話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2012年11月09日
XML
カテゴリ: エッセイ
実習生の中には、東京に残した彼女との遠距離恋愛を強いられた人が少なからずいました。

彼らの多くは毎週末がんばって東京に帰っていましたが、そうすると往復の交通費だけで8万。稼ぎのほとんどが新幹線代で消えてしまう計算でした。
とくに、遅番明け翌週早番のシフトの週末は、土曜の朝に鈴鹿を発ち、日曜の夕刻には帰ってこなければならないという慌しいスケジュールでした。

実習生仲間でいつも昼飯を一緒に食べている妹尾くん(仮名)という男がいました。
大柄で丸顔、やや肥満体型で、容姿端麗とはいいずらいものの、陽気でさっぱりした「いいヤツ」でした。そして彼にはなんとフィアンセがいて、寮でも毎晩、公衆電話から婚約者の彼女に電話をしていました。
彼自身、ことさらそれを吹聴していたわけではありませんが、彼女のいない私たちからすれば、なんともうらやましい立場でしたね。

さて、前回書いた「車山高原」に泊まりで出かけようという話になったときに、妹尾くんが大学時代スキーサークルに入っていたという話を聞いていたので、彼にも声をかけたら、二つ返事で「行く!」との返事でした。

ここまではなんということもない話でしたが…。

急にスキーに行くことになったので今週末はそちらに帰れない、とフィアンセに電話をしたところ、どこがどうこじれたのか、彼女と喧嘩になってしまったそうなのです。


「言い合いになったあたりで、ちょうど、電話が切れちまってさ~。俺が電話を切ったと誤解されているだろうなぁ。」
と妹尾君は笑いながら言うのですが、聞いた私たちは思わず顔を見合わせてしまいました。

「え?それって、マズいんじゃないか?彼女にはそのあと電話をしなかったの?」
「あいにく10円玉のもちあわせがなかったんだよねぇ。」
…と、涼しい顔の当人。

今までも電話で喧嘩することはよくあったようだし、そうしたことを乗り越えて婚約までいったのでしょうから、あまり周囲がとやかく言う話でもありません。

それで、この件はそれっきり忘れていました。…というか、後日彼が謝罪して解決したのだろうとばかり思っていたのです。

ところが、スキーの当日、車内で中原めいこのカセットを聞きながら、妹尾は今回のスキーが原因で彼女と喧嘩担ったんだよね~などと軽口を叩いたところ、

「いやそれが、困ったことになっていてねぇ。」
「あれっきり、むこうが怒っているらしくて、電話に出てくれないんだよ。」
…と、やや表情を曇らせる妹尾氏。え、まだ解決してなかったの?


「少しほとぼりを冷ませてから、また連絡してみるよ。」
「そうだね。スキー場で土産を買っていくのを忘れるなよ。」


ところがこの件は簡単には収束しなかったのです。

スキーに行った翌週、昼食時にこの話題になると、彼は一転して苦悶の表情になり、呻くよう声で、
「どうにもならないんで、今、両家の親に仲介に入ってもらっているんだ。」


ここでそれぞれのご両親が登場するとは、さすが婚約しているカップルは違うなぁと妙に感心しつつ、よくよく聞いてみると、婚約者の彼女がとにかく怒ってしまっていてどうにもならないとのことでした。

電話が切れてしまったタイミングが本当に悪かったようで、まるでアニメの1シーンのように、怒鳴り散らして捨て台詞を吐いた挙句、ガシャリと電話を切ったというようにとられてしまったらしいのですね。
あるいは、フィアンセの方は、その週末、何か特別な用意をして待っていたところだったのもしれません。
「あの人とは結婚できない。もう二度と話したくない。」とまで家族に言っているとか。

オイオイ、これって半分はスキーに誘った私たちのせいじゃん。
さすがに我々も焦りました。

「それって完璧に誤解だよね?僕らからも彼女なりご両親なりに、事の経緯を話そうか?」
「いやいや、それには及ばないさ。 というか、なにをやっても言い訳にしか聞こえないだろうし。」

たしかに。電話で怒鳴りあって喧嘩をしているときに10円玉がなくなって切れてしまいましたと言っても、あまりにお決まりのシチュエーションすぎて、絶対に言い訳にしか聞こえないですよねぇ。
やはり彼は、あのとき、なんとしてもすぐに電話をかけなおさなければいけなかったのです。
結果論ですけど。

さて、その後数週間で、実習期間は満了となり(スキーに行ったのは3月初旬。実習終了まで間もないタイミングでした…)、妹尾氏は群馬の営業所勤務となりました。
彼女のいる東京を飛び越えて、群馬というのもなんだかなぁと思いましたが、それでも鈴鹿よりはだいぶ近くなるので、関係改善の契機になってくれればと密かに願った私でした。

その後の経緯にについては、彼から直接聞くことはかないませんでした。というのも、その後、一緒に仕事をする機会も無いまま、私が転職してしまったので、今に至るまで再会を果たせずじまいだからです。

ただ、共通の友人にどこかで会ったときに聞いてみたことがあります。

「そういえば、妹尾って、結婚したの?」
「いや。結局、婚約者とは別れたみたいだよ。」
「それは例の実習のときの喧嘩が原因だったのかな?それとも、あれから一度は仲直りをしたのだろうか?」
「あれっきりだったらしいよ。」
「ふ~ん、そうなのか。」

まぁ、これもすべては実習期間が延長になったのがいけないのだとか、彼こそ工場実習の最大の被害者だとか、私たちがスキーに誘ったのがいけなかったのだとか、そんな青っぽいことを言うつもりはありませんけどね。結局のところ、彼らはもともと結ばれない運命だったのかな、と…。(意外に運命論者なのです>私。)

工場実習の思い出。
工場実習の思い出〜その2
工場実習の思い出。~その3
工場実習の思い出~その4
工場実習の思い出~その5(実習期間が9ヶ月に延長)
工場実習の思い出~その6(亀山市でヤクザに監禁される)
工場実習の思い出~その7(亀山でヤクザに監禁されてその後)
工場実習の思い出~その8(名古屋でヤクザの車に追突)
工場実習の思い出~その9(続・名古屋でヤクザの車に追突)
工場実習の思い出~その10(名古屋でヤクザの車に追突その後)
工場実習の思い出~その11(痔で歩けなくなる)
工場実習の思い出〜その12(痔で動けなくなってその後)
工場実習の思い出~その13(駅伝の練習ってマジですか??)
工場実習の思い出~その14(駅伝ってマジ?~その後)
工場実習の思い出~その15(ジョブローテーションでさらにキツイ仕事に…)
工場実習の思い出~その16(ジョブローテーションでキツイ仕事に…)
工場実習の思い出~その17(ラインの同僚のこと)
工場実習の思い出その18(休日の過ごし方)
工場実習の思い出~その19(友人とそのフィアンセの話)
工場実習の思い出~その20(もうひとりの友人のこと。)
工場実習の思い出〜その21(実習終了間近なれど…)
工場実習の思い出~その22(実習終了)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年11月19日 10時27分52秒
コメントを書く
[エッセイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(443)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(295)

B級グルメ・カフェ

(242)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(76)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

イオンモール富士宮… New! ささだあきらさん

アルマン・ルソー … New! mache2007さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

5月のワイン yonemuさん

食堂light ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん
ワインと絵画がある… busuka-sanさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: