アンティークな琥珀堂

アンティークな琥珀堂

PR

Profile

マダム・ゴージャス

マダム・ゴージャス

Comments

まぼろし探偵 富士進@ Re:インド美人(06/24) 素晴らしいです よく調べましたね 勉強…
ジアではなくポリーナですよ!@ ジアではなくポリーナですよ! エスティーローダのあの写真、モデルはポ…
マダム・ゴージャス @ Re:明けましておめでとうございます(11/21) heren'sさんへ はい、まだデンマー…
heren's @ 明けましておめでとうございます マダム・ゴージャスさま ご無沙汰してお…

Freepage List

サイト・マップ


x


濃姫の誇り


ダイアモンド・リポート


世界有名ダイア一覧表


ダイアモンドの歴史


アントワープと工業用途


ダイアモンド鑑定書の見方


ダイヤモンドのお手入れ


誕生石


素人に出来る、鑑別法


米 対 デビアス


マリーアントワネットの首飾り


ダイアモンドを購入する


日本の陶磁器


九谷焼


古伊万里


工芸店ようびの和食器


ガラス


ヴェネチアンガラスの歴史


ムラノ島


バウハウス


バカラ


江戸切子


風鈴


ガラスの花器


ダンスクのバブル


ガラスのクリスマス


手刻みのワイングラス


エッチング・グラス


その他のお茶


お茶の歴史1


お茶の歴史2、信長、闘茶


お茶の歴史、秀吉と利休


コレクション


ゴジラ


バットマン


スターウォーズ


ファイヤーキング


うさぎ


青い食器


アール・デコ


薔薇の食器


ナポレオン


カジュアル・アンティーク


デザート皿


楽天で買えるアンティーク


アンティーク着物


映画と俳優たち


「愛と哀しみの果て」


キングコング


真のマダムになる!ための講座


短歌


色石


パパラチア


マザーオブパール


ヒスイ



インテリア


ミステリー


歴史


アフィリエイト


アンティーク


アンティークの本2


MoMA


ニューヨーク近代美術館とは


練習


3段


改行有


写真


義経の生きた時代


義経の生きた時代2


西洋の食器と歴史


リチャード・ジノリ


マイセン


ウェッジウッド


ロイヤル・コペンハーゲン


ミントン


ブルー・ウィロー


銅版転写 or 銅版印刷


ヘレンド


アジアの陶磁器


景徳鎮


トルコ・ペルシャの食器


絵画


ポール・ドラローシュ - ロマン派


Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
January 29, 2011
XML
テーマ: 歌(81)
カテゴリ: 短歌と詩

河野裕子の歌が好き、と書いたことがありました。

たん・たん・短歌

 枯葉の季節になった。ミシガンの冬はすぐそこまで来ているらしい。この時期にいつも思い出す歌がある。

     たとえば君 ガサッと落葉すくふやうに私をさらって行ってはくれぬか

 作者は河野裕子。彼女のごく若い頃の作品である。「たとえば君...」というどこかつき離した呼びかけと、「ガサッと」という効果音をほうり込んで、当時、そして今も斬新な感じの歌だが、その内容にはズキンと胸が痛む。あんな時代もあった。っていうヤツかもしれない。

 「たとえば君...」そこの君、ちょっと君、誰でもいい、たとえば君でもいいから私をどこかに連れていってというのである。ただし、親だけは不可。

親の甘い庇護を含む現状から自分というものを丸ごとひっさらってくれる外からの手を期待しているのだ。そして、どこにも所属できず、若いくせにどんどん若さを失っていく不安におびえ、ここじゃない所でならやり直せそうな気がしていた。しかし、泣く程ではない。この歌には、そんな自意識の強い夢見がちな女の子が見え隠れする。

 ところが、ある日彼女に答える人が現れた。何てラッキーな。お相手は永田和宏氏。京大医学部教授で歌人で、しかもハンサム、しかも年下というまさに理想の恋人でしょう。そして彼の歌。

     あの胸が岬のように遠かった。畜生!いつまでおれの少年

 気のせいか、男の人の方が素直みたい。そして二人は結ばれて赤ちゃんが生まれた。その結婚生活は......。

     君を打ち子を打ち灼けるごとき掌よざんざんばらんと髪とき眠る

 恐いですね。まだまだ、情熱は失われていないというべきか。ただ、生きている限りいくらシチュエーションを変えても生活はついてくるのだ。白雪姫にも、シンデレラにも、裕子さんにも。そして、この歌は子育てしている時の私自身の姿でもある。

 しかし、勿論彼女だって毎日お岩さんみたいに暮らしているわけではなくて、むしろ同時代のフェミニズム歌人から「幸せな歌ばかり作って。もっと問題意識を持ちなさい!!」と糾弾される程幸せな人なのである。そこで永田氏の歌。

     食えと言い、寝よと急かせてこの日頃妻元気なり吾をよく叱る

 それぞれ作った時期も違うし、本来の相聞歌ではないのだろうが、並べてみると結構面白い。

さて裕子さんは今でも枯葉の季節になるとどこかへさらわれてしまいたいと思っているのだろうか。

     たったこれだけの家族であるよ子を二人あひだに置きて山道のぼる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2011 03:37:38 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: