話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2012年10月20日
XML
カテゴリ: エッセイ
こうしてヤクザお得意の「落とし前をつけろ。」「誠意をみせろ。それが何かは自分で考えろ。」というペースで時間ばかりが無為に過ぎました。
外で考えろと店の外の駐車場に追い出されて、夜風に吹かれながら途方に暮れていると、ヘッドライトを上に上げたクルマが一台駐車場に入ってきました。

パトカーでした。

どうやら先に逃げおおせた同僚たちが店に電話をしてきたら、ちょうど「指を詰めろ。」などという物騒な怒鳴り声が聞こえてきて、それで警察に通報してくれたようなのです。

「助かった〜。」と、まずは安堵したのですが…。

事はそう簡単には済みませんでした。

警官から一体何があったのかと問われて、「この人たちに脅されていました。」と答える私に対して、当然連中は、「そんなことは知らない。」と言い張ります。
それに加えて、今までのやりとりの間、厨房にこもったきり、とりなしてくれるでも仲裁してくれるでもなかった店主が急に現れて、私に向かって、「何を言っているんだ、お前は?そんなことはなかっただろう?」と怒鳴り始めたのです。

警察が来てマズイと思ったヤクザたちが、一転して私たちをさっさと帰らせてこの場をしのごうとしたのに、私が「脅されていた」と証言を始めてしまったので、なんとか上手く収めようとした。

それに、この場で警察を帰らせたら、残された私たちはそれこそどうなるかも判りません。私はすっかり混乱してしまいました。

パンンチパーマなどは急に猫なで声になって、「あ、缶コーヒー飲みますか?」などと警官にすり寄っていました。
一方、私は「どうなの?」と聞かれるも、例によって店主が激しくプレッシャーをかけるもので、あまり強く言う事もできず、その後は沈黙がちになりました。

細かいやりとりは失念しましたが、結局、なんだかんだで、若親分とパンチパーマの二人が連れて行かれました。逮捕というわけではなく、署まで同行という感じだったと思います。(まあ、あの時の雰囲気だと「カタギの人相手にあんまりオイタが過ぎるぞ。」とかなんとか叱られてすぐに放免になったのだと思います。)

一方、ひとり残された親分さんは収まりがつきません。
「もしアイツらがムショに入ることになったら、お前ら、ただで済むとは思うな。」「オマエらの工場まで行くからな。どこまでも追いかけるぞ。」
とかなんとか、まるでテレビドラマに出てくるステレオタイプなヤクザの恫喝を繰り返していました。
この親分がその後いつどうやって帰ったのか、覚えていません。たぶん一人で車を運転して帰ったのだと思います。

彼らがいなくなったあとで、連中が時々店に来るホンマもののヤクザで、親分とその息子だということを店主から聞かされました。
「粗相がなければいいなぁと思っていた」という店主でしたが、だったら思ってないで、誰かがトイレに立ったときにでも教えてくれよ、と言いたくなりました。この店主の小物ぶりには、今思い出しても腹が立ちます。

ようやく放免されて、私たちが寮に帰り着いたのは、朝方4時過ぎでした。


単に工場勤務というだけなら、何千人もいるのですから見つけ出すのは困難でしょう。しかし、職場の同僚たちはこの店の常連でしたので、名前も知られています。店主が口を割れば、絞り込むことは可能です。

職場に来られたり、日中しつこく電話をされたりしたら、しがない実習生の私はともかく、同僚や上司に激しく迷惑がかかります。
今であれば、ワインのおつきあいで知り合った(笑)法曹界の方々や警察幹部の方々など相談する相手も思い浮かびますが、当時の私にはそうしたつてもありませんでした。職場の「その筋に詳しい」先輩に話しても、「そりゃ、ヤクザにはヤクザや〜。」などとアドバイスされる始末。

大体、カレンダーを落としたぐらいで、なんでここまで追い込まれなきゃいかんのでしょうか。まったく理不尽な話です。

そんなこんなで、その後数週間怯えながら過ごしたのですが、結局、ヤクザたちが工場にまで追い込みをかけてくることはありませんでした。



忘れた頃、たしか数ヶ月後だと思います。本当に忘れた頃になって、副班長から「話がある」と呼ばれました。

「実はなぁ〜。思い出したくもないと思うんやけど…。」
「あのときの連中が、しつこく店主に、あのときの話はどうなったんだ、と言ってきてらしいんよ。」
「要はカネを払え、ということなんや。」
「で、いくらぐらい払えと?」
「2万円だっていうんだけど。」
「はぁ。2万ですか。」
「みんなでカンパすることにしたんで、ナベちゃんも3千円払ってよ。」

……。

数ヶ月たってもまだしつこく言ってくることへの怒りとか、まだ終わっていなかったのかという驚きとか、はたまたこれでケリがついたいう安堵感とかはありませんでした。
それよりもむしろ、夜中に監禁されてあれだけ追い込まれた落としどころが、2万円だったのかと思うと、呆れるやら情けないやら…。

もっとも連中のことです。もしあの場で万札を出して、これで勘弁を、などと言っていたら、
「なんや、金で解決しようって言うんか〜。」「誠意を見せんか〜。」
とかなんとかいって、要求がエスカレートしたことは想像に難くありません。

それに、当時の私はといえば、月給手取り12万円でした。
今でこそグランクリュ1本分、などとすぐワインに換算してしまいますが、新卒実習生の私には、2万円という金額はそれなりの重みはありましたし、みながカンパしてくれたのは、素直に嬉しかったです。

いやはや。

この事件については、あまりデリカシーがあるとは言えないラインの同僚の連中も、さすがにネタにしては悪いと私に気を使ってくれたようです。
その後は話題に上る事もなく、あのときは大変だったねぇ、とみなで語り合ったのは、3月末の私の送別会の時が最初で最後でした。

ところが…。
鈴鹿で過ごした期間で、ヤクザ絡みの事件はこれだけでは終わらなかったのです。(さらに断続的につづく)

工場実習の思い出。
工場実習の思い出〜その2
工場実習の思い出。~その3
工場実習の思い出~その4
工場実習の思い出~その5(実習期間が9ヶ月に延長)
工場実習の思い出~その6(亀山市でヤクザに監禁される)
工場実習の思い出~その7(亀山でヤクザに監禁されてその後)
工場実習の思い出~その8(名古屋でヤクザの車に追突)
工場実習の思い出~その9(続・名古屋でヤクザの車に追突)
工場実習の思い出~その10(名古屋でヤクザの車に追突その後)
工場実習の思い出~その11(痔で歩けなくなる)
工場実習の思い出〜その12(痔で動けなくなってその後)
工場実習の思い出~その13(駅伝の練習ってマジですか??)
工場実習の思い出~その14(駅伝ってマジ?~その後)
工場実習の思い出~その15(ジョブローテーションでさらにキツイ仕事に…)
工場実習の思い出~その16(ジョブローテーションでキツイ仕事に…)
工場実習の思い出~その17(ラインの同僚のこと)
工場実習の思い出その18(休日の過ごし方)
工場実習の思い出~その19(友人とそのフィアンセの話)
工場実習の思い出~その20(もうひとりの友人のこと。)
工場実習の思い出〜その21(実習終了間近なれど…)
工場実習の思い出~その22(実習終了)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年11月19日 10時25分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[エッセイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(441)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(292)

B級グルメ・カフェ

(242)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(74)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

クロード・デュガ … New! mache2007さん

5月のワイン New! yonemuさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

函南の畑毛温泉にあ… ささだあきらさん

食堂light ミユウミリウさん

今年もGW。 KONA9113さん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: