ペンタブログ(気が向けば更新)

ペンタブログ(気が向けば更新)

PR

Calendar

Profile

penta1141

penta1141

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

大栄橋@ Re:ここしばらくは(05/29) さて、投票は行かれましたかね。行ってな…
大栄橋@ Re:続、新型コロナウィルス(04/25) 在宅勤務、思わぬ僥倖?都会で一応会社員…
ととろ@ Re:自立支援と障害者手帳の更新手続き(07/02) 発達障害では?ありませんか?
はじめまして。@ Re:自助会に参加してみた(05/14) 自助会探しています。こちらの自助会は東…
酒本純一@ Re:就労移行支援のカフェ(02/13) ユウノキを辞めて、継続支援A型に移って成…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Apr 23, 2017
XML
カテゴリ: 気分障害
狙ったわけではなくとれた4連休。今日が最終日である。今日は天気予報では晴れであったので、予定通りバイクに乗った。往復で120kmと至極近場であったにも関わらず疲れてしまった。平日の疲れのせいで、バイクに乗っても疲れてしまうのかと思っていたが、4日も休んでこれではそうとも言えない。今日は春の晴れの絶好日和。バイクに乗って爽快であるはずが、疲れのせいでそうともいかず閉口。困ったものである。孤独を癒すはずのバイクが楽しめなくなってしまってはどうしたらいいのだろう。


僕と父は精神病院に併設されている歯科に通っているのだが、この間父がこれに参加してはどうかと、精神科の方にあったデイケアのパンフレットを持ってきた。精神病で無職の人が参加する平日のイベントであることを知らなかったらしい。僕が交流する友人もいなく、孤独であることを見かねてのこととはいえ、仕事をしている人は参加できないものだと話した。


精神病で無職の人は家で孤独にならないようにデイケアのようなセーフティーネットがあるが、障害者雇用で働いている人間にはそういうものがない。自助会のようなものもあるけれど、合う合わないがあって、必ずしも交流できるかどうかは分からない。まして、躁とうつの波があることを共通の悩みとして集まるのが双極性障害の自助会としたら、寛解といえるのかどうかは分からないけれども、軽うつで安定してしまっている僕にとってはその共通の悩みと相容れない。


年を取ってしまうと気の合う友人を作るというのは難しいのだろうか。やはり自助会に参加してみるのがいいのだろうか。


大学のサークルの同期と付き合えるのが一番いいのだけれど、皆家族があって仕事も要職に就いて忙しい。何人かLINEでつながってはいるもののやりとりはない。何かこちらから話題を持ちかけても何の反応もない。僕と違って忙しいからなんだろうけれど。大学の頃のように毎日のように会っている訳ではないから心も離れている。


もう一生孤独で生きていくしかないのだろうか。会社で嫌な思いをし、休んではまた嫌な思いを繰り返して。そして虚しく年をとって。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 23, 2017 05:25:22 PM
コメントを書く
[気分障害] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: