全6件 (6件中 1-6件目)
1
マリンに行ってきた! 今シーズン3度目。 相手はホークスで、昨日まで2連勝しちゃってるし、 先発が土肥だったので若干不安もあったが、 その土肥が初回からランナー出しまくりながらギリギリ持ちこたえているうちに、 打線がちゃんと援護点を入れて、 土肥がついにヤヴァくなると、また打線が追加点をあげるという、 珍しく?イイ感じの展開になって、 あとは継投で逃げ切った。 個人的には現地観戦3試合目にして初勝利。 ヒーローインタビューがやっと見られて良かったぁ。
2018/05/20
コメント(0)
ザ・バンドの『ラスト・ワルツ』が公開40周年記念上映されているので観に行った。 内容はもちろん知っているし、DVDでも買って何度か観ているが、 やっぱりスクリーンだと臨場感が違う。 「パワフルな大音響」とのことでちょっとビビっていたが、常識の範囲内でほどよい迫力があって良かった。 個人的にはなんと言ってもヴァン・モリソンの登場シーン。 あと、エミルー・ハリスが若くてかわいかった。 曲では「The Weight」が白眉。リックのアンペグが。 小ネタとしては、途中のインタビュー的なシーンで、 ロビーのゲスい感じとリヴォンのマジメな感じのコントラストがおもしろかったな。 さらにまた家でDVDを見返して反芻するか。
2018/05/13
コメント(0)
スクイーズが来日したので観に行った。 最新作『KNOWLEDGE』からの「Please Be Upstanding」で始まってすぐ、これはヤヴァいと思った。最高なライヴになるぞと確信して。 その時点でうるうるしていたところへ、2曲目「Pulling Mussels」で堤防決壊。 新譜からの曲を中心に、往年の名曲キラーチューンを随所に織り交ぜた心憎いセトリで、 グレンのちょうどイイ尺のギターソロに加えて、スティーヴン・ラージのキーボードソロがイカしていた。 5弦ベースを弾きこなす新メンバー、ヨランダも相当な手練れだったし。 もちろんクリスがいた方が嬉しいに決まっているのだが、パフォーマンス的には文句無しのメンバーだと思う。 近年、グレンのソロは何度も観ていたが、やっぱりバンドとして聴くと違うなぁ。
2018/05/06
コメント(0)
ユニオンでプログレ系の他にもう1枚中古CDを買った。●ペット・ショップ・ボーイズの『ELYSIUM〜理想郷〜』 2012年のアルバム。 初回限定2枚組で、ボーナスディスクとしてインストヴァージョンが付いている。 そのうち中古で見つけたら買おうとのんびり構えていたら、なんともう6年も経っていた(大汗)。
2018/05/04
コメント(0)
都内で飲む予定があったので、その前にGW中2度目のユニオン詣で。 今回はOCM店で中古CDを2枚。 まずプログレ系(?)●マイク+ザ・メカニクスの『THE SINGLES 1985 - 2014』 2枚組ベスト。 ここ3〜4年、見かけるたびに買おうかどうしようか迷いつつスルーしていたが、 今日は他にマストバイな掘り出し物が複数なかったのでチャンスだと思い、 ついに買った。 B面やレアトラック、さらに新曲も入っている。
2018/05/04
コメント(0)
今シーズン2回目の現地観戦。 今回はホークス戦。 心配していた雨がどうにか午前中でやんでくれてとりあえず良かった。 先発は前回同様涌井。 初回いきなり柳田にバックスクリーンに先制ホームランを浴びたが、 2回菅野がレフトへのツーランで逆転した後は投手戦に。 6回に3連打で突き放したかに思えたが、 その直後に涌井が乱れ、ワンポイントリリーフの松永がまんまと打たれて万事休す。 チームの状態は昨シーズンより全然マシだが、 個人的には現地観戦の勝率は相変わらず悪いなぁ…。(苦笑)
2018/05/03
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1