話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2012年10月26日
XML
カテゴリ: エッセイ
翌朝、事の次第を班長に報告しました。班長は「う~ん。」と腕組みをしながら長考したあと、
「一応、上にいれておこうか。」
ということで、係長のところに連れて行かれました。

ひととおり話を聞いた係長は、とりあえずこの場で収めて、上司や本社の人事には報告しない、ということにしてくれました。
まぁ、私を慮ってくれたというよりは、どこの馬の骨かもわからない実習生のことであまり事を大きくして、自分の管理責任を問われては面倒だ、という感じでした。

実のところ、会社には黙っているという手もありました。しかし、結果的には正直に申告して正解でした。というのも、このあと、何度か先方のヤクザからの電話が職場にかかってきたりしたので…。

一度は、打ち合わせをしたいと言われて名古屋から名鉄で何駅かの駅前の寂れた喫茶店に呼び出されました。何の打ち合わせをしたのかよく覚えていません。
電話をとりついだ工場の工務の人から、後日「なんだかすごくガラの悪い人でしたけど、大丈夫でしたか?」と言われました。

その後も何度か電話のやりとりをしました。あちらは私と話すときはいたって普通なんですが、他の人間に対してはヤクザそのものの話しっぷりだったようです。寮の管理人さんなどは気を使って、「なんだか大変そうな相手だけど、取りつがないようにしようか?」などと言ってくれたりもしました。



まず、私の自動車保険の担当者が先方とコンタクトをとったところ、
「二人とも入院してしまいました。」
ええ?
事故の時はまったくそんなそぶりはなかったのに、やっぱりそう来ましたか、という感じでした。
「クビがいたい」といって、二人ともずいぶんと長い期間入院していたようです。

その後も、保険の担当者が電話をするとヤクザの事務所のようなところに繋がって、いろいろと難癖をつけられたようです。二人のうち、角刈りのオヤジよりもむしろ事故当日ほとんどしゃべらなったアキバ系っぽい男のほうが性悪で難儀しているとも聞きました。

ただ、幸いなことに、交渉相手が保険屋になってからは、相手のヤクザが直接私に電話をかけてくることはなくなりました。
その代わり、先方は
「保険がなかなか下りないので、立て替えてほしい。」
といって、私の実家にまで電話をかけてきたこともありました。
実家が近隣だったりしたら、家まで押しかけられていたかもしれません。


角刈りの男に200万、アキバ系には300万支払ったとのことでした。
合計500万。保険屋が払ってくれて助かりました。
本当に、このときほど保険に入っていてよかったと思ったことはありません。

今思い出すと、そもそもこの連中は「当たり屋」だったのではないかという疑惑もあります。
というのも、事故ったときに私が一瞬よそ見をしたのは事実ですが、片側3車線の道路のもっとも中央分離帯に近い車線で、信号もなく渋滞だったわけでもないのに、突然前のクルマが急減速する、ということ自体、考えてみれば不自然だったよなぁ、と。



酷い目に会った中で、いくつか不幸中の幸いだったこともありました。
まず、相手がヤクザといっても、おそらくはチンピラレベルだったこと。もし相手がベンツだったりしたらと思うと、ゾッとします。
それから、担当の保険屋がよくやってくれたこと。人身事故扱いになったことで、翌年からの保険料は大幅に上がってしまいましたが、それはもう仕方のないことです。保険屋が払い渋ったりしていたら、もう一悶着あったところでした。

あとは、金ヅルになりえないと思ったのか、私自身には後半、まったくといってよいほどアプローチがなかったこと。事故直後に迷わず警察を呼んだ事(これがなければ、はたして保険屋がどこまで対応してくれたか…)。クルマを相手に貸さなかったこと、などなど。

しかしながら、地図を持たずに不案内な土地に行ったり、迷ってからも止まって確認せずによそ見をしながら運転してしまったことなど、この事故は、私自身にも大いに非があったのは事実です。
街中を普通に歩いていたり、電車に乗ったりしていて、人生が狂わされるような災厄に出くわすことはそう滅多にありませんが、クルマって、たとえば人を轢いてしまったり、ヤバイ相手にブツケたりなど、ひとつ間違えれば本当に人生を破滅させかねないなぁと実感しました。
このとき以来、クルマの運転には、慎重すぎるぐらい慎重になりました。
といいつつ、その後も人生で何度か事故に巻き込まれているのですけど、まあその辺の話も機会があればいずれ…。

工場実習の思い出。
工場実習の思い出〜その2
工場実習の思い出。~その3
工場実習の思い出~その4
工場実習の思い出~その5(実習期間が9ヶ月に延長)
工場実習の思い出~その6(亀山市でヤクザに監禁される)
工場実習の思い出~その7(亀山でヤクザに監禁されてその後)
工場実習の思い出~その8(名古屋でヤクザの車に追突)
工場実習の思い出~その9(続・名古屋でヤクザの車に追突)
工場実習の思い出~その10(名古屋でヤクザの車に追突その後)
工場実習の思い出~その11(痔で歩けなくなる)
工場実習の思い出〜その12(痔で動けなくなってその後)
工場実習の思い出~その13(駅伝の練習ってマジですか??)
工場実習の思い出~その14(駅伝ってマジ?~その後)
工場実習の思い出~その15(ジョブローテーションでさらにキツイ仕事に…)
工場実習の思い出~その16(ジョブローテーションでキツイ仕事に…)
工場実習の思い出~その17(ラインの同僚のこと)
工場実習の思い出その18(休日の過ごし方)
工場実習の思い出~その19(友人とそのフィアンセの話)
工場実習の思い出~その20(もうひとりの友人のこと。)
工場実習の思い出〜その21(実習終了間近なれど…)
工場実習の思い出~その22(実習終了)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年11月19日 10時26分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[エッセイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(444)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(296)

B級グルメ・カフェ

(243)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(76)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

山梨県で今まで行っ… New! ささだあきらさん

アグラパール アブ… mache2007さん

マイヤール / 2007年… hirozeauxさん

5月のワイン yonemuさん

食堂light ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん
ワインと絵画がある… busuka-sanさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: