、この地域だけがかろうじて残ったらしい。この一角にある古窯庵というそば屋に行き、もちおのおごりでとろろそばを食う。この昼飯は13時を過ぎていたので、我ながらそば一杯で足りるのかと心配だったが、とろろが効いて結構腹いっぱいになった。その後は当日に書いたように、高速を使って栄のサカエさんのところにお邪魔し、高速を使ってとんぼ帰りして、晩飯にちゃんぽんを食いに行く。そして、もちおのベッドを占領して眠りについた。翌日も一色マラソンの会場まで送ってもらい、俺が走り終わるまで待っていてくれ、もちおお奨めの常滑の湾(ベイ)という店に昼食を食べに行く。13時過ぎに行っても10組待ちになるような人気店で、もちおのお薦めは刺身定食らしいが、刺身も煮魚も堪能できるさかな定食を注文する。さすがにいい値段するだけあって(もちろんもちおのおごり)、煮魚だけで、子持ちカレイにサバとタケノコメバルの3種も盛ってあった。タケノコメバルが一品として出てくるって珍しいよね。小さな個人経営の店では、例えば店主が自ら釣ったりしてありだとしても、これだけの規模の、ランチの煮魚だけで軽く50は捌けようかという店で。まあ、俺も説明してもらわなければ、煮色が付いていることもあり、単なるメバルとして食っただろうが。そしておっさん2人で知多半島のワインディングロードを南下し、お土産を買うために、えびせんべいの里へ連れて行ってもらう。空港に送ってもらうだけでもまた有料道路を往復してもらったので、有料道路通行料だけでいくら使わせたかわからんよ。本当にお世話になりました。
2014年01月28日
コメント(14)
昨日は「中部国際空港で足留め中」までを書いたが、ロビーで調子に乗ってビールを飲んでいるうちに、1時間10分遅れだった出発が、知らぬ間に50分遅れに変わっていて、たまたま耳に入ったアナウンスは最終案内だった。イヤー、アブナカッタヨ。という話は置いといて、真面目に一色マラソンの話を。前日の天気予報通り、夜半に降った雨も俺が起きた時には上がっていて、朝はもちおの奥さんが作ってくれた、まろやかで優しい味のハヤシライスをいただいて、もちおに会場まで送ってもらう。気温は多分6℃くらいだったろうと思うが、少し肌寒い程度の風もない曇りで、マラソン日和だった。コースは延々と海沿いの堤防を走るので、途中の一色大橋以外はフラットなのだが、堤防を走るってことは沿道の応援はほぼないってことだね。(ところどころ車道を走る時には、応援してくださる方もいらしたけれど。)その代わり、ボランティアの方々が熱心に応援してくださった。特に中学生だと思うけれど、1kmごとの距離表示を女の子数名がしてくれていたが、風も強くはなく他にこれと言って音がないので、彼女たちの黄色い声がよく通り、その声が近づいてくると「ああ、また1kmゴールが近づいたな。」と。まずはスタートして西に向かって走るが、風もないしフラットだし、5~6km走ったところで「1時間40分を切れるんじゃないか?」と言うペースだった。(過去最高は、昨秋の宮古サーモンハーフマラソンのギリギリ1時間41分台。)ところが折り返して、さらにスタート地点を越え、東の堤防に出ると風が吹き出した。天気予報でも昼前から風が強まると言っていたもんな。ゴール時の手元の時計(ネットタイム)では、1時間39分36秒と大台に乗ったが、公式のグロスタイムでは、1時間40分を少し超えていた。確かに号砲が鳴って、俺がスタートラインを通過するまでに、1分近く掛かったもん。それでも過去最高を1分半ほど更新したから、大台は次へのお楽しみだな。この大会のゴール後の振る舞いはとん汁(という表記)だったが、俺には赤味噌の豚汁が新鮮だった。ゴール後になって陽が射すくらいの、この時期としては恵まれた天候で、もちおご夫婦を始め、ボランティアの方々等、多くの方に支えられ楽しく走ったよ。
2014年01月27日
コメント(8)
さて、一色マラソン(愛知)を走ってきた。もちおのサポートがあったおかげで、初めての街だったが移動に迷うことがなく、夜分に降った雨も朝には上がって、気温も高かったので気持ちよく走れた。ゴール後も、もちおに豪華すぎる昼飯をおごっていただき、16時半ごろ中部国際空港まで送ってもらい、俺は17:55分発の便で福岡に向かっているはずだったのだが、中部国際空港のロビーで、缶ビールとレトルトの手羽先をアテに、一人宴会をしている。機材繰りで出発が1時間以上ディレイしているんだよね。まあ、到着便の遅れはLCC固有の問題ではないから、仕方ないというか、そんなことも込みが飛行機の旅行だから、仕方ないから俺は呑むしかない。とりあえず、ここに写っているビールはスーパードライだが、すでに2本目の一番搾りを空け、さっき2本目を買いに行った売店で確認したら、後はヱビスとプレミアムモルツの2ブランドあったので、後2本飲むまでには出発してほしいものだ。空港のロビーにコンセントとLANポートがあるから、こんなことをして時間をつぶすことができる。便利な世の中だ。
2014年01月26日
コメント(10)
そういうわけで明日の一色マラソンに備えて、今日の午前中愛知に入った。中部国際空港までもっちもちお君が迎えに来てくれて、一日常滑の街を案内してくれた。名古屋のサカエさんご一家のところにも連れて行ってくれて、仕事中にお邪魔してしまい、サカエさんご一家とは6年ぶりにお会いすることができた。晩飯は、もちおが前から気になっていたけれど、食べる機会がなかったという、ちゃんぽんを食べに行く。この前にトンポーローやら自家製ソーセージやらで軽く飲んだが、写真を撮るのを忘れていた。ちゃんぽんを食いながら二人で話していて思い出したが、前回もちおと会った時も、本場長崎まで行って、男二人でちゃんぽんを食った。どんだけちゃんぽん好きな野郎どもやねんというか、わざわざちゃんぽんの島から愛知に行って、まだちゃんぽんを食うのかって話だな。今回は新婚のもちおの家に泊めてもらうという、厚かましいことなっているのだが、俺がもちおのベッドを占領してしまって、明日に備えてもう寝るよ。そうそう、大事なこと。今年2ちゃん目。
2014年01月25日
コメント(6)
さて、いよいよ一色マラソン(愛知県西尾市)だ。今日午前の便で中部国際空港に飛ぶ予定だが、今日の福岡は暖かいらしい。最低気温8度となっている。西尾市の日曜の気温も今のところ高そうだ。朝方ちょっと雨は降るかもしれないが、コンディションは悪くなさそうだ。今回はもっちもちお君におんぶに抱っこなので、俺は飛行機に間に合いさえすればよい。と勝手に思って、電車の路線図も検索していない。そもそも、どうも12月の阿久根ボンタンロードレース以来、走り込みが足りていないような気がするのだが、今さらどうしようもないので、俺はやれば出来る子だと信じて、スタートラインに立たなきゃしょうがない。今夜は、昨日作った「たまてばご」の残りだし、味噌汁も昨日の残りなので、これと言って書くことがなかった。
2014年01月24日
コメント(6)
今朝は、九州福岡でも今季初めて氷点下(-1℃)になった。いつも通り6時前に家を出てウォーキングするが、霜が降りていて滑りそうになった。それでも陽が昇れば穏やかな、この季節にしては暖かい日差しの一日を過ごす。夕方、スーパーに行く時間が少し遅かったのだが、肉類の在庫がほとんどなく、豚肉があれば野菜炒めにしようと思っていたのだが、鶏の手羽先を買ってきた。卵は3個在庫があったので、別途ゆで卵にして、筋切りし塩コショウを打った手羽先と一緒に、料理白だしに俺の鷹のツメのみで煮込む。昨日使ったエノキダケが余っているので、この際使ってみた。色が薄く見えるかもしれないが、料理白だしなので、味はしっかり付いている。キャベツの角切りに、昨日までは自家製のポテサラだったが、今日は買ってきた惣菜のポテサラに、麩とそれでも余ったエノキダケの味噌汁。タイトルの「たま(ご)」と「てば(手羽)」はそのままだが、「こ」が思いつかない。
2014年01月23日
コメント(4)
今朝は屋根から雪が落ちる音で3時半に目覚めた。それ以上は寝られそうになかったし、ちょうど早朝4時50分に終了するオクがあったので、そのまま起きていた。さすがにその時間だと誰とも競らずに、(自動入札の分は上がったが)落札出来た。今日はそんな雪が積もった寒い日だが、今週末の一色マラソンのスケジュールからは、今夜走っておくと木金とゆっくりして、土曜に愛知まで移動して、日曜を迎えられる。そういうわけで、靴下を2枚履いて渋々走る。冷え込んだ割には気温は高かったようで、冷え切った手足も2kmも走ると気にならなくなった。家に帰っても体は暖かかったが、走る前に充填豆腐で湯豆腐の準備をしていたので、充填豆腐1丁とエノキダケ・ニンジン(単にダブついているから)を具に、水に粉末のあご出汁だけで湯豆腐を作り、味ぽんに柚子胡椒でビールから飲み始める。晩飯には、時期外れだからだろうか、あさりが安かったので買って、バター焼きにする。ここに汁椀は必要なのか考えたけれど、どうも味噌汁までは飲めそうになく、昨日作ったポテサラに、親父が漬けた白菜漬けが付く。
2014年01月22日
コメント(8)
そういえば夏に付き合いで、200gのステーキ肉を5枚買わされて、目標は今年中に消費だ なんて言っていたのだが、結局1枚は年を越した。数日前に、そのことを思いだしたというか気づいたので、早めに(決して早めではない)食おうと、今朝半分に切って100gを解凍していた。塩揉みしたキャベツ・タマネギ・ニンジンに、じゃがいも小1個をマッシュして、ポテトサラダを作り、その半分を今夜の付け合わせにした。ここに白菜漬けは必要なのか少し考えたが、親父からもらった量が結構多かったので、一生懸命消費しなければならず、白菜漬けとワカメスープを付ける。今夜は酒を飲まない日だが、寒すぎたせいもあるのか、案外あっさりとあきらめられた。これが焼酎をお湯割りにしたり、熱燗の習慣があると、また違うのかもしれないが、真冬でも水割り・冷やだからね。いかん、考えていたらまた飲みたくなってきた。飲まないと晩飯を食う時間も早くて、その後も睡魔に襲われず、時間が余るので、コーヒーを淹れて、口寂しさを慰める。って、酒のアテみたいなミックスナッツを持ち出すから、また飲みたく・・・日曜日の名古屋の天気は、曇り時々雨(降水確率50%)に変わったんだよね。今日明日の寒気は週末には緩みそうだから、とりあえず寒いより雨の方がまし。
2014年01月21日
コメント(10)
昼から降った雨も18時過ぎには上がった。明日は雪もしくはみぞれの天気予報なので、今夜走っておこう。というわけで、今夜はビールから飲み始めるのだが、今日の昼に買って結局食わなかったコロッケが2個あるので、1個を酒のアテにした。辛子明太子の松前漬(風)と、充填豆腐の1/4も冷奴としてアテになる。豆腐の残り3/4はフライパンで一炒めして、ごま油で溶いた卵で綴じた。もう1個残っていたコロッケも当然おかずになった。昨日作ったコンソメスープと親父が漬けた白菜漬け。一色マラソンまで一週間を切ったので、この際、福岡の今日明日の天気はどうでもよく、土日の愛知県の天気が重要なのだが、今のところ1/26(日)の愛知の天気は、曇り(最高気温13℃・最低気温3℃/降水確率40%)だ。雨とか気温は参加ランナーみんなが「=コンディション」だからいいけれど、飛行機が飛ばないことだけが不安だ。この気温なら空港閉鎖されることなく、飛行機が飛ぶと信じている。
2014年01月20日
コメント(8)
正月前に何かに使うだろうと買った、薄切りベーコンが消費期限を越えていた。加工肉だから慌てることはないが、休日で余裕がある今夜は消費のチャンスだ。というわけで、大きめのじゃがいもを1個、皮は剥かずにたわしでゴシゴシし、切って水晒しして、半分をベーコンと一緒にレンジでチンして柔らかくして、塩コショウとマヨネーズを掛けた後に、オーブン(トースター)で加熱する。本当は、これは今夜の酒のアテにするつもりだったが、今日は事情があって、実家で母と一日中遊びながら食っていたので、晩飯はそこそこでよさそうで、酒のアテには昨日と同じ、ウニやら白菜漬けやら明太子の松前漬風やらを使い、ジャーマンスープレックス・ホールド改め、ジャーマンマヨネーズ・ポテトはおかずになる。じゃがいもとベーコンのそれぞれ残り半分は、ニンジン・タマネギ・ニンニクとコンソメで煮込み、スープにした。これは撮影用(というほどのものでもないが)で、実際はスープが追加されネギを振る。ウニのアルコール漬けは酒のアテで終了したが、辛子明太子の松前漬風と、親父が漬けた白菜漬けはまだあるので、これがおかずというかご飯の友になる。キャベツの千切りとプチトマト1個のみの貧相なサラダ。
2014年01月19日
コメント(6)
ペースは遅かったが今朝は10.5kmを走ったので、今夜はビールから始める。酒のアテは、ウニのアルコール漬けに明太子の松前漬風と、親父が漬けた白菜漬け。これって酒のアテなのだろうか おかずと言うかご飯の友のような気もする。と言いながら、いつもの定量以上に呑んだ。晩飯にはツボダイのミリン干しを買って来て焼く。ミリンが入っているので焦げやすいんだよね。(言い訳)キャベツの細切りとミニトマトを添えて、昨日作った麩の味噌汁。クサカリツボダイのクサカリは同定した人の名字だったっけ気がつけば、来週はもう一色マラソンだ。来週の土曜日には愛知で美味いものを食っているはずなんだよね。
2014年01月18日
コメント(6)
俺はいつも少量パックのもやしが希望なのだが、昨日皿うどん用に買ったもやしは、小さいサイズが売り切れていたので普通サイズだった。もやしって傷みやすいから、一気に消費したいといろいろ考えたが、結局、白だしと塩を加えて一茹でし、キムチの素とごま油・ゴマで和えた。もやしキムチ(風)ってことで。一方、ニンジンも大量(3本と1/4くらい)あるので、1+1/4本を細切りにして、2分くらいレンチンして、白だし・砂糖・塩・ごま油で和える。まあ、ナムル(風)だな。これはもうご飯に乗っけて、ビビンバ(風)にしようと思うのだが、石焼きなら生卵の黄身を乗せ混ぜ込むと美味しいのだろうが、器ごと加熱できないのにそれをやると、単に卵かけご飯になってしまいそうなので、炒り卵(というか本当はスクランブルエッグ)にした。惣菜のポテサラを買って来て、キャベツだけは切って、サラダを作る。炒り卵用の卵を溶いた器で粉末のわかめスープを作って、溶きたまわかめスープ。ナムルももやキムも半分残っているので、あすはクッパ(風)だな。微妙な時にはなんでも(風)を付けておけば、間違いないだろう。
2014年01月16日
コメント(12)
寒いね。こんなに寒いとね・・・予期せぬ通夜になったりするんだよね。と言っても、現状我が実家は、親父か俺のどちらかが家にいなければならないので(実際はそれほどのことでもなく、単に実家にいるだけのことなんだけれどね)、俺は昼間に弔問に行き、親父が通夜に行っている間は、実家で留守番をしていた。しかも夕方、実家に行く前に家に寄り、ランニングセット一式を用意したので、30分だけ時間をもらい、実家の周りをサクッと5km走ってきた。昨日あんなに飲酒を我慢したんだから、今夜は19時を過ぎて仕事が片付いたら、サッサと飲むつもりだったのに、結局家に帰ってきたのは21時過ぎだった。しばらく前に買った豚のこま切れがあるのだが、使う当てのないまま色が悪くなってきたので、昨夜から絶対に今日使うと決めていた。そういうわけで、帰宅は遅くなったけれど自分で作ろう。豚肉とかまぼこにキャベツ・タマネギ・ニンジン・もやしにニンニクで、長崎皿うどんというか、パリパリ焼きそばというか、焼麺というか、なんかそんな奴。2日続けて麺類になってしまったけれど、連続で帰宅が遅くなるなんて思いもしなかったので仕方ない。
2014年01月15日
コメント(6)
週に一日は酒を抜こうと思っているが、出来れば辛いことは週初めに済ましておきたく、走る月水はどうしても酒を飲みたいから、その間の火曜日が禁酒日の第一候補だ。今日はそんな火曜日なのだが、今年初めて仕事で帰宅が21時を過ぎる。21時を過ぎれば、Myルール的には、晩飯は弁当や総菜でいいことになっているので、帰りにスーパーに寄ったが、遅すぎて総菜コーナーにはほとんど残っていなかった。仕方なく3本入りの焼き鳥を買ったのだが、「こんな時間まで仕事をしたのに、なんで酒も飲まずに焼き鳥を食わなきゃいけないんだ。」と納得がいかなかった。小さな助六も買って、その時点では、今夜はもう焼き鳥で酒を飲んで、その後にほっそり細そば寒河江そばを湯掻いて、助六と一緒に食おうと思っていた。それからの、買い物を終えて家に帰り着くまでの30分間は、「もう21時過ぎだから、早く仕事が終わった日に比べ、我慢する時間も短いから。」「いやいや、そもそも週の仕事始めの日から我慢していたら、乗っていけないって。」「今日飲むと次は木曜日に、飲むの飲まないのとまた葛藤しなければならないし・・・」と自分の中で戦いが繰り広げられた。家に帰ってからも、焼き鳥用のキャベツを切りながら、そばの汁を作りながら、何度か焼酎グラスを握ったが、最終的に飲まずに乗り切った。結果、助六とそばなら、晩飯としての華やかさは別として、普通の飯だが、そこに焼き鳥3本という不思議な組み合わせになってしまったが、酒を飲む欲望に勝った以上、全てを晩飯として食ってしまわなきゃしょうがない。
2014年01月14日
コメント(8)
いつもは行かない高級店に買い物に行ったら、トコブシがあった。トコブシの旬は確か夏だと思っていたが、トコブシは日本近海固有の物のはずなので、近海の生物(なまもの)なのだろうと信じて買う。4枚だけだから、全部をバター焼きにでもしようかと殻を外そうとして、ジゴ(肝のことね)を見た瞬間、どうしても生を肝しょう油で食いたくなって、一枚だけは酒のアテになった。肝は料理酒を振って少しだけ炙っている。本来酒のアテ用に買ってきた、惣菜の鶏なんこつのから揚げも参戦する。残り3枚は当初の予定通り、バターしょう油焼きになった。ニンジンの在庫がたくさんあるのでニンジンしりしりを作り、キャベツを具に味噌汁を立て、アテに余った鶏なんこつのから揚げもおかずになる。そう言えばバブル華やかしい頃には居酒屋などで、トコブシが「一口アワビ」とか言う名称で売られていた。今なら間違いなく、誤表示という名の偽装だな。
2014年01月12日
コメント(8)
昨夜の焼肉が堪えて、今日は一日中腹が減らなかった。さらには今日は走る日だが、朝は寒すぎて心が折れて、7時過ぎまで布団を出られず、歩きも走りもしなかった。ところが夕方家に帰ったら、1/26の一色マラソンのエントリーカードが着ていたので、追い立てられるように着替えて、10.5kmを走って来る。正月からオーバーウェイトで、この季節は5kmを走ったところで1gも落ちないのだが、さすがに10kmを走ると、正月以来の余分な体重1kgを削れた。そういうわけで、今夜はあまり腹も減らないし、そばでも湯掻こうと思うのだが、具になるようなものが、先日のちゃんぽんに使った残りのちくわしかなかった。同じ練り物でも、かまぼこは普通にうどんやそばに入っているし、福岡だと丸天(さつま揚げ)もうどんやそばの具になるが、ちくわは磯辺揚げ(もしくは天ぷら)にしない限り、うどん・そばの具にはならないよね。ちくわってすでに練り物を焼いてあるのに、さらに衣を付けて揚げるのに違和感を感じ、なんでだろうね と思って「ちくわそば」で検索してみたら、ほとんどが磯辺揚げ(もしくは天ぷら)にしたちくわだったが、こんな男らしいそばを見つけた。そうそう、これこそがちくわそばだろう。そういうわけで、俺もほっそり細そば寒河江そばを70g湯掻いて、ちくわそばにする。これを卵で綴じるというのも考えたのだが、ここは男らしく行こう。一昨日作ったポテトサラダが残っているが、それだけでは見た目的にはいまいちだから、キャベツの千切りを混ぜ込んだポテサラの付け合わせに、キャベツの千切りとプチトマト。
2014年01月11日
コメント(4)
昨夜は久しぶりに外で飯を食ってきた。というか、酒を呑んできた。福岡市の地理がわからないと意味不明だろうけれど、天神を通り過ぎ、中州を越え、なぜか千代町辺りで。写っているのは塩タンだが、焼肉をアテに散々呑んで、帰ろうと中洲方面に歩きかけ、ちょうど十日恵比須神社の本恵比須だったことを思いだし、無神論者の俺(今年が始まって10日で、すでに3度目くらいの主張)だが、いい年こいたおっさんでも、縁日の参道は心を華やかにするので、ぷらぷらと歩いて帰ってきた。(行列がすごかったので参拝はしていない。)まあ、参道を歩いたところで、いろいろカロリー的にややこしい俺は、別にこれと言って買う物もないのだが、お袋のお土産に炒った椎の実を買った。家に帰り着いて、もう一杯くらいは飲みたいので、明日(今日)実家に持って行くつもりで買った椎の実を、少しパクッてアテにする。俺的には、縁日の屋台での椎の実(セットで銀杏)は当然だと思っていたのだが、ちょっと気になっていろいろ検索してみると、Wikiには、福岡くらいでしか残っていないような書き方をしてあるね。
2014年01月10日
コメント(4)
今日の風は冷たかったが、晴れていたので、気分的にはそんなに寒くはなかったが、陽が落ちると体感気温も下がり、今季一番の冷え込みであることは間違いないのだろう。こんな日こそ昨日走っていてよかったと思う。(と思いこむ)今夜も、一昨日ちゃんぽん用に買ったベビーホタテがもう少し残っているが、さすがにもう生食にこだわっている時期ではなく、塩コショウを打ってフライパンで炒めて、卵で綴じる。じゃがいもが微妙に1個あったので、皮を剥いて茹でてマッシュし、春キャベツとタマネギ・ニンジンの細切りと混ぜて、ポテトサラダを作る。今夜までかぼちゃの煮物があった。味噌汁も昨日作ったもの。そんなに寒いのに晩飯後コタツで寝てしまい、日付が変わる頃目覚めたので、なんか書きかけでまとまっていないが、もうエントリーして寝るよ。
2014年01月09日
コメント(8)
今日は一日雨だった。しかも1日を通して降水量は0mm/hの予報だったのだが、実際は道路に深い水たまりができ、車を減速しなければいけないくらい降った。今日は走る予定の日だが、18時を過ぎてもまだ小さい雨が降っていた。ただ、この雨を降らす前線が過ぎると、一気に寒気が流れ込んで来て、明日の夕方は雪がちらつくかもしれないとの天気予報だ。雨と雪の二択ならば、迷うことなく雨の今夜走っておくべきだろう。ということで、走ること優先で買い物をしていない今夜は、豚肉とかぼちゃの煮物がメインのおかずだが、昨日ちゃんぽんに半分使ったもやしと、これもちゃんぽん用に買って余ったのちくわ一本を一茹でして、塩一振りとラー油で和えてみた。ついでだからゴマも擂り込む。昨日ちゃんぽん用に買ってきたベビーホタテもまだ余っているので、始めはキャベツやもやしで野菜炒めにしようかと思ったのだが、せっかくの生食用なので、そのまま食う。キャベツは昨日のちゃんぽん用に角切りに切った残り。なんか、昨日のちゃんぽんを引きずった晩飯だなぁ。そういえば、今年初めて味噌汁を作った。
2014年01月08日
コメント(8)
シチューが3日続いたが、実はシチューを作った日は、ちゃんぽんにしようかと迷った。とりあえずシチューを作ったが、ちゃんぽんを食いたい衝動は日に日に高まって行く。そういうわけで、今夜は今年初めてのちゃんぽんを作る。豚肉とベビーホタテにちくわ、キャベツ・タマネギ・ニンジン・もやし・ニンニク。春キャベツなので発色がいいね。ゴマとコショウを振って食う。ところで今日使った薄切り豚バラ肉は、冷凍庫に在庫してあったやつなのだが、スーパーでもう一品くらい作ろうと、食材を探していたら、かぼちゃが美味そうだった。このかぼちゃを煮るとして、合わせるのはミンチか鶏肉かなと考えたのだが、ちゃんぽん用に解凍する予定の豚バラ肉が結構あることを思いだしたので、薄切り豚と煮込んでみた。今夜は今年初めて酒を飲まない日となる。ところで、俺は年間何回くらいちゃんぽんを作っているんだろうね。九州以外では生のちゃんぽん麺が手に入らないらしいから、ちゃんぽん麺を売っていない地域からすれば「こいついつもちゃんぽん食ってるなぁ」と思うかもしれないが、平均的な福岡の家庭としては、多すぎることはないと思うんだよね。寒い夜に、ちょっとスーパーに行くのが遅くなると、普段は山積みされているちゃんぽん麺が、売り切れになる街だもん。過去の日記を1年分さかのぼれば回数はわかるのだろうが、それも面倒くさいので、逆にこれからの1年を、昼飯など外で食った分も含めて、カウントしてみよう。(除くもつ鍋の〆のちゃんぽん麺)ちなみに、前回は11月末で、前々回が10月末のようだから、夏場は間隔が開くだろうし、多分年間10ちゃん程度しか食っていないんじゃないかな
2014年01月07日
コメント(6)
一昨日作ったクリームシチューがもう少しある。昨日食ってしまうことも可能だったのだが、この展開を考えて残していた。今夜は3日目の冷蔵ご飯なので、ニンニク・タマネギ・ニンジンを具にバターライスにして、その上にクリームシチューの残りを掛け、パルメザンチーズを散々擦って、オーブンと言うかトースターで焼く。鶏肉は、シチューとしては骨付きだったが、今夜はドリア仕様にバラしてみた。走ること優先で今日は買い物に行ってないので、家にあるもので作るが、じゃがいも1個を茹でて、タマネギ・ニンジンの水晒しと和えたポテサラと、プレーンオムレツ。カップのコーンスープ。
2014年01月06日
コメント(6)
今夜は、「6つ間違いがあります」 というほど、昨日と似たり寄ったりの晩飯だから、今夜昨夜これと言って書くことがないんだよね。そういえば、暮れに搗いた餅のうち、よもぎのあん餅が1個残っていたので、食後にトースターで焼いて食う。焼く過程で餡がはみ出したけれど仕方ない。間違え探しの答え1.キャベツが角切りと千切り2.卵焼きとゆで卵3.シチューの器の違い4.シチューの上にブラックペッパーの粗挽きのあるなし5.漬物6.連休も明日までという焦りと、明日からは仕事だという憂鬱
2014年01月05日
コメント(6)
年末にじゃがいもをいただいたので、クリームシチューを作りたかった。という話を実家に帰省していた妹にしたら、「クリームシチューの素がなぜか、未開封で2箱もあるから、一箱持って帰れ。」と言う。「嫌だよ。ホワイトソースは得意中の得意なんだもん。誰が作っても同じ味になるインスタントなんて使いたくない。」との抵抗も空しく、他のおかずと一緒に、クリームシチュー(の素)の箱が袋に入れられていた。実はそれが、年末にクリームシチューへの意欲をなくして、豚汁を作った原因だ。そうは言ってもまだじゃがいもはあるし、ストッカーに置かれたインスタントの箱が、いつまでも俺にプレッシャーを与え続けるので、今夜はクリームシチューにしよう。1箱に2小パック入っていて、1パックで5皿分とのことだが、そんなに作っても、最後は飽きて泣きながら食うことになるので、ルゥは1パックの半分だけにして、今日明日の分、最悪でも明後日までの3食分だけを作る。どうせインスタントで簡単にできるんだから、食いたくなればまた作ればいいし。クリームシチューならばパンかな と一応クルミパンを買っていたのだが、今年に入ってまだ1回もご飯を食っていないことに気づいて、辛抱堪らず米を炊く。もう一品おかずが必要かなとも思ったが、妹の置きみやげのポテサラがあるし、去年購入のキャベツとか卵とかそろそろやばいので、とりあえずサラダを盛大にしてみた。今夜は警察24時だったので、番組開始までに飯の支度を終わらせようと急いだのだが、インスタントのクリームシチューは、俺の想像より30分以上も短時間で出来上がり、逆に番組が始まるまで30分、飲酒もおあずけのまま持て余す。結局、呑み過ぎて、最後まで観ていないんだけどね。
2014年01月04日
コメント(4)
ほんの一昨日、「無神論者の俺が正月だけ神社に参っても意味がない。」と書いた。確かに書いた。いくら俺が物覚えが悪くても、それくらいは覚えている。その舌の根も乾かぬ今日、太宰府天満宮に初詣に行く。理由はこうだ。今日までゆっくりして、明日からまた走ろうと思っていた。ところが次回大会(1月26日の一色マラソン)のスケジュールからすると、今週末に一回ハーフの距離を走っておきたい。元旦あたりからすでに「一週間走っていないし、正月で少しオーバーウエイトだし、いきなり21kmはつらいなぁ」と考えていた。そこで、走ることにイベント性を持たせてやろうということで、家から太宰府天満宮の手前の交差点まで、片道13kmあることを地図で確認し、4日は初詣ランニングをしよう。そう、それは明日4日のことだったはずだ。なぜか今朝目が覚めたら、粛々と走る用意を始めていた。途中で「なんか変だ」と気づいたが、もうランニングタイツを穿いてしまったもの、今さら脱ぐのもなんだし、行っちゃえ。途中一時間近くは参道等を歩くことになるので、ボディバッグに防寒用の薄手のダウンジャケットを丸めこみ、一応お賽銭くらいは持っていかなくてはと、小銭と水だけを持って家を出た。天満宮に着いてお参りして、そこはほら初詣と言う名のイベントだから、おみくじを引いて梅ヶ枝餅を1個(105円)買って食う。途中で1時間も休むと、そこからリスタートがきついのはわかっていたけれど、帰路は、頭でわかっていた以上にしんどかった。家に帰りシャワーを浴びて、昼前にブランチを食う。昨日ドライブの途中で、ベル ボアーズ(佐賀市三瀬村)に寄ってパンを買った。ベル ボアーズは、福岡からだと有料道路経由の、峠の辺鄙なところにあるパン屋だが、いつも駐車場に入れないくらい混雑している。さすがに正月2日は、喫茶部門が休みだったせいもあるのだろう、駐車場も空いていた。妹はいろいろ買っていたが、俺はガーリックフランス(250円)だけを買った。250円だけあって少し大きめなので、今朝は半分だけをトーストして食う。さすがに行列ができるパン屋だけあって、皮はパリパリ・中はもちもちしている。とてもマンハッタンでおなじみのリョ―ユーパンの系列店とは思えんよ。昨日、妹が作った「トマトのポタージュスープ」を空きペットボトルに詰めて持たされた。「少し牛乳を加えてレンジで温めろ」とことだったので、仰せの通りにする。酸味が効いていて、21kmを走って来た俺の身体に染み込んでいく。ゆで卵と無糖のヨーグルトも付けた。
2014年01月03日
コメント(8)
あくねボンタンロードレース(鹿児島県)に参加して、参加賞にボンタンをもらったのは、去年の12月8日(正確には前日の7日)だから、もうひと月も前のことだ。それから大事に温めてと言うか、冷やしてと言うか、放ったらかして来たので、そろそろ食べ時だろう。というわけで、今夜食後に剥いてみた。うんうん、酸味が効いて自然にほんのり甘くて美味しいよ。今日は、お袋と妹と3人で一日ドライブしていた。(親父は俺達がドライブしている隙にランニングしていたらしい。)途中で農産物直売所によって、まだ温かいざる豆腐を買ったので、実家と分けて、その一部をもらってきた。これは麺汁で食うよ。おせちの残りも今夜中に食ってしまいたいし、松前漬とか福神漬と数の子の酒粕漬もあるし、適当にダラダラ呑み続ける。何よりそろそろ生野菜を食いたくて、キャベツの千切りを添える。
2014年01月02日
コメント(8)
実家に帰省している妹が、毎年実家の分と一緒に俺の分も、年明けうどんとして、京都権太郎のうどんすきを取ってくれる。そういうわけで今夜は、おせちの残りをアテに早い時間から飲み始めたが、その後うどんすきを作り、さらに呑み進める。セットの内容物だけで、エビがあり・鱧があり・蛤も入っていて豪華なのだが、それに昨日届いた鯛も一切れ投入し、今朝の雑煮に使い忘れていた鶏肉もあるので、セットの鶏肉とは別に追加で入れる。実は昨日年越しそば用に、スーパーで惣菜のえび天を買っていたのだが、昨夜は年越しそばを食えずに、そのまま残ってしまい、今夜はうどんすきセットに付いていたえびと、惣菜えび天のダブルえびになる。
2014年01月01日
コメント(8)
一応、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。1年365日の内、365回以上は同じ道を歩いたり走ったりしていると思うんだよね。たまに休んだり、他の道や公園を走ることもあるが、基本は週に5日歩いて、週に3回走っているから。ところで、夜明けの街は汚い。空き缶・ペットボトルやゴミが歩道上に散乱している。そして近くにコンビニが出来ると、その汚さは一気に加速する。ところが皆さんはその汚さを知らない。俺も朝歩くようになるまでは知らなかった。なぜなら、夜明け前に・夜明けとともに、街を清掃している方がいらっしゃるからだ。もちろんそれはコンビニの店員ではない。そして、ゴミを拾う方だけではなく、一年中雑草を抜かれている方など、実に多くの方がまるで役割分担したかのように、明け方の街をきれいにされている。俺はまだガキだから自分が歩くことで精一杯で、人々を気持ちよくすることにまでは気を配れないが、いつか俺も今のペース5km/45分で歩けなくなる日が来たら、街をきれいにする係の大人にランクアップしたいと思っている。この世には、誰に頼まれたわけでもなく街をきれいにする大人の方々と、俺みたいな自分のことで精一杯のガキの他に、街を汚す未成人がいると思っている。(20歳未満と言う意味ではなくて、「未だ人に成らず」という意味ね。)さて、前置きが長くなったが、1月1日の朝、歩く気は当然なかったのだが、いつもの5時25分に目覚ましが鳴って目が覚める。屠蘇を飲むにはまだ早いので、近所の神社にでも参ろうかと思ったが、無神論者の俺が、こんな時だけ参っても意味はないだろうから、神社に参って穢れを清めるよりも、年に一度くらい、いつも歩いたり走ったりしている歩道の穢れを俺が清めてしまおう。片道2.5kmでこれだけのゴミを拾う。「金目の物」以外のあらゆるものが落ちていたが、90%以上がタバコの吸い殻だな。俺も喫煙者だった過去があるし、吸い殻のポイ捨てを一度もしたことがないかと問われると、キッパリ「ない」という自信はないが、DNAがはっきり付着しているであろう吸い殻を、捨てる呑気さが理解出来ん。もうタスポの登録時にDNA型も登録させて、ポイ捨てされた吸い殻のDNAと一致したら、DNA検査料込みの罰金10万円くらい取ればいいんじゃない?2.5km行って、帰りは反対側の歩道を帰ってこようと思っていたのだが、行きだけで用意していたゴミ袋が満杯になったので、帰りも同じ道を、拾い忘れのゴミを探しながら帰ってきた。きれいな道を歩くのは気持ちいいね。家に帰って来て、1年ぶりに風呂に入り(1年ぶりに体を洗うと言う意味ではない)、実家に贈ったおせちの一部を昨日もらって来ていたので、屠蘇代わりのヱビスを飲む。年越し蕎麦と雑煮用に、昨日からしいたけ出汁を取っていたのだが、そばは食わなかったので、今朝の雑煮から使おう。具は、餅2個とレンコン・蕪・ニンジン・白菜・里芋・出汁を取ったしいたけ・かまぼこに、昨日届いた鯛。実は鶏肉も用意していたのだが、すっかり忘れてしまった。酒を呑んだし(ココだけの話、お屠蘇だけでは止まらず焼酎まで・・・)、歩いて実家にでも行ってくるかな。
2014年01月01日
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1