話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2012年11月04日
XML
カテゴリ: エッセイ
前回のエントリーでは同じ班の少しばかり困った人の話を少し書きました。職場では、他に「班長」からなにかとキツくあたられましたが、逆に言えば、人間関係で嫌な思いをしたのはそれくらいで、総じて同じ班の人たちにはよくしてもらえました。辛くキツかった実習期間の中でこれだけは救われた点だったと思います。(実習生の中には同僚のイビリにあった人もいたようです。)

最初のうちは平日といわず休日といわず、いつも実習生同士で固まっていた私たちでしたが、ラインで働く期間が半年を過ぎるころには、晩飯や休日など、班の人たちと出かける機会も自然と増えてきました。そうするうちに班の人たちもだんだんと打ち解けてくれて、職場の人間関係や上司の悪口なども話すようになりました。前にも書いたとおり、周囲の仲間の間では、班長の評判が悪く、よく彼の悪口や愚痴を聞かされました。それを聞いて私も「ああ、ツラく当たられているのは私だけでないんだ」と少しはホッとしたものです。

私が主に仲良くしていたのは、南くんという高卒入社一年目の新人、それに神保さんという20代後半の飄々とした先輩でした。
二人とも同じ寮だったので、よく一緒に近所の店に晩飯を食べに行ったりしました。
特に南君とは、年こそ違いましたが、お互いラインの新人ということで、それぞれの部屋に行き来して、あてもなくダベったりする仲になりました。
彼には当時、地元(大阪だったと思う)につきあっている彼女がいて、部屋にいくとよく純朴そうな彼女の写真を見せられたものです。

そんな南君でしたが、実習終了後、私が(東京を飛び越えて)栃木勤務になってしまったことで、交流はとだえてしまいました。
栃木に移って半年後ぐらいに、できちゃった婚で結婚することになったという衝撃の?報告を電話で受けました。しかし、結婚式には結局参加しませんでした。当時は栃木1年目で職場では新米扱い。栃木から鈴鹿への往復となると、距離的にも時間的にも大ごとだったし、自分自身にそこまでの余裕がなかったので、遠慮させてもらったのです(金銭的な負担という面もあったかと‥)。今にして思えば、あれだけ鈴鹿時代に一緒につるんでいたのだから、少しぐらい無理してでも、式に参列してやればよかったと悔やまれて仕方ありません。

あれから26年。もしかしたら彼にはもう孫がいるかもしれません。


神保さんは本当に飄々とした人でした。持ち場が遠かったこともあり、彼の仕事ぶりはよく覚えていませんが、休憩時間はいつも長椅子にドカッと腰掛けて、斜め45度上を見ながらタバコを吹かしている姿が印象に残っています。ツナギのズボンの腿のところに、大きく「ジンボ」と片仮名で名前が書いてあって、見るたびにいつも笑ってしまいました。感情の抑揚が乏しく、ボソボソとしゃべるので、一見とっつきにくかったのですが、実は気が利いて思いやりがあって、つきあいが深まるにつれて、ほんとにイイ人だなぁとしみじみ感じる人でした。


もうひとり、名前を忘れてしまいましたが、ラインでは隣の工程のオジさんとも親しくさせてもらいました。

班の中は珍しく妻帯者で、年齢は当時40前後だったと思います。もともとテクニカルサービスで働いていたのが、職場のリストラでラインに回されてしまったとのこと。年齢がそこそこいっていたこともあり、仕事は毎日シンドそうでした。私とはよくお互いの境遇を嘆きあいながらも(笑)、ともに励ましあって仕事をした仲間でした。班の中では数少ない、私より後に配属されたメンバーという意味でも親しみを感じました。
そういえば、結果的に私が痔になるきっかけになった、例の下痢止め薬をくれたのも彼でした。(もちろんそのことをうらんだりはしていません。)

ラインで働いていた期間、彼と交わした世間話は、一服の清涼剤だっただけでなく、その苦労話や体験談を聞くことはよい人生勉強になりました。彼にはとても感謝しています。
って、そのくせ名前を忘れてしまってるってどうよ、と突っ込まれそうですが。
私が帰ったのち、昇格して肉体的にも楽な「完成品検査」に異動になったと聞いて、私も自分のことのように嬉しく思ったものです。

他にもいろいろな人がいました。
若手の人たちは、スポーツ青年やらレースでメカニックをやっている人やら、それぞれ趣味の自分の世界をもっていて、週末を楽しみに日々の業務をこなしている人たちが多かったですね。
当時の私と同じ年か少し上ぐらいになると、だんだんと特定の持ち場を離れて、サポート役に回りはじめるようでしたので、同年齢の人たちは、ラインでは、かなり上の先輩、というイメージでした。ラインで本当にキツイ思いをするのは高卒で入社後5年前後というところだったように思います。

意外だったのは(たまたま私の班だけかもしれませんが)、九州出身が多かったわりには、酒豪がほとんどいなかったこと。それどころか、ほとんど飲めない人も結構いて、飲み会で私がグビグビ飲んでいるのを見て、「さすが大学でコンパ慣れしているなぁ。」などと妙な感心のされかたをしたものです。


あのときの人たちは今どうしているのかなぁ、なんて時々思い出します。

いかんいかん、少しばかり感傷的になってしまいました。
もうしばらく断続的につづきます(笑)。

工場実習の思い出。
工場実習の思い出〜その2
工場実習の思い出。~その3
工場実習の思い出~その4
工場実習の思い出~その5(実習期間が9ヶ月に延長)
工場実習の思い出~その6(亀山市でヤクザに監禁される)
工場実習の思い出~その7(亀山でヤクザに監禁されてその後)
工場実習の思い出~その8(名古屋でヤクザの車に追突)
工場実習の思い出~その9(続・名古屋でヤクザの車に追突)
工場実習の思い出~その10(名古屋でヤクザの車に追突その後)
工場実習の思い出~その11(痔で歩けなくなる)
工場実習の思い出〜その12(痔で動けなくなってその後)
工場実習の思い出~その13(駅伝の練習ってマジですか??)
工場実習の思い出~その14(駅伝ってマジ?~その後)
工場実習の思い出~その15(ジョブローテーションでさらにキツイ仕事に…)
工場実習の思い出~その16(ジョブローテーションでキツイ仕事に…)
工場実習の思い出~その17(ラインの同僚のこと)
工場実習の思い出その18(休日の過ごし方)
工場実習の思い出~その19(友人とそのフィアンセの話)
工場実習の思い出~その20(もうひとりの友人のこと。)
工場実習の思い出〜その21(実習終了間近なれど…)
工場実習の思い出~その22(実習終了)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年11月19日 10時27分24秒
コメントを書く
[エッセイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(441)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(292)

B級グルメ・カフェ

(242)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(74)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

クロード・デュガ … New! mache2007さん

5月のワイン New! yonemuさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

函南の畑毛温泉にあ… ささだあきらさん

食堂light ミユウミリウさん

今年もGW。 KONA9113さん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: