ペンタブログ(気が向けば更新)

ペンタブログ(気が向けば更新)

PR

Calendar

Profile

penta1141

penta1141

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

大栄橋@ Re:ここしばらくは(05/29) さて、投票は行かれましたかね。行ってな…
大栄橋@ Re:続、新型コロナウィルス(04/25) 在宅勤務、思わぬ僥倖?都会で一応会社員…
ととろ@ Re:自立支援と障害者手帳の更新手続き(07/02) 発達障害では?ありませんか?
はじめまして。@ Re:自助会に参加してみた(05/14) 自助会探しています。こちらの自助会は東…
酒本純一@ Re:就労移行支援のカフェ(02/13) ユウノキを辞めて、継続支援A型に移って成…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Dec 15, 2019
XML
カテゴリ: 気分障害
先日、LINEで大学のサークルの友人から忘年会の誘いの連絡があったが断った。


このくだりは、おそらく昨年の同じ頃に同じようなブログを書いているかとは思う。


一昨年に忘年会にでて、もう参加することはあるまいと思った。もう大学の友人達とは境遇が違いすぎていて、話も悩みも合わない。一人話題から取り残されている自分がいた。こんな気分を害する会に参加するべきではないと思った。そして昨年は誘いがあったが断った。用事があるということにして。


大学のサークルの友達は一生物だと思っていた。しかしそうではなかった。もし自分が精神病にならず、順調に仕事をして家庭を築け、会社でそれなりの地位になっていたならそうはなっていなかったけれども。


なんてことを昨年の今頃に書いているはずである。


休職中にリワークなどに参加して、そこで出会った仲間と意気投合して、復職後もたまに会って悩みを話し合うなんてことになってたらなぁなんて思ったりする。でもそういう出会いは無かった。


日頃の悩みを聞いてくれるのはメンタルクリニックの先生ぐらいである。まぁ話を聞いてくれる人がいるだけ救いか。悲しいものである。


しかし、悪くもないこともある。神様はそういう境遇を与えてくれるのだろうか。


老後は2,000万の余裕資金が必要というニュースが物議を醸しているが、感想はその程度なのかとふと思った。





職を失わず実家に暮らし昇給はほぼないものの、うつ気味でお金を使うのは必要最低限のものという暮らしを20年近く続けていると、アホみたいに貯金が積み上がる。


付き合っている女の子がいて、プレゼントを買ってあげるなんてワクワクするお金の使い方ができればなぁなんて思うけど、そういものとは無縁らしい。


給与や賞与が振り込まれ、増えていく預金残高の数字を見てほくそ笑む孤独な精神障害者が自分である。


つまらない人生といえよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 15, 2019 03:45:34 PM
コメントを書く
[気分障害] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: