話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2012年11月11日
XML
カテゴリ: エッセイ
前のエントリーで書いた妹尾くんと一緒によくツルんでいた実習生仲間で、吉田くん(仮名)という男がいました。


仕事は私と同様、「四輪車体組立て」でした。実習生にも運不運があり、中にはクルマにガソリンを入れるだけとか、チェックをするだけといった、肉体的にごく楽な工程だった実習生もいました。私の仕事はキツさという点では、実習生全体の中でみても確実に平均以上でしたが、彼の仕事はそれに輪をかけてキツく、実習生の中でももっともハードな部類だったと思います。そんな仕事を、彼は毎日文句ひとつ言わずにこなしていました。昼食時に感情むき出しでブツブツと不平を並べる私の愚痴話をうんうんと言いながらよく聞いてくれたのも彼でした。

人が好くて、頼まれるとイヤとはいえないタイプ、あるいは大変で報われない役回りをみずから背負ってしまうタイプっていますよね。
実は何を隠そう私にもその傾向があります。長くサラリーマン稼業をやってきて、この性格のためにずいぶんと損な役回りをしたり遠回りをしたりもしました。(まあ、組織やプロジェクトの中にこういうタイプの人がいると、使うほうとしては重宝するのでしょうけど。)
吉田くんはおそらく私より二廻りぐらい輪をかけてそういうタイプだったのだと思います。
そんな彼の実直さというかお人よしっぷりが如実に表れたのが、人事の進路希望面談の時でした。

工場実習の終わりが近づいてきたころ、本社の人事担当者の面談がありました。実習終了後、どのような部門に配属されたいかという希望の調査です。文系の人間の多くは海外営業や広告宣伝などを希望していました。私は商品企画的な仕事、研究開発の現場に近い仕事を希望しました。この希望は後にかなり歪められた、希望に沿ったとは到底いえない形で実現されるのですが、まあそれはいずれ別の機会に触れるとして、当の吉田くんはどうしたかというと…。

「俺は何でもいいと言ったんだ。」

「海外経験が長かったと聞いていたから、てっきり海外営業志望かとばかり思っていたけど。」
「いや、自分の適性とか、本当に何が向いているかというのは、自分でもまだ判らないんだ。だから、その分野のプロの人事の人に、公平な目で見てもらって、決めてもらうのがいいんじゃいかと思ったんだよね。」

ああ、なるほど。最初から自分の思い込みで可能性を限定してしまうよりは、あえて、真っ白なパレットを用意してなんでも自由に絵を描いてくださいというような、そんなイメージですよね。言わんとすることはわかります。わかりますが…

「で、人事担当者はなんて言ってたの?」
「こういうときには、希望をきちんと言ったほうがいいよ、って言われた(苦笑)。」

う~ん、そうだよなあ、と思いました。長く接している私たち友人には、彼の言わんとすることは肌感覚的に納得できるのですが、何百人もの新人相手に面談をしなければならない人事担当者にとっては、単に「優柔不断で自己主張の乏しいヤツ」という風にネガティブにとられてしまったのではないかと。

工場実習の終わり間際に、各人の配属先が発表になりました。
悲喜こもごもの中で、彼の配属先は、(鈴鹿とは別の)工場の工務部門でした。

工務はラインそのものではありませんが、実態としてかなりラインの現場に近い仕事です。おそらく新人のうちは、フォークリフトで部品を運んだりとか、そんな仕事が多いのではなかろうかと…。正直、通常なら大卒定期採用の社員が配属になるような部署ではありません。おまけに配属先の工場は彼の出身の東京からも遠いと来ています。9ヶ月もの間、ラインで働かされたあとの配属先としては、実に厳しい結果です。これがもし私だったら、本当に心が折れていたかもしれません。

「しばらくはまだ交代制の勤務が続くことになりそうだ。」
そう語る彼の口元は相変わらず笑みをたたえていましたが、さすがに落胆している様子でした。


お人よしで実直で素直で誠実で、しかし決して器用とはいえず世渡りもうまくなさそうな彼のようなタイプが、社内できちんと評価されて、相応のポジションを得られているのか、それとも損な役割を背負わされ続けて、報われないまま年を経ているのか…。その辺、かつて同じ会社で働き、タイプも似ている(と勝手に思っている)私としては大変興味があります。まあ、ひょっとしたら私と同じく、すでに転職しているのかもしれませんが。

ところで、吉田くんの消息については、その後、ひとつだけ明らかになったことがあります。それは、彼が配属先となった工場の職場で、彼女ができて結婚したということです。これもまた「定められた運命」だったのでしょうか。(^-^)

工場実習の思い出。
工場実習の思い出〜その2
工場実習の思い出。~その3
工場実習の思い出~その4
工場実習の思い出~その5(実習期間が9ヶ月に延長)
工場実習の思い出~その6(亀山市でヤクザに監禁される)
工場実習の思い出~その7(亀山でヤクザに監禁されてその後)
工場実習の思い出~その8(名古屋でヤクザの車に追突)
工場実習の思い出~その9(続・名古屋でヤクザの車に追突)
工場実習の思い出~その10(名古屋でヤクザの車に追突その後)
工場実習の思い出~その11(痔で歩けなくなる)
工場実習の思い出〜その12(痔で動けなくなってその後)
工場実習の思い出~その13(駅伝の練習ってマジですか??)
工場実習の思い出~その14(駅伝ってマジ?~その後)
工場実習の思い出~その15(ジョブローテーションでさらにキツイ仕事に…)
工場実習の思い出~その16(ジョブローテーションでキツイ仕事に…)
工場実習の思い出~その17(ラインの同僚のこと)
工場実習の思い出その18(休日の過ごし方)
工場実習の思い出~その19(友人とそのフィアンセの話)
工場実習の思い出~その20(もうひとりの友人のこと。)
工場実習の思い出〜その21(実習終了間近なれど…)
工場実習の思い出~その22(実習終了)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年11月19日 10時28分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[エッセイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(444)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(296)

B級グルメ・カフェ

(243)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(76)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

山梨県で今まで行っ… New! ささだあきらさん

アグラパール アブ… New! mache2007さん

マイヤール / 2007年… hirozeauxさん

5月のワイン yonemuさん

食堂light ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん
ワインと絵画がある… busuka-sanさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: