ペンタブログ(気が向けば更新)

ペンタブログ(気が向けば更新)

PR

Calendar

Profile

penta1141

penta1141

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

大栄橋@ Re:ここしばらくは(05/29) さて、投票は行かれましたかね。行ってな…
大栄橋@ Re:続、新型コロナウィルス(04/25) 在宅勤務、思わぬ僥倖?都会で一応会社員…
ととろ@ Re:自立支援と障害者手帳の更新手続き(07/02) 発達障害では?ありませんか?
はじめまして。@ Re:自助会に参加してみた(05/14) 自助会探しています。こちらの自助会は東…
酒本純一@ Re:就労移行支援のカフェ(02/13) ユウノキを辞めて、継続支援A型に移って成…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Jan 30, 2016
XML
カテゴリ: 気分障害
先週の土日は、寒くてほぼ家にこもりきりで、気分もすぐれず外出することができなかった。冬季うつとよく言うが、ややそれに近い状態になっているのではないかと思う。今日も朝起きてテレビを午前中から見続けたら疲れてしまい、出かけるつもりが外が寒いのと億劫感が手伝ってなかなか外出がままならなかった。でも、何とか気分を入れ替えて支度し外出した。


でも、うつというよりは平日に感じている強烈な精神的ストレスの蓄積も大きな原因だろう。年末年始の特殊な雰囲気と行事。年を明けてからの採用応援の新人の着任と変化が多かった。これからやっと普段の状態に落ち着いていくだろう。


僕にとって唯一の気晴らしはバイクに乗ること。今のシーズンはちょっと寒くてしんどい。それに、ここ最近は天候も悪かった。来週あたり、天気が良ければ乗っておきたいところだ。でも、春が待ち遠しい。暖かくなってくれば自宅で鬱々と過ごす日々も減るだろう。


年末年始にストレスを感じるのは忘年会や新年会などの親睦を図る行事があるのが原因だ。両方とも欠席した。人と和気あいあいと話すのが苦手なだけにバツが悪い。僕ははっきり言ってコミュニケーションに障害がある。だからまともな仕事ができない。できることは明確に指示された作業だけである。


今は障害者雇用関連の書類をよく見る部署にいる。よく、精神障害の応募者で、コミュニケーションには全く問題がありませんとか書いてある。


会社側は精神障害の応募者のコミュニケーション能力を気にしているのである。障害者雇用などで応募して入ってくる人は、概ねコミュニケーション能力が高い。会社の面接に合格するのだから、厳しい目でチェックされて合格して入ってくるのだからそうなのだろう。それで手帳の等級が2級とかだったりするから、どんな基準でそうなるんだろうと訝ってしまうが。


だから、僕よりはるかに優秀な、コミュニケーション能力に長けた精神障害の人はいくらでもいるのである。僕を首にしてそういう人を雇えばいいのだろうけれど、まぁそういう訳にはいかないのであろうが。


会社は組織の分け隔てなく積極的なコミュニケーションができる人をよしとする。僕のように1つの組織の中で最低限のコミュニケーションしかできない人間は害悪なのである。だから、そんな会社という組織に月曜から金曜まで毎日8時間拘束されるのだから、精神的な苦痛は計り知れない。まぁ、でも今はパソコンとにらめっこしてたら仕事しているように見えるから助かるけど。


その日は突然にやってくるんだと思う。(その日とは会社生活が終わる日だ)少なくとも、今度休職したらそのまま休職満了で退職だろう。そうしたらハローワークに通いながら次の人生をゆるゆると考えることになるのだろうが。社会との接点は持っておきたいから、週2か3ぐらいのアルバイトでもしてお気楽に暮らしていきたいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 30, 2016 04:59:10 PM
コメントを書く
[気分障害] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: